goo blog サービス終了のお知らせ 

♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

Vol.54 人生・仕事の方程式

2006-04-19 | Wed:フミナの恋愛哲学&心理学
先日、機会あって心の経営コンサルタントとして
幅広く活躍されている欠野アズ紗先生の講演ビデオを
見てきました。とても実のある素晴らしいお話で、
ポンと膝を打ったことがありました。

それは「世の中起こることはすべて良き事」だと
いうのです。

そっか!と思いました。私はこれまでトラブルや
つらいことや悲しいことなどが起こったときには
人生は試練の場だと考えているので、これは
神様が私に何か示唆するところがあるのだろうと
解釈していたのです。

ですから、自分自身は前向きな人間だと思って
いましたが、これを聞いて、“何もそんなに難しく
考える必要はないんだ。単純に「起こることは
すべて良き事」でいいんだ。”と思いました。
実にシンプルですよね。

そして、京セラ・稲盛和夫氏の経営哲学を伝道されて
いましたので、「人生と仕事の方程式」を聞いて
きました。

その方程式とは、

「考え方」×「能力」×「熱意」

「考え方」には -100~+100
「能力」には     0~+100
「熱意」には     0~+100 まで
あるそうです。

つまり、「考え方」が大事なのですよ!と
いうことですね。成功するもしないも「考え方」
次第なのです。

“自分はマイナス思考型人間だから・・・”と
あきらめてはいけませんよ! その考え方が
すでにマイナスですからね。性格的なものも
もちろんありますが、「考え方」というのは
訓練すればいくらでもプラスにできるものなの
ですから。

だから、常に思っておくことです。
「世の中起こることはすべて良き事」だと。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする