goo blog サービス終了のお知らせ 

歌え!だらリーマン

買った、使った、感想、評価

寄せて上げる

2006年03月06日 | 大人げない
イーバンク銀行の「ゴールドラッシュプログラム」。ほんのちょっとだけ金を稼いでおこう。条件は以下の通り。

【個人口座対象】「ゴールドラッシュプログラム」
プレゼント金額条件
25円/件6回以上/月の振込
20円/件2回~5回/月の振込
※振込入金口座への振込は対象外です。
※月1回のみの振込は対象外です。
 (月2回以上の振込があった場合、1回目を含む全振込件数に応じてプレゼント金額が入金されます)


とりあえず新生銀行の月間5回の振込無料を利用するとなると…5回では1回につき20円しかもらえない。5回で100円。あと1回振り込めたら1回25円になるのに悔しい。

そこで考えた。新生銀行の「月に5回」というのは毎月1日の朝8時ごろから翌月1日の朝8時ごろまででカウントする。ということは月末営業日の14:30~翌月1日朝8:00までの間に振り込むと、振込回数のカウントは当月でありながら、イーバンク銀行への振込は翌月になる。

つまり、月末営業日の14:30~翌月1日朝8:00までの間に振込をし、翌月は月末営業日の14:30までに振込を行うとよい。新生銀行の振込カウントは当月と翌月の5回をフルに使える。イーバンクへ振込を「翌月」に寄せることで最大10回となりプレゼント金額を1回25円に上げる。名付けて「寄せて上げる」

短プラ上昇の悪寒

2006年03月06日 | 大人げない
短期プライムレートがみんな1.375%になったのは2001年3月下旬のことだった。1.375%に貼り付いて間もなく丸5年。何の根拠もないけどそろそろ上がるような悪寒がする。とはいえ日本経済を論じているわけではなく、自分の住宅ローンの金利が上がらないか心配しているだけ。

思い起こせば去年5月に長プラ準拠の住宅ローンを一括返済している。今年は短プラ準拠の住宅ローンを返済しようかと計画中。去年、いろんなところで遊んでいた金をまとめて返済に使ったのでさすがに残り少ない。イオカード定期人に言えないほどしていたとはいえ、住宅ローンの前では焼け石に水。だけど去年の後半からクレジットカードをたくさん取得して、日常の生活費を無利子でどんどん先送りしているのが意外に手元資金に余裕をもたらしている。でも…さすがに全額返済するほどはない。