goo blog サービス終了のお知らせ 

無苦庵記

BMW318i(E46)乗ってます!
DA17Wでも遊んでます!
ZEP1100、老後の楽しみに置いてあります!

E46 小江戸へ 2

2014年11月06日 21時07分10秒 | E46


「卵焼き」論争勃発!って(笑)
そういえば、関東の「卵焼き」は、以前から「(砂糖が入って)甘い」って知ってはいたんだけど、意識して食べたのは今回が初めて!
いやいや想像していたのと違って甘くても確かにおいしかったですよ、とっても!
けど関西じゃ、こういう卵焼きはなかなかありません!
「卵焼き」といったら【溶きたまごに醤油をたらして混ぜて焼いた薄焼きを巻いていく】のが普通で、お店で注文するようなのは「ダシ巻き」が一般的で、甘い「卵焼き」は寿司のネタになってるやつくらいしか出会わないような気が…

なんて話で盛り上がりながら新狭山の夜を楽しんでまいりました!



駅前の居酒屋さんで「ほっけ」



「馬刺し」に「銀杏揚げ」
銀杏揚げは、熱いうちに食わないといけません(笑)



「サンマのにぎり」

飲み放題コースを選んだのだけど、コースには日本酒が含まれてなかったので、夜の新狭山をはいかいして見つけたのが次のお店(笑)


「俺たちの炙り家」さん
最初の画像の「卵焼き」もコチラのお店でいただきました!
やっぱ旅先では、その土地の名物だとか自慢の一品なんかをいただきたいもんで、このお店は流しで見つけたにしてはなかなかでした!



「冷奴」
忘れちゃったけどメニューには○○さんの豆腐の奴とか、卵焼きも○○さんのたまごを使った卵焼きとか書いてあって楽しかったです



お酒も、埼玉のお酒に狙いを定めてオーダーしてみました!



こんなのとか



こんなのとか



こんなのも!

旨かったです!
とりあえず、翌朝のことは、あまり考えてなかったかも(笑)イツモノコトダケド・・・


つづく





にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする