職場で使わなくなった10Base-Tの4ポートハブを捨てた。古い物なので金属きょう体の立派な作りになっている。ネットワーク管理用にもらって帰ろうかと逡巡したが、どうせ使わない。100Baseのスイッチングハブが1000円以下で買えるのである。10Baseではゴミになるだけなので見捨てた。高かった昔を思い出すと切ない。
ファミリーマートのクレジットカードであるファミマカード。コンビニフリークの私は当然のように取得しているが、現状ではあたかもセブン-イレブンのために使っているようなクレジットカードである。
もちろんセブン-イレブンでクレジットカードは一切使えない。だがプリペイドカードであるQUOカードが使えるのである。このQUOカードをあらかじめファミリーマートに行ってファミマカードを使って購入しておくのだ。
ファミリーマートで買える1万円のQUOカードは、1万180円分の買い物に使える(写真)。しかもQUOカードを買うときにファミマカードに100円分のクレジットポイントが付く。細かく言えば1円分のレジポイントというのももらえる。合わせて281円分のオマケがつくのである。1万円の2.81パーセントだ。そんじょそこいらのクレジットカードよりも還元率は高い。
セブン-イレブンをよく使うのであれば、そしてファミリーマートも近くにあればファミマカードは必携である。
もちろんセブン-イレブンでクレジットカードは一切使えない。だがプリペイドカードであるQUOカードが使えるのである。このQUOカードをあらかじめファミリーマートに行ってファミマカードを使って購入しておくのだ。
ファミリーマートで買える1万円のQUOカードは、1万180円分の買い物に使える(写真)。しかもQUOカードを買うときにファミマカードに100円分のクレジットポイントが付く。細かく言えば1円分のレジポイントというのももらえる。合わせて281円分のオマケがつくのである。1万円の2.81パーセントだ。そんじょそこいらのクレジットカードよりも還元率は高い。
セブン-イレブンをよく使うのであれば、そしてファミリーマートも近くにあればファミマカードは必携である。