


先ほど天候が急変して、北風が吹く布野ダッシュ村から帰還。
昨日はポカポカ陽気の、えーこの時期もまだいいじゃないかー と思っていたら、今日は一転
早朝はさほど冷えず太陽も出ていた、しかし9時半ごろから急変、北風は吹くは霧雨が降ったり止
んだり、厚手の冬ジャンパーを着ることに。
まぁ山陰バージョン地域ですからホントはこんなもんでしょう、だいたい11月中旬に初雪の里山
ですから。

それはともかく予定していた作業の進捗は、昭和30年代トラクターのクーラント入れ替え、マ
ルチ撤去は完了、草刈は8割かたまでやった。
そしてシイタケ収穫は何と・ナント収穫無し、例年この時期沢山のシイタケとその子供?が生え
ているのですが、今回はたった2つだけ親指サイズのシイタケを確認しただけ、芽はまだ見当たら
ない。
やはり野菜と一緒で異常な天候なんでしょうねー、9月は雨ばかり10月はまだまだ気温高く、冷
えたのはここ数日 これでシイタケも出番がないか・・・



そんなことでしたが、嬉しいことは駄目と思っていたニンジンがそれなりに成長し・収穫。
間歩いてないので大小さまざまですがニンジンの形はしてます、今シーズンで地主殿に返還する
田んぼからの最後のプレゼントでした。
味を味わいつつ頂きます。
