goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

こどもののみものは

2006年03月11日 | 雑談
こどもののみもの先週の土曜日よいこのびいるを買ってみた。きょうはこどもののみものという、同じくビールっぽいものも見つけたが買わなかった。一発ギャクというか一回買ったら用が済む。シャンメリーのようにクリスマスの時期になれば毎年買うものならともかく、ビール風の子向け飲料水というのは季節感がないからいつでも買えるかもしれないが、逆にいつも買わないで済んでしまうような気もする。シャンメリーやその類似品は一定の市場を確保しているように思うが、はてさてよいこのびいるこどもののみものという「ビール風子ども向け飲料水」は市場を確保できるのかどうか、興味はある。

私の量的緩和

2006年03月11日 | 大人げない
どうせ金融機関に預貯金しても金利はほぼゼロだからイオカード預金したりクレジットカードを分類してポイント稼ぎに血道を上げている。今回の量的緩和はどんな影響があるのだろうか。とりあえずはゼロ金利のままで推移するらしいが永遠にゼロ金利のままということではないだろう。バブルのころなど、金利が高いころから大人げない利子稼ぎをしていたからまた金利が上がれば上がったなりの新しい大人げない技を開発できるだろうと思っている。明日は明日の風が吹く

送料上げる店下げる店

2006年03月11日 | 雑談
自家製ヨーグルト用のスキムミルクを買っていた楽天市場のぶーらんじぇという店が3月から送料を改定した。それまで税別5000円以上買えば送料無料だったのに1万円以上買わないと無料にならない。いつも買っている2kg税別1980円のスキムミルクだと一度に6個も買わないとならない。まだ1袋残っていたが、駆け込みで3袋買った。

何度かサプリメントを買っている楽天市場のビバリーヒルズスリムダイエットという店は以前はいくら買っても650円・・・だったかな?の送料がかかっていたが、いつの間にか1万5000円以上買えば送料無料になっている。でもサプリメント1万5000円なんて・・・

完全無料の魅力

2006年03月11日 | 大人げない
銀行ATMを無料にする手だてはおそらく無限にある。平日昼間、カードと同じ銀行のATMなら無料、なんてのは当たり前だが、預金残高や公共料金引き落とし、給与振込、カードローンなどの取引をすることで時間外や他行のATMまで無料になる。でも多くの場合は回数制限がある。いろんな銀行で条件の整ったものもあるんだが…結局のところ新生銀行のカードしか使っていない。新生銀行だと回数制限がないし、時間帯によって使えないことはあっても使えさえすれば手数料は無料だ。「このカードでこの時間帯は無料だろうか、今月何回使ったかな?」なんて考えていては使いにくいので結局新生銀行のカードを使ってしまう。とはいえ、現金をあまり使わないのでATM使うのって月に1~2回しかない。