goo blog サービス終了のお知らせ 

♪シンガーソングライター★近井智沙子のブログ☆彡

シンガーソングライターは趣味と言い切る近井智沙子のちょっとした日常を書き留めます。

今週は懺悔室週間!

2025-05-30 | 智ぃ沙な日常
映画の発表があってから5月公開はまだまだだ・・・と
思っていたけど光陰矢の如し、もう公開だよ。
ということで、また水曜日に観に行ってきたんだけどね。

その前日だっけ、朝イチに一生さんがゲスト出演されていた
ので、録画して見た感想も書きたいんだが・・・

もうホンマよう飽きひんなー、というか、しつこいなーと
いうか、懲りひんなー、というか、どうしても斎藤知事を
辞めさせたいらしいオールドメディアに呆れて物が言えない
状態を5周くらい回ってるんやけど。

あの2つ目と言うたらいいんか3つ目と言うたらいいんか、
元総務部長の情報漏洩疑惑を調査する第三者委員会の
報告書で、斎藤知事が漏洩を指示した可能性が高いとの
結論出て、その部分だけの速報を出す意味って何なん?

国民にはそんなこと知ったところで全然関係ないけどな。

この第三者委員会もやっぱり第三者じゃないのか、それとも
議員レクを知らないのか、変な結論やね。

通常業務なんちゃうの。百条委員会設置したら、元県民局長や
その他の職員にえげつない負担がかかるでって、百条委員会
設置に賛成の会派所属の特定の3人に話をしただけなんやろ。

なんでそれが情報漏洩やねん。情報共有なんじゃないのかね。
それがあったにも関わらず、百条を設置してしまった。

百条さえ開かんかったら、自○されなかった可能性高いよね。

そうか、だからその県議は議員レクだと思っていなかったって
ことなのかな。

相変わらず偏向報道が過ぎてて、好きなバラエティー番組の
録画さえ見る気失せてるくらい昨今のオールドメディアは
ひでぇな。

兵庫県の定例記者会見で政策については全然質問しない
記者にヘブンズドアできたらなぁって思う。もちろん
書き込みは「政策についてだけ質問する」

オールドメディアの記事鵜呑みにしてたら、マジ日本滅びるぞ。

日本国民よ、いい加減怒らなあかんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日もビタミンF浴びてきました@びわ湖♪

2025-05-19 | フミヤ・チェなこと
FUTATABIツアーびわ湖ホール。いくら天気予報が雨でも私が行く予定
だったので前日の和歌山は知らんが雨は降らないことは保証されていた^^
前日の朝はあまりの雨に、いつも自転車で行く食料品の買い物行けないと
思い、昨年覚えたネットスーパー利用しようと注文入れたものの、雨
上がったので買いに行って、ネットスーパーへの注文はキャンセルした。

昨日はツアーグッズのキャップにショルダーバッグにスマホストラップに
荷物少な目で、当然傘は持っていかなかった(が内心帰りは心配になった
けど、雨には全く遭わず)

座席は名古屋が神席だったので期待しないで行ったら1階1F列1番と
書かれたレシートみたいな紙を受け取って、1が並んでいるが落ち着け、
Fが入ってるということは6列目だ。それに・・・1番ということは
隅っこのはず。なんか1枚で申し込むことが多いから端っこは多いん
だけど、このマジ端っこの1って何回目だろうか。数字が大きい方の
反対もあるけど。

端っこだから6列目とは言え、距離的には名古屋の倍以上はあるな。
当然双眼鏡スタンバイ。でも、左側は通路で丸い柱があるけどスペースは
あるので両手を180°、いや160°くらいは広げられるので端っこには
端っこの楽しみ方があるのだ。でも時折会場スタッフさんが視界に
入ったりして自分を客観視してしまってほんのちょっと冷めてしまう
ことがあるのがタマにキズかな~。

尚ちゃん側なのだけどスタンディングになると尚ちゃんが見えなくなった。
フミヤさんも人影の隙間から何とか。ま、可動域が広いんで見えるけど
ちょっとギターの運指チェックは時々見えにくくなるときがあった。

