goo blog サービス終了のお知らせ 

騎手・中島八弥 東京サラブレットクラブ&シルクHC 一口馬主情報。

東京優駿
第80回 日本ダービー
祝出走
シルクホースクラブ所属
フラムドグロワール3歳牡馬
父母GI馬

東京TC 6歳牡馬レッドクロス 最後の脚を生かすというイメージを持っています。頑張ります

2013年02月08日 | 一口馬主

東京TC 6歳牡馬レッドクロス

(ジョウノヴィーナス 07)

母は重賞3勝馬ウインラディウスの全妹。

BT×SS、夢の配合を実現

父 : ブライアンズタイム

母 : ジョウノヴィーナス(母の父 SS)

TYPE : 牡・栗毛

BIRTHDAY : 2007.04.14

BREEDER : 北海道日高町・三城牧場産

美浦・藤澤厩舎

募集価格4800万円

中央獲得賞金2144万円

回収率45%

2009/10/18、2歳新馬、東京芝1600m、1番人気1着、賞金700万円

2011/06/05、4歳上500万下、東京芝1600m、6番人気3着、賞金190万円

2011/06/19、3歳上500万下、中山芝1600m、2番人気5着、賞金74万円

2012/05/19、4歳上500万下、東京芝1600m、4番人気3着、賞金180万円

2012/06/10、3歳上500万下、東京芝1400m、6番人気1着、賞金720万円

2012/07/22、火打山特別(1000万下)、新潟芝1400m、5番人気5着、賞金140万円

2012/09/01、摩周湖特別(1000万下)、札幌芝1500m、4番人気5着、賞金140万円

14戦2勝【2-0-2-0-3-7(新馬勝ち)】

 

13.02.07
 

 

(藤沢厩舎)
乗り運動後、北のダートコースをダクとハッキングで1周。
ブノワ騎手「引き続き良い状態だと感じました。前の馬についてリラックスして走れていましたし、無駄に力が入るようなところもなかったですよ。精神的に難しい面があるようですが、昨日の追い切りや今日の感じでは特に問題はなさそうですね。現時点では、競馬ではゆったり行って、最後の脚を生かすというイメージを持っています。頑張ります」

 

13.02.06
 

(藤沢厩舎)
乗り運動、ダク、ハッキングの後、ウッドコースで乗る。
レッドクロス 56.0-40.7-12.6 馬なり
アサクサマジック 56.6-41.2-12.6 馬なり
ブノワ騎手「追走して直線で内へ併せるという指示でしたが、すぐに反応してくれましたし、調子は良いように感じました。難しいところがあるようですが、今日乗った感じでは集中して走っていましたし大丈夫そうですね。うまく折り合いをつけて競馬をしたいと思っています」
藤沢調教師「今回は時間をかけてじっくり進めてきたので、体もふっくらして良い状態ですし、動きもかなり良いですね。あとは当日落ち着いていれば良い競馬ができると思います。期待していますよ」

 


東京TC 6歳牡馬レッドクロス 来週にはきっちり仕上げて競馬に向かいたいですね

2013年02月03日 | 一口馬主

東京TC 6歳牡馬レッドクロス

(ジョウノヴィーナス 07)

母は重賞3勝馬ウインラディウスの全妹。

BT×SS、夢の配合を実現

父 : ブライアンズタイム

母 : ジョウノヴィーