キャブのリセッティングに出してた愛機が帰ってきた。しかし2番シリンダーの不発の原因は依然として不明。店の人いわく「カムシャフトがかじっているのではないか、あけてみないとわからないけど」とのこと。

でも、そんなことしたら、カムシャフト代いれても、20万円はかからないらしいが、かなりの出費は覚悟しなあかんみたい。
セッティングのほうは、これまで殺していた加速ポンプを使うようにしたらしく、全体的に明らかにパワーが増した感じで、頼もしくなったけど、やはりこれだと燃費が少々心配。競技用の部品とはいえ、満タンから170キロ程度の距離しか走れないようでは、いろいろと不安であります。
しかし、しばらくこれで乗って様子を見ます。

でも、そんなことしたら、カムシャフト代いれても、20万円はかからないらしいが、かなりの出費は覚悟しなあかんみたい。
セッティングのほうは、これまで殺していた加速ポンプを使うようにしたらしく、全体的に明らかにパワーが増した感じで、頼もしくなったけど、やはりこれだと燃費が少々心配。競技用の部品とはいえ、満タンから170キロ程度の距離しか走れないようでは、いろいろと不安であります。
しかし、しばらくこれで乗って様子を見ます。
不調なマシンを、昨年キャブセッティングをお願いしたお店に持ち込んだ。なんか、別の店にお願いしようかと思ったけど、とりあえず今回は、同じ店にお願いすることに。

実家のガレージでエンジンをかけると、やっぱ3気筒しか火が入らず、ドカティみたいな音させながら店まで何とかたどり着いた。店の近くまで来ると、結構調子が戻った感じやったけど…
店で、症状について説明すると、驚いたことに、おっさんはいきなり素手でエキパイを触りだすのだ。確かにそうすればどれに火が入っていないかがわかるやろうけど、ちょっとびっくり。けど、それで2番シリンダーが不発だということが判明した。
ただおっさんいわく、問題は「電気系とちゃうか?」とのこと。けどプラグに火が飛ばない場合、プラグコードの先のコイルのトラブルかと思うけど、1100は、ツインプラグ仕様やし、1シリンダーあたり2個のコイルからプラグコードが出ているので、コイルの不調なら死ぬのは1発でなく2発同時じゃないのか、って話に…
まぁ「23日までにあげてください」とは、言っておいたけど、間に合わなかったら、最悪、知人のSR400借りれる段取りになっております。しかし、そいつはキック始動オンリーなので、できれば他のマシン(セルでかかるやつ)がよいのですが…
で、店へ納車後は電車で帰らないといけないので、友人Mさんを誘って、そのまま新田辺で飲みました

実家のガレージでエンジンをかけると、やっぱ3気筒しか火が入らず、ドカティみたいな音させながら店まで何とかたどり着いた。店の近くまで来ると、結構調子が戻った感じやったけど…
店で、症状について説明すると、驚いたことに、おっさんはいきなり素手でエキパイを触りだすのだ。確かにそうすればどれに火が入っていないかがわかるやろうけど、ちょっとびっくり。けど、それで2番シリンダーが不発だということが判明した。
ただおっさんいわく、問題は「電気系とちゃうか?」とのこと。けどプラグに火が飛ばない場合、プラグコードの先のコイルのトラブルかと思うけど、1100は、ツインプラグ仕様やし、1シリンダーあたり2個のコイルからプラグコードが出ているので、コイルの不調なら死ぬのは1発でなく2発同時じゃないのか、って話に…
まぁ「23日までにあげてください」とは、言っておいたけど、間に合わなかったら、最悪、知人のSR400借りれる段取りになっております。しかし、そいつはキック始動オンリーなので、できれば他のマシン(セルでかかるやつ)がよいのですが…
で、店へ納車後は電車で帰らないといけないので、友人Mさんを誘って、そのまま新田辺で飲みました
去年の11月の終わりに、キャブのりセッティングをお願いしたのだが、その後、12月、3月、5月、6月の計4回、総走行距離1000キロほどしか走ってなかった。

店から上がってきて、すぐのツーリングで、エンジン始動後、3~40分は3気筒にしか火が入らず、スロットルオフで「パンパン」バックファイアーしまくり状態。
最初は、しばらくそのまま走っていると、じきに4つとも火が入るようになって調子よくなったので、そのまま放置していたら、だんだん4発全部に火が入るまでの時間が走るたびに長くなって、昨日エンジンかけてしばらく走ったけど、終始3気筒やった。加速も悪いし100キロも出ないし、おまけに燃費はリッター10キロまで落ち込んで、満タンにしても200キロ走れない状態に。
あす、もう一度、ショップに持ち込もうと思うが、もう一度、金、払わなあかんかなぁ。

店から上がってきて、すぐのツーリングで、エンジン始動後、3~40分は3気筒にしか火が入らず、スロットルオフで「パンパン」バックファイアーしまくり状態。
最初は、しばらくそのまま走っていると、じきに4つとも火が入るようになって調子よくなったので、そのまま放置していたら、だんだん4発全部に火が入るまでの時間が走るたびに長くなって、昨日エンジンかけてしばらく走ったけど、終始3気筒やった。加速も悪いし100キロも出ないし、おまけに燃費はリッター10キロまで落ち込んで、満タンにしても200キロ走れない状態に。
あす、もう一度、ショップに持ち込もうと思うが、もう一度、金、払わなあかんかなぁ。