

あれやこれや行事や作業がありつい長逗留?と成った今回、本日昼から布野ダッシュ村に10日ぶりに帰還します。
蕎麦会員さんとの食事会、陶芸、蕎麦の定例会、OB会、某市役所さんとの対応等があっての長逗留なのですが、最後の2日は女房殿のためか・・・
実は一昨日の夕方 女房殿が左足の指を切るという事件?が発生し、救急病院に駆けつけ人指し指(足でも人指し指か)を2針縫うはめに、しかも切った足がこの間手術をした左足。
原因は食器棚から陶器を取り出していて足の上に落としたという不注意なのですが、落ち場所が悪く人指し指の爪の下付近しかも静脈を直撃したらしく、私が何回も血をふき取っても止まりません、仕方なくゆび3本を包帯でまとめて縛り救急病院に。
まぁ、2針縫うだけで事なきを得たのですが、人工股関節を入れた左足、足が曲げられず本人が自由に応急手当が出来ません、当然私がするのですが私が居たから良かったものの、居なかったらと思うとゾーとします。
陶器を落とすという些細な不注意ですが、皆さん気をつけましょう おもわぬ事故となりますょ。