花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

多賀山から ブルーインパルス 2023/10/06(鹿児島)

2023-10-08 15:10:20 | 日記
10月6日(金)快晴、午後から写真展鑑賞と風景撮影に出かけました。

鹿児島市立美術館の中庭 持明院様の石像 以下の画像は10月6日に撮影


約400年前の島津家18代当主家久の正夫人。心やさしい人柄が多くの人々から慕われ、今でも鹿児島の方言で「じめさあ」と親しみを込めて呼ばれています。

持明院の命日にあたる10月5日にあわせて鹿児島市職員により、石像に絵の具や口紅などを使って、お化粧直しが行われました。

化粧は多少変化しても優しい笑顔は変わりません。西郷銅像と背中合わせの位置ですが、ここに足を運ぶ人は少ないようで惜しいことです。

美術館でフォト凹凸(おうとつ)クラブの写真展を鑑賞。偶然再会した写友と最近の写真活動の様子など語る機会に恵まれて幸いでした。

14時39分 鹿児島市浜町 石橋記念公園の西田橋


明日7日は鹿児島国体の開会式、今日(6日)は15時半頃にブルーインパルスのテスト飛行が予定されています。

雲一つない晴天ですが、明日は曇りのち雨予報。明日よりは今日が好条件です。

会場の白波スタジアム(鹿児島県立鴨池陸上競技場)がある与次郎地区は人が多く車も止めにくいと考え、北側に直線で4.7kmほど離れた多賀山公園から写しました。

桜島がスッキリと見える


桜島の山頂部は多賀山から東側におよそ8kmの位置にあり、最近にない好天で山肌が良く見えました。

15時5分 すぐ南側には鹿児島港本校区 この地点は標高45m程度


東郷元帥の銅像が建つ場所からの撮影です。県庁を目印に会場の位置は判りますが、飛行高度の見当がつきません。

今日はカメラ2台で、1台は三脚にセットして動画を記録、もう一台は手持ちの望遠ズームレンズで飛行機を狙うことにしました。

15時29分 1機が市街地上空を数回反時計回り


1機だけ飛んで来て桜島の少し上側を反時計回りに、市街地のかなり上空を飛んで行きました。

何度か周回して会場周辺の天候などを確認していたようです。

15時34分 5機編隊で突然やって来た


1機だけのはずもなく変だなと思っていたら、数分後に海側(東側)から編隊飛行で突然接近。とにかく早い。

分散してスモークで模様を描く


近くに集まっていた10人ほどから歓声が上がりました。動画も記録してあるので大丈夫と思っていたら・・・撮影枠よりも飛行位置は上にずれてハズレ。

天気が良すぎて空気が乾燥しているためか、スモークは10秒程度で大部分が消えてしまい、想像したよりもあっけないものでした。

初めての撮影としてはまずまず


距離が離れているためか大気中の埃が多いようで、スッキリした写り具合ではありません。

会場付近での撮影と思われる方のインスタグラム画像を拝見すると、迫力と青空の見映えが段違いでした。

この8分後ほどに再度スモークが出る場面がありましたが、ピント合わせが追い付かず中途半端でダメ。

全国でも一月に3回程度のブルーインパルスの展示飛行、次に鹿児島で見られるのはいつのことでしょう。一度でも記録できて幸いでした。

公園内草刈作業の方には作業を20分以上も中断して撮影させてもらい、すみません。ありがとうございました。

稲荷川河口からの桜島


石橋公園に戻り桜島の様子を撮影しました。西空には少しずつ鱗雲が広がり始めていました。

残り少ない彼岸花


雨不足で開花が例年より遅かった彼岸花もいよいよ終わりです。

天候が危ぶまれた かごしま国体開会式

7日の開会式でもブルーインパルスの展示飛行がありましたが、曇り空で見映えが悪かったのは残念でした。

雨が降り出す前にどうにか開会式を終えることができ、皆さんホッとされたことでしょう。開催期間中は大変お疲れ様です。大会成功をお祈りしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さ和らぐ 唐芋試し掘り 2... | トップ | 待望の雨 草刈と大根種蒔き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事