100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「ミャンマー」編 シュエダゴォン・パゴダ7

2014年02月12日 08時21分14秒 | ミャンマー

 

 シュエダゴォン・パゴダは本来平和な信仰の場ですが、戦場になったことがあります。ミャンマーがイギリスの植民地になっていく第一次英緬戦争(1824年~1826年)、第2次英緬戦争(1852年)、第3次英緬戦争(1885年)、1886年の完全植民地化の過程で起きました。

 1824年イギリス軍はヤンゴンに上陸しこのシュエダゴォン・パゴダを占拠し、イギリス軍基地にしました。1825年にここにあった1778年にシングー王によってつくられたマハーンガンダの釣り鐘をイギリス軍が火薬入れに使用するため持ち出しました。ところが持ち出し途中でカルカッタ河に落としてしまいました。イギリス軍は回収をあきらめその後ビルマ人によって回収されました。写真は回収された23トンのマハーンガンダ釣り鐘です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ミャンマー」編 シュエダ... | トップ | 「ミャンマー」編 シュエダ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ミャンマー」カテゴリの最新記事