100倍楽しむ海外旅行  時々国内旅行

89
歳(終末期後期高齢者)のジジイの53

回の旅行103ヶ国を100倍楽しんだ話 付録で時々エンディングノート

「ギリシア」編 デルフィ5 博物館1

2007年07月24日 08時53分20秒 | ギリシア

 デルフィの遺跡から発掘されたものを展示してある博物館に行きました。有名なものを二つ紹介しておきます。写真は「青銅の御者の像」といわれているものでシチリア島からの奉納物でBC476年頃のものとされています。1896年発掘。

 このような美術品は私には全くチンプンカンプンなのですが、この作品は美術史上かなり有名なようで高階秀璽監修の「西洋美術史」という学習入門書に次のように紹介されています。

 「アルカイック美術の硬さと装飾性を払拭していないが、青年特有のしなやかさで生命力に満ちている。このようなクラシック様式初期段階の彫刻を厳格様式という」(p27)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ギリシア」編 デルフィ4 | トップ | 「ギリシア」編 デルフィ6... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ギリシア」カテゴリの最新記事