
アンダーカバーが安く(?)売りに出てたので、思わずゲットです、
中古で買った現在のやつは、前の部分しか装着することが出来なかったので、後ろまで続くやつを…と思っていたところ「OEM、強度バツグン」って商品を発見し購入してみました

が、こいつが、とんだシロモノで、、

立体形成、できてへんやん、、フニャーって!!
こういうのはOEMっていわんよ、「ばったもん」っていうんじゃ!オラオラー!!

しかしせっかく購入しちゃったんで装着してみます、、
ネジ穴の位置とかは、なんとか合いはしますが…純正品とは違ってただの板状態やないか!!

おまけに、純正品にはついているこの補強のスジが、バッタもんにはないので、装着してみてもダランダラン、ペランペランな状態で…話にならんです、、

L字のアングルなんかで補強しようかとも思ったけど、前側は以前の純正品をそのまま使って、後ろ側だけ、バッタもんの後部を切断使用することにしました

細部のフィニッシュの雑さは気にしないでくだされ(ばったもんといい勝負ではないかと…笑

リベットにしようかと思ったけど、微調整が出来るようにネジ留めにしました

けどなんとなく、何がしたかったのか判らなくなってきたかも…
こんなんで、底面の空力あがるのかなぁ、、っていうよりボロさが増したような気が…