でもやっぱりモズライトでのひじ引きが格好いいんよなぁ。
アコギ弾く最初のチェの曲は原曲キーだね。私はカポつけて簡単弾きの
原曲キーで練習していたから、う~む、練習し直すか、でもカポなしの
運指はムズカシそう・・・なので迷ってる。

モズライト弾く1曲目は原曲キーから1音下げてる。コードがコロコロ
変わるし8ビート寄りの16ビート(かな?)だから小気味よくて
是非マスターしたい。そうそう、モズライトではセーハFやフミヤ流Gが
見られる。楽しい~。

滋賀公演は、やたらと琵琶湖のこと話題にしてて、そこまで言うと
なんかディスってる?みたいな感じになってた(いやディスってないのは
分かるんだけど笑) あと「竹生島」の読み方を観客に聞いたんだけど
なかなか聞き取れなくて(“たけ”から離れられなかった様子)
あげく“ち○びじま”かと思ったって言い出す始末^^;

最後のブロックになると、お約束の「え~~~~~~~~!!!」
「だよね~。俺もそう思うんだけどさ。」って共感してくれたの
嬉しかったなー。

最後は投げキッスのキャッチボール。みんなからの投げキッス受けて
倒れてたお茶目なフミヤさん。ちらっと坂田師匠も見られた。

やっぱりFUTATABI楽しいデートだったよ~♪
ライブ前にツアトラも写真撮れて満足^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『パディントン 消えた黄金郷の秘密』

2025-05-16 | アート・映画・演劇
溜まっている録画を見ていたら、CMにパディントンの3作目が
出る・・・というか、すでに公開始まっていることを知り、
早速一昨日(水曜日)観に行ってきました。

何を隠そう、パディントンの大ファンです♪

今回は字幕版・・・いや、2作目も字幕版を観に行ったと思うけど
そう言えば、まだ2の吹き替え版見てない気がするな。
テレビ放映されたのかな。最近は録画見るのも追いつかないほど
TVを観なくなったので好きな映画もいつやってるか分からん。

そう言えば、映画始まるまでの宣伝で、ジャッキー・チェンと
ラルフ・マッチオがタッグ組んで、『ベスト・キッド レジェンズ』が
夏に公開だって! わぁ、ジャッキーも結構な年齢になったよなぁ。

さて、パディントン3作目の感想は、やっぱりどうしたって
可愛すぎるパディントン。相変わらずおっちょこちょい+ドジで
そんなアホな的なことが起こるが、常に紳士的なふるまいが
またいいんだよね。冒険が盛り沢山で、以前よりはたくましく
なったかな。子供たちもすっかり成長していて、ブラウン一家は
それぞれバラバラな時期。あるよね・・・。

この3作目は老クマホームの院長さんの絶対たくらみ持ってる
笑顔が秀逸だったわ。

正直私は2作目の方が面白いと思ったけど、今回も声を出して
笑ってしまった箇所がある。シナリオは十分読めるんだけど、
涙も流れた。ペルーはまだ行ったことない国だけど、あんなに
ジャングル多いんだ。

それとやっぱりロンドンの街も出てくるので、ロンドン好きの私は
また行きたいなと思うんよね。

吹き替え版も観に行ってみよかな~(そんな暇あるかな~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のF会と土曜日の日記♪

2025-05-14 | フミヤ・チェなこと
昨日のF会もまるで恋人とのテレビ電話だったわ〜。私の反応
見えてるのかと思うくらい。

歯医者は長年3カ月に1回のペースで行ってるけど、そんなに
担当の歯科衛生士さん変わらないよ。これまでに3人くらいかなぁ。

あと歯医者ではタオルなんてかけられたことないよ。こちらは
掛けない方が普通だからそういうシステムの中だとやりづらいのかもね。

グッズの指輪買ったけどこれはまだマシ。昔の光り物の指輪、
見事にライブで飛んでいったからそれ以来フィットしていない
指輪はライブにはしていかなくなりました。今回のはして行こうと
思ってたけどやめた方がいいかな・・・。

