goo blog サービス終了のお知らせ 

無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

九州の役 食いもの編3

2012年02月03日 22時12分43秒 | お酒とグルメ


博多には、ここ10年ほどの間に、ゼファー1100と前の前の愛車だった180SXと新幹線の計3回(20数年前の日産キャラバン時代に1回行ってるけど、そいつは除外で、ゼファーでは通過が1回)行ったのですが、たぶん名物って言われている「屋台」に入ったのは、今回が初めてではないかと…



で、入った屋台で「おでん」を注文っす!焼酎湯割りもいただきました!
けど、どこの屋台なのかは、あっしにはわかりません(川べりだったような…)

このあと、もう1軒まわりました,,
博多のY様夫妻、今回もお世話になりっぱなしで、どうもスミマセン、、けどまた行きますんでよろしくです(次はちゃんとホテルとります!!)。



で、帰る前に温泉いきました!二日市温泉っす!

向い合せで2軒あるので、迷ったのですが姐様に教わった通り「博多湯」のほうへおじゃましました

おっさん1人300円、タオルも100円だったような(買えばよかった)
中は、若干狭いですが、なかなかよい感じです。ただ、休日だと混んでてなかなかのんびりって訳にはいかなかったです(っていうより、まだこれから京都まで帰らなあかんし)



で、帰りも山陽道を突き進みます!
途中で「この先落下物あり」の表示が…何が落ちてるのかと思ってたら、トンネル内にクルマが一台落ちてました、、、けど阪神高速上でパンクを経験したあっしにはちょっと笑えない風景です…



帰りも、なんでかカツでしめちゃいました
岡山名物「デミカツ丼」。吉備SAで食べました!ここでは「吉備カツ丼」とかそんな名称だったような…
味のほうは「ノーコメント」っす、、



にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
フォローです (M)
2012-02-03 23:37:20
屋台は春吉橋付近の紀文?だった気がします。

3人でおでんと焼酎1杯づつで樋口一葉さんで、ちと高かったかなあ?お寿司屋さん系だったので仕方ないかもですが。
個人的には隣のアベックさんが気になって仕方なかったです。
次回はラーメン、餃子系の屋台に行きましょう!
返信する
M様 (幹事長)
2012-02-04 00:14:04
となりのアベック、あれは凄かったですなぁ…(笑
暴走モードから活動限界で〇〇れ放題で…けど屋台出たあとは大変だったんじゃないかと…中洲は凄いところだと思いました(笑



返信する
中州って凄いところ!? (gou)
2012-02-04 00:31:49
なんだか弾丸ツアーですね。
おでん、うまそっ (^。^
しかし、デミカツ丼の味が気になるぅ(^^;
E46号は順調でしたか!?
返信する
gou様 (幹事長)
2012-02-04 00:52:11
一泊二日の電撃作戦でした!

>しかし、デミカツ丼の味が気になるぅ(^^;
大丈夫!みそカツのほうがこれより旨いっす

>E46号は順調でしたか!?
とりあえず、今回は無事帰還できました!
返信する
い~な~。。 (ゆうこ君)
2012-02-04 18:32:27
私は、博多には一度しか行ったことありません。21歳のとき。。
なので、よく、、覚えていないわ・・(--;

屋台街、なんともいい雰囲気ですね。
おでんがピッタリ! おいしそ~~(^。^
私は、日本酒かな・・・。
返信する
ゆうこ君様 (幹事長)
2012-02-05 12:53:35
>私は、博多には一度しか行ったことありません。21歳のとき。。
そういえば私も、初めての博多は21歳のときでした(笑

デカイ牛串を食べた記憶があるのですが、どこだったのかは…あれはもう一度食ってみたいっす、、
返信する
Unknown (Ojin)
2012-02-06 21:39:26
うまそうですね、
デミカツ丼は・・・でしょうがw
中洲で尾根遺産に囲まれたまま、
お店で飲んだことがあります。
それなりの費用でしたがw
鳥の水炊きも有名みたいですよ、
俺はそっちを食べました。
返信する
Ojin様 (幹事長)
2012-02-06 22:52:59
いやー中洲もサイコーですが、神戸もいいっすよ!
いつかは電車でGO!で、昼間っから飲みオフなんてのも…
カツ丼中華味食って、その向かいあたりのギョーザでビールなぞ…(笑


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。