僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

Dialog in the dark

2013-11-22 20:47:31 | 日記
福岡から、バイーンと飛んで東京です。
モノレールにも乗れーる。
ぷぷぷ。


向かった先は、ベネッセで運営されている老人ホームです。


ホテルのようです。


美容部屋もあります。


その後、ベネッセスタイルケアの役員の方とお話しをしました。
とても話の流れがいい人でした。
沢山の人に会うけれど、話の流れがいい人って稀な気がします。
半身先のサービスについてお話しをさせて頂いたのですが、時間が足らないというか経過速度が早いんだよね。
「平さん、そろそろ次の打合せに向かいますよ?」
「ぇぇぇえ?!」

向かいました。
次の打合せに。
ご存知の方も多いかもしれませんが、僕は訳も分からず連れて来られて……。
とても感激しました。
ダイアログ イン ザ ダーク

参加者は完全な暗闇に入ります。
グループを組んで。
暗闇の中ではアテンド(視覚障害者)と呼ばれる方のサポートがあって探検したり、お菓子を食べたり、買い物をしたりと様々なシーンを体験します。

視覚以外の全ての感覚がパワーアップします。
匂い、声、温度、靴を履いてるはずなのに足の裏の感度。
全てが増すのだ。
気にならなかった事がとてもハッキリと「分かる」ようになります。
不思議なのが残りの四感ではなく、第六感的なコミュニケーションの大切さだったり人の優しさや温かさが分かるようになる。

僕はよく言うね。
本当にかっこいいってなんだろう?と。
少なくとも、アテンドの彼等は暗闇のエキスパートだった。
こんなにも違うのかと思う程に、なんでもなく活動をしている。
かっこいいのだ。


みんな。
やってきた方がいいぞ、本当に。
僕は、もう一度行く。
閉所恐怖症だからちょっと不安があったけど、アテンドの方との瞬間的な信頼関係によりなんでもなかった。


代表の金井さん。
そして志村さん。
本をどうもありがとう。
お話しも楽しかった。
先に書いた通り、時間が足りなかった……。
今、頂いた本を新幹線で読もうと思ったけどこれはヤバそうだから家で読むね(笑)
金井さん、志村さん。
僕ちょっと頑張りますので、ご期待下さい。


へい!
野郎共!!
本当にマジで行ってみな!!
子どもを連れて行って来なさい!!
大切な方と行ってみてちょ。
僕は仕事をお手伝いすることになったし、ちょっと付き合いだと思って行ってみそ。
暗闇のエキスパートってすごいぞ。
そして、優しさが「見える」ってすごいぞ。
ダイアログ イン ザ ダーク


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちかっぱい | トップ | 辻くん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嬉しい! (もじゃ)
2013-11-22 22:36:11
ダイアログ・イン・ザ・ダーク、すごい良かったでしょう?
いつか体験しないかなあ、でも閉所恐怖症って何回もブログに出て来るから難しいかなあって思ってたんだよ~。だから今、すごいビックリしてるけど、すっごい嬉しい!
東京と大阪で何回も体験してるけど、毎回、ものすごいギフトを頂いてしまったような気持ちになる。

大切なものが繋がって、本当に嬉しいです。
返信する
あら~ん (micamaco)
2013-11-22 22:56:12
1年位前に、今度、東京に来たら行ってみたら~?って、オススメしたのに~
またまた聞いてなかったな!(笑)

でもまぁ、必要なことは必要なタイミングでやって来るものだしね。
あの時じゃなくて、いまだったんだろうね。

すごいよね!すごい!
これ、いかないとわからないと思う。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-11-23 00:44:09
昔の君の記事を読んだ。
Facebookでリンク貼られてたから。
少し、そこから花火まで読み進めた。
気が引き締まったよ。

なんかごめんな。団長。
いつもいつも、辛い想いを君だけにさせて。
講演会、辛かろ?
でも、君にしかできんことや。
モジョモジョ話して聞こえ辛い??
うちの団長に直接そんなこと言う奴おったら(いなかったらごめん。)俺は許さへんで。
辛い話。
させてすまん。
明るくて、頭がいい、ふざけた子供みたいな人なのにな。

みんな分かっとるか?
こんな激務、普通やないで??
返信する
Unknown (Unknown)
2013-11-24 08:35:04
ダイアローグインザダーク!

コミュニケーション変わるんだよね。
いつも視覚に頼るところ、それが使えないからいつもは意識しない触覚まで使いだす。
いつもコミュニケーションに無意識に使ってる言語も丁寧に扱いたくなる。

暗闇は怖くなくてあったかいんだよね。後半のバーでは暗闇でお金だすけど、材質や大きさでコイン判別します。

素敵青山にあるから今なら外苑の銀杏並木もたのしめるかな。

上京したらショッピングもいいけど、これもオススメしたいす。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事