ポケットに入れるというのもポケットに入れたことを忘れて
そのまま放置とかありそうやもんな。

土曜日の日記は読んで1人ニヤニヤしておりました。
フミヤさんの方から相合傘の話するなんて♡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公益通報者保護法における体制整備義務(再び)

2025-05-10 | 智ぃ沙な日常
いつまでもよう飽きずに斎藤知事叩き続けてるよね。
オールドメディアの印象操作が止まらない。

ところで、ずっと疑問だった3号通報の通報先以外の人から
通報内容を受けた場合に公益通報としてみなす判断基準に
ついてだけど、消費者庁に問い合わせされていた方がいて
ポストされていたので大変参考になりました。

https://x.com/yukarimurakami5/status/1869260830950465707?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1869260830950465707%7Ctwgr%5Eab62eee472870809de70569ceb4c0fdaa1dce5e2%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fnote.com%2Ffact_check_1%2Fn%2Fn9387af9e4d6b

▼3号通報を受けた者から通報内容を聞いた者は、当該内容を
公益通報として扱わないといけないのか
→公益通報だとして聞いたのであれば、公益通報として扱わないと
いけないが、公益通報であることを聞かなかったのであれば、
当該内容が公益通報だと知らないことになるので、配慮はできないと
思われる。

とのことなので、斎藤さんは3号通報を受けた者からではなく
知人(一般人)から受け取っており公益通報とは知らされていない
のですから配慮はできないですよね。

それより知事以外の個人や企業、団体の名誉棄損となる文書拡散を
防ぐのを優先したのでしょう。

あと、このnoteはすごく分かりやすく整理されています。

https://note.com/fact_check_1/n/n9387af9e4d6b

消費者庁も個別具体例に意見してるわけじゃないし、斎藤知事も
「体制整備義務について3号通報が含まれるという考え方もあるし、
内部通報に限定される考え方もある」ということを言ったまで。
消費者庁は前者の考え方だということね。それもつい最近らしいよ?

だって、公益通報者保護法改正はそもそも内部通報に適切に対応
するためだったことは、楊井人文氏のポストで分かったよ。

https://x.com/yanai_factcheck/status/1920788541464080705

斎藤知事叩きは続けるだけ己の首絞めてると思うけどな・・・。
こうなったらこのひどいイジメは忘れられないので参議院選挙や
次の県議選に大いに響く可能性ありだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝退院♪4か月振りに我が家へ

2025-05-07 | フミヤ・チェなこと
いつの間にか4月も連休も終わってた・・・。
寒さには滅法弱いので、私はGWに大掃除を行う。
本格的には5月3日から3日間頑張ったけど、3日間じゃ
終わらないね。昨日までかかったけど、まだ完全ではない。
ちょっと片付けが残ってるけど、再び人を呼べるように
するのだー。

そして、溜まっている録画も見たけどまだ全部消化しきれない。
あ、私もフミヤさんのNHKのインタビュー昨日見たよ。
ここ数年、読書から遠ざかっているから作詞する私としては
耳が痛い部分もあった。全然畑耕せてないなーって。

さて、タイトルの朗報。もちろん、入院していたのは私本人
ではなく、ノクタン(ギター)の話。

正月明けてやっとの思いで、楽器店に預かってもらって、
1か月後に修理可能との連絡が来て、2ヵ月かかるとのことから
+1ヵ月でGW前後かと見積もってたらその通り一昨日の5日に
修理完了との連絡が入った。

昨日でも取りに行こうかと思ったけど雨が降っていたので今日に
した。

痕は残ると聞いていたから、4か月振りのご対面でびっくり!
えっ!遠目だったら全然分からないよー♪ 想像以上に綺麗に
治っていて、職人さんの腕前に感服した^^

楽器店から帰宅するまで転倒しないようにめっちゃ緊張したけど^^;

もうこの子は箱入り娘にします。
エクリをしまうのはちょっと寂しかったけど、ノクタンは超絶
弾きやすいことに改めて感動。標準の大きさに近いエクリで
練習するのも意味あるよな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする