goo blog サービス終了のお知らせ 

無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

E36 スロットルバルブ清掃

2011年07月03日 18時29分03秒 | E46



前の我が愛機だった318ti(E36)のメンテに挑戦っす
今のオーナーは、友人の息子で、先日会ったときに「アイドルバルブを掃除したら調子が良くなるゾ」って話したら、一緒にやることになりました。

が、このE36、前のオーナー(これも知り合い)の下にあったころから、トラブルらしいトラブルはなく、11年落ち9万7000キロ走行で、オレのところに来てからも、トラブルといえばバッテリーが逝ったのと左の窓のレギュレーターが外れた(交換部品なしで修理してくれた)程度で、サスが抜けてるのは別にするとすこぶる快調の様子?。って、半年ぶりに見たけど、ろくな整備も受けてないはずなのに、オレのところにあったころよりもアイドリングも安定しているような感じさえ…





けど、とりあえずやってみようってことでばらし始めます。

E46のアイドルバルブは簡単に外せるけど、どうもE36の場合はインテークマニホールドの下にあるようで、インマニを外す必要がありそうっす。


とりあえず、スロットルバルブを外して、次にインマニも外そうとしたら…こいつは11ミリのボルトで留まってるけど、工具箱には11ミリのソケットレンチがなかった(メガネはあったけど届かない)のでアイドルバルブの清掃は断念




とりあえずスロットルバルブのところだけ掃除してみました。ワイヤーを外すのがちょっと怖かったんで、つけっぱなしで手抜き作業っす。

一見、汚れもひどくないかと思ったけど、バタフライバルブのふちには、黒いコーティングがしてあるのかと思えるほどきれいにカーボンの汚れがこびりついておりました。歯ブラシなんかも使ってきれいにしてみたけど、効果のほどは…このあともオレは乗ってないので分かりませーん




このE36は、4年半前までBMWってクルマに全く興味のなかったオレをとりこにしてくれたクルマっす。今のオーナー君(20)は、クルマに関する知識も皆無のようだけど、BM好きになってくれたら嬉しいっす







にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ 人気ブログランキングへ


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E46 正解はエアフロ・・・ | トップ | 酒 続きすぎ… »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バッテリー位置 (るぱん)
2011-07-03 20:44:42
E36のこと、良く知らないのですが、バッテリーはエンジンルームにあったのでしょうか?
写真見て、そうかな?と。
tiだけかも知れませんが。
素朴な質問でした。
返信する
るぱん様 (幹事長)
2011-07-03 22:33:24
バッテリー、エンジンルームにありました!
私もこのtiと今のツーリングしか知らないので、ほかのE36がどうなのかは、分かりませんが…

けどコレ、バッテリーを囲ってるカバーのようなのが劣化で粉のようなホコリを撒き散らしております。今のオーナーは、スロットルバルブよりも、そっちの掃除のほうが気になってるようでして…



返信する
追伸 (幹事長)
2011-07-04 00:38:30
るぱん様、
気になって作業の参考にしたサイトの画像をよく見ると、ほかのE36は、この位置にバッテリーはないようですね
返信する
良い物は引き継がれて欲しい (Ojin)
2011-07-04 07:01:16
るぱんさんとこから、きました。
きだすときりないので・・控えめにしてたんですがw
京都なんですね、また機会がありましたら、よろしく御願いします。
tiだけがその位置のようかもですね。
返信する
Ojin様 (幹事長)
2011-07-04 21:37:05
ありがとうございます!
こちらからご挨拶にお伺いしなければならないところを、なんとも申し訳ありません(笑)

>京都なんですね、また機会がありましたら、よろしく御願いします。

京都なんです、、神戸にはちょくちょく遊びに行ってますんで、こちらこそよろしくお願いします
返信する
Unknown (gou)
2011-07-05 22:28:16
幹事長さん、素敵な色のtiに乗ってたんですね!
一瞬アルピナかと・・・(^^;
きっとオーナー君も幹事長さんの様に
BMWが好きで好きでたまらなくなると思います!
返信する
tiだけでしたが・・・ (ホシカツ)
2011-07-06 07:40:27
はじめまして。
私もE36tiは12年半オーナーでした。
写真は、ボストングリーンですね。
好きな色の一つでした。
E36でも、tiだけは、トランク容量を確保するために、バッテリーがエンジンルームに納められ、テンパータイヤは外からの吊り下げ式。
その他のE36は、すべてトランクにバッテリーが納められていました。Z3も。
実は、Z3はE36んですよ。
ボストングリーンと、アラスカブルーは、ちょっと見、アルピナグリーンやアルピナブルーに見えます。
直に比べると、色合いや深みが違うのですが・・・
返信する
gou様 (幹事長)
2011-07-07 16:01:20
gou様

>一瞬アルピナかと・・・(^^;
そんなすごいのだったら、たぶん手放してないです、、、っていうか最近までアルピナって、なんなのかも知らなかったであります(笑
返信する
ホシカツ様 (幹事長)
2011-07-07 16:02:31
ホシカツ様、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします

>テンパータイヤは外からの吊り下げ式
ううっ、それも知らなかったです、、、

確かにこいつは故障もなければパンクもない元気な固体でした。手放す前は、あまり乗らなかったので、動かす前にバッテリーに再充電した程度で、所有していた期間を通じてもボンネットを開ける機会は少なかったっす、、
返信する

コメントを投稿

E46」カテゴリの最新記事