久々に作った鳥はむは2.0にバージョンアップしたが、配合するスパイスを迷っている。というようりも皆目見当がつかないのでテキトーにやっている。何を入れればおいしくできるのか知りたい。
もともと使っていたのは黒胡椒とローズマリー。黒胡椒は家にあったから使ってみたもの。ローズマリーというのはさわやかな芳香のあるスパイス。はじめて鳥はむの作り方のページを見たときにローズマリーと書いてあったような気がする。
もうちょっと入れてみようかと、ガーリック、ジンジャー、クミン、というものを追加してみた。ガーリックはご存知ニンニクで、よく知っている香り。ジンジャーは生姜だからこれもよく知っている。
一方、クミンというのはなんだか分からないが、とりあえず買ってみた。買ってみて分かったのは、インド料理店の香りである。インド人(らしき人)がやているインド料理店に漂っている香りである。鉛筆の芯の粉のような香りでもあり、また腋臭のようなにおいに似ているかもしれない。
黒胡椒やローズマリーも含めて、全部混ぜていま鶏肉を漬け込んでいる。冷蔵庫の中がクミン臭くなっている。クミンというのは強烈である。どんな味になるのか、あと数日したらゆでてみるつもり。
もともと使っていたのは黒胡椒とローズマリー。黒胡椒は家にあったから使ってみたもの。ローズマリーというのはさわやかな芳香のあるスパイス。はじめて鳥はむの作り方のページを見たときにローズマリーと書いてあったような気がする。
もうちょっと入れてみようかと、ガーリック、ジンジャー、クミン、というものを追加してみた。ガーリックはご存知ニンニクで、よく知っている香り。ジンジャーは生姜だからこれもよく知っている。
一方、クミンというのはなんだか分からないが、とりあえず買ってみた。買ってみて分かったのは、インド料理店の香りである。インド人(らしき人)がやているインド料理店に漂っている香りである。鉛筆の芯の粉のような香りでもあり、また腋臭のようなにおいに似ているかもしれない。
黒胡椒やローズマリーも含めて、全部混ぜていま鶏肉を漬け込んでいる。冷蔵庫の中がクミン臭くなっている。クミンというのは強烈である。どんな味になるのか、あと数日したらゆでてみるつもり。