goo blog サービス終了のお知らせ 

大空を見上げて

日頃感じていること

ソマリアの海賊

2008-11-27 | Weblog
 最近ソマリア沖で商船が襲われる事件を耳にする。
ソマリアは1991年より内戦状態が続き経済は破綻、大量の難民が出てその後今迄無政府状態との事。
10年前よりソマリアの漁民等は悪名高き武装集団の海賊となり、世界各国の商船を襲い誘拐等で荒稼ぎして身代金だけで30億稼いでいるそうだ。
海賊犯達はいい家に住み、高級車に乗って裕福な生活をしているので、ソマリアの子供達は将来海賊になる事を夢見てるとの事。
私は有名なカリブの海賊など小さい頃マンガで良く読んだおとぎ話で、実感なくビックリしている。
日本の海運関連会社の商船も何回も被害に合い、今年も日本郵船の大型原油タンカーが襲われて被害がでたそうだ。
今年ソマリアのマラッカ海峡で94件の海賊被害が出てるそうだ。
アメリカ、ロシア、EUの各国は自国の商船を守る為、海軍の駆逐艦を派遣してる様なので日本の船もすこし助かるかなと思ったら、ソマリア沖のマラッカ海峡はとても広く千カイリ以上もあり、自国の船を守るだけでとても余裕がなさそうである。

日本は輸入国である。この海峡を通過する船舶は年間1万8千隻で、その内の2千隻が日本の船舶だそうだ。
今、国会で海上自衛隊の艦艇の派遣を審議中との事。
海上自衛隊の駆逐艦は世界でもトップクラスのハイテク装備を備えていると聞いている。
又 海上、陸上隊員共に特別特殊テロ対策部隊が猛訓練しているとの事。
日本は経済防衛の為早急に海上自衛艦を日本の商船を守る為派遣してほしいと思う。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする