花浄土鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。
(季節の花、吹上浜、桜島、霧島など)

雲影を待つ 農業センターのハス 2024/07/05(鹿児島)

2024-07-06 17:27:32 | 
7月5日(金)日置からの帰り道、鹿児島市都市農業センターです。

10時12分 農業センター水生植物園 以下の画像は7月5日に撮影


日差しは強いものの、だいぶ風があり暑さを感じずにすみました。

農業センターは広大な四季の花園に咲くナノハナ、ヒマワリ、コスモスが話題になります。

水生植物園はセンターの南側に位置し、ここまで足を運ぶ人は少なめです。

スイレン 今年もマイペースで開花


先着カメラマンの話では、6月よりもだいぶ花数が減り色の種類も減っているそうです。

市来観音ケ池公園のスイレンのことなど、しばし花撮影の話題にお付き合いいただきありがとうございました。

風が少し強めなためか、あまりトンボを見かけませんでした。

全体の様子


東側の道路横桜並木の所から見た様子です。手前は大賀ハスですが、橋よりも東側(画面の左下)では開花は2輪だけでした。

鹿児島の気温と降水量 6月1日~7月5日


6月20日には300ミリ近くの大雨が降り、その後も雨空が続きましたが、7月に入り晴天傾向が続いて気温が急上昇しています。

7月3、5、6日は鹿児島で最高気温が35度を超える猛暑日となりました。

大賀ハス 撮影から数分後には散ってしまった


花の命は短く、ここの大賀ハスは殆どが開花4日目には散っていきます。

ここ数日は日照時間が長い


7月に入り平均気温が30度を超える日もあり、朝の最低気温が25度以上の熱帯夜も続いています。

日中の屋外作業は体に熱が蓄積し、じわじわと体力を奪います。シャワー後に手の指がうまく動かず、驚かされたこともあります。

厳しい暑さが和らぐまで、草刈りなど無理な戸外作業は避けることにしました。

茶碗ハス すでに開花


年ごとに開花時期が早まっています。茶碗ハスが植えられたころは稲刈時期にも咲いていたそうです。

私がここに通い始めた20年ほど前では、8月に開花が始まるものでした。

雲で日差しが遮られるのを待つ


雲が南西方向から流れてきて、時折日差しを遮るのを待って写しました。

強烈な日差しが当たると花の色が白飛び(明るくなり過ぎて)して見た目が好きではありません。

直射日光の当たらない早朝や、うっすらと朝露の下りた日、花びらを傷めないような小雨の日などが好きです。

東側の風景 大賀ハスがちらほら


大賀ハスの咲く区画は中ほどに観覧用の橋がありますが、老朽化のためか通行止めです。

あちこちで開花していますが、今一つ数が少ないようで葉の茂り具合が悪い感じです。

橋よりも東側の区画


こちらは例年よりもハスの生育が悪く、開花は2輪だけで水草が目立っていました。

農業センターの水生植物園は、車を止めてすぐ横でハスとスイレンを楽しめるありがたいポイント。天候を見ながら再訪予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な暑さ 野菜に水掛など 2024/07/05(鹿児島)

2024-07-06 15:14:10 | 野菜作り
7月5日(金)暑さが続く中、野菜の様子見に日置へ向かいました。

5日朝 日本テレビおはよん(Oha!4 ) 新紙幣の話題


7月3日から流通し始めましたが、手元に新札がやって来るのは1週間~10日後でしょうか。

まだ現物を手にしていませんが、10000のフォントが安っぽく感じます。

昭和30年代、聖徳太子1万円札の希少性を思えば、お金の価値がずいぶん下がりました。

10万円札の必要性が話題になったこともありますが、キャッシュレス化が進み、1万円を超える紙幣は現実性がなさそうです。

同じく 週間天気予報


鹿児島では梅雨の中休みが続いていますが、11日からは雨予報。梅雨明けは平年では7月15日、今年は7月下旬になるようです。

テレビでは大雨被害が大きく報じられますが、地域によっては晴天続きでの農業被害、水不足も懸念されそうです。

5日朝 フジテレビめざましテレビ 熱中症警戒アラート


今年は例年よりも気温が高めで「危険な暑さ」という表現を多く目にします。

熱中症に注意を呼び掛ける警戒アラートが度々出され、農作業などで亡くなる人も出ています。

7時16分 オニユリ 以下の画像は7月5日に撮影


熱中症の危険性を避けるため、普段より早めに行動し大汗を流すような作業は避けることにしました。

大気中の水分量が減っているのか、今朝は青空が目立っていました。

7時22分 吹上浜日置海岸


北側近くの浜の丸海岸に釣り人が一人、海の濁りは消えていますが釣れている様子はありませんでした。

唐芋(サツマイモ) 2か所で新たに植替え


連日の暑さで枯れそうになっている個所が見つかり、無駄な抵抗かもしれませんが植え替えました。

新たな苗 すでに発根している


自家栽培の苗ですでに発根していてすぐに根付いてくれそうですが、どうでしょうか。

今日も木の小枝で日陰を作り、葉が直接マルチシートに触れないよう間に土を被せました。

キュウリの葉は元気


7月1日に植え替えたもので、今のところ葉が萎れる様子はありません。

生育が順調に進むまで適度な雨がほしいですが、期待薄でしばらくは水掛が必要でしょう。

アバシゴーヤとナス


雨不足の中で新しい枝の充実を図るため、小さめのナスも早めに収穫しました。

アバシゴーヤの形は一般のゴーヤと似ていますが、うっすら苦い程度で食べやすく幸いでした。

8時49分 南の空 今日は雲が少ない


野間岳、長屋山ともに山頂にかかる雲が少なくなっています。

今日も庭先に伸び出した竹があり、藪払いをしました。竹の活動が収まる今月末くらいまではイタチごっこが続きます。

普段よりもまだ時間帯が早いので、帰りに鹿児島市都市農業センターに立ち寄りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花浄土/鹿児島

鹿児島の花や風景、祭りなどを巡るブログです。