深川小学校 日々のできごと

深川っ子の学習や生活の様子、季節、地域の話題をお届けしています。学校をより身近に感じていただけたら幸いです。

3年俳句教室その2プラスα

2010年02月27日 | 学校生活

2月26日、2日前の2組に続いて、1組が芭蕉記念館を訪れて俳句教室です。 記念館の庭園で俳句作りです。

 

曇り空でしたが、前日に春一番が吹き、この日も暖かい風が吹いていました。梅の花もだいぶ落ちてしまいました。

 

連日の暖かさで、この日、記念館庭園の小川に ヒキガエルが出てきました。「どこにいるの?」「あっ!いた!」と子どもたちも大喜びです。

松尾芭蕉の最も有名な俳句「古池や蛙飛び込む水の音」の句は、ここ深川の地でよまれました。

  

 

 担任も俳句を作りました。先生の作った俳句を見て喜ぶ子どもら。最後に、全員の俳句を紹介してもらいました。                     2組の子どもたちの俳句と比べて、同じ場所でも、たった二日ちがうだけで、見つけたこと、感じたことがちがいました。春に向かって日に日に変わっている証拠です。 これも俳句の面白さですね。              

この日、作った3年1組の俳句です。 

さくらさく きらきらひかる きれいだな                     サクラさけ そうねがったら 春がきた                         うめの花 花びらちると きれいだな                      ひきがえる 水の中でね じっとしてる                       長いたび まつおばしょうの 春のたび                    春の川 水上バスも およいでる                          春の風 もう春がきた あたたかい                           池の中 うめの花びら まいおちる                             アマガエル みずの中で うごかない                       およいでる かえるがいっぴき 水の中                     うめの花 水にうかんで きれいだな                       がまがえる 大きな体 黄色い目                          うめの花 ちってる数を 数えよう                        春風が 水をいっぱい ふきとばす                       風の中 ひっしに生きる うめの花                        春の川 水上バスが はしってる                          水の中 カエルがいっぱい いたんたよ                       かえるいて グエグエないて かわいいな                   きもちいいな 春の春風 うれしいな                        梅の花 きれいな色で さいている                          春風が ふけば池にも 水しぶき                             お庭では しずかなカエル うごかない                          うぐいすが はねをひろげて 旅にでる                            かえるがね かくれていたよ 草のかげ                    水ぬるむ たきがながれて 水ひえる

P.S 俳句についてタイムリーな話題二つ 

 その1 都営地下鉄の駅に 「中央公論Adagio」という無料小冊子が置かれていることご存じですか?都営地下鉄沿線のスポットを個性豊かにガイドしている冊子です。今、置かれている2月25日号の特集記事が、ちょうど「芭蕉と森下を歩く」です。

  その2 隣接の八名川小区域で  第二回深川芭蕉まつり 5月16日~6月6日に開催されます。 まつりのイベントの一つとして「小学生俳句大会」も行われます。昨年に続き、今作品募集中です。(しめ切りは3月中です。学校単位でとりまとめます)児童のみなさん、自分で作った俳句1句を担任の先生まで持ってきてください。3年生の子たちも、俳句教室で学んだことを生かしてチャレンジしてみましょう。

「小学生俳句大会応募要項」は こちら。      (author:学校担当者)

                                 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。