エチュードの頃

思いつきを書きとめておくために。

ダイシン百貨店に行ってみた

2012-10-13 | 大田区


10月11日(木)夕方、所用のついででようやくグランドオープン後のダイシン百貨店に立ち寄ることができました。


でも上の写真、およそ1年前の状態の下の写真と比べてどこが違っているのかという。



これではほとんど間違い探し。


近づくとその違いが明らかになっていきますが。



この写真では見づらいですが、信号機付近が新しくなった部分。
「オオモリノモリ」とシンプルに書かれたシートが壁面に掲げられ、その上の展望レストラン?が目立っています。

しかし初めて見た印象としては、小さな建物が以前のまま通り沿いに残っているのと、入口自体がかなり遠慮がちに奥まって段下がりに配置されているため、この手の商業施設にありがちな巨大感というものが微塵も感じられません。
ただ自転車置き場を別に設けたようで、以前の雑然とした雰囲気は薄れていました。



ま、御託はともかく。
とりあえず、中へ。


大森駅側のエントランスから、ワゴンセールを横目に入って行くと、恒例の食料品売場。

ほぼ予想通りの奥行き感。(1期工事で完成済ですから当たり前ですが)

ところが右へ踏み出すと、なんかやたらに拡がってないですか?
歩めど歩めど食料品。
途中から日用品に変わると、その日用品もまた続く。
さらにその先に介護用品や医薬品が現れて、ようやく売り場の終端にたどり着く。


…といった塩梅で、体感上の売り場面積は以前の3~4倍にもなろうかという印象。
照明も非常に明るく、堂々たる現代的な売り場に変わっています。
レトロな昭和…なんてフレーズはもはや浮かびようもありません。


あまり時間がなかったので、少々変則的に感じられたエスカレータの配置に戸惑いながらも上階を見に行くと、2階が洋品・ベビー用品関係、3階が家電・DIY・文具・時計に自転車。
いずれも事前の想像をはるかに上回る広大さ。
もちろんその印象は、変化が感じられなかった外観とのギャップで余計強調されているわけですが。

以前に比べると大分せせこましさが抜けているので、品揃えのボリュームはそのままに、拡がった面積をいくらかゆとり方面に振ったということでしょう。
10月13日現在公式のフロアマップが更新されていないため、印象でしか語れないのが残念です。


続く4階には駐車場と料理店、復活したファミリーレストラン。
そして5階は"癒しの空間"イベント広場とカフェ。
これがまた想像以上に広かった。
怪しいパノラマ風写真ではうまく伝わりませんが、実際はもっとずっと広がりがあります。

(↓クリックで拡大)


これだけのスペースが使えると結構いろんなことができるでしょうね。


あと意外性が強かったのは3階の書籍売り場で、文具売り場の先の奥まったところに何故かそこだけ板張り、電球色の間接照明。
細長い空間で、奥に進むにつれスロープで下がっていきます。足元注意。
突き当たりにはカフェが配されていてやけに洒落たつくりでした。



せっかくなのでレストランで食事くらいしていきたかったのですが、何しろ時間が押していたのでせめてもの記念にと、文具売り場で多機能ペンを購入。

レシートを受け取ると、レジのおじさんが
「替え芯もありますから」
と教えてくれまして。
「他のメーカー、○○とか□□とかのも使えないことはないですが、合ったものの方がいいですから」
と。

コミュ障気味の自分でも、ダイシンに来ると何故か毎度会話が発生するのが面白い。
グランドオープンで一気に変わった店内でしたが、これは少しホッとさせられました。
今度来るときは、いっそダイシンだけでのんびり過ごすつもりで来た方がずっと安らげるかも。





おまけ。

かつて京成百貨店だった建物も、wikipediaによると1973年開業とのことで、年数的にはそろそろ取り壊されてもおかしくないかも?
と思ったので、念のため写真に収めてきました。



数年前に一度入ってみましたが、あまりにも混沌として昔日の面影はなく、早々に退散したことを思い出しました。
どなたか昔の写真をお持ちでしたら、ぜひ見せて頂きたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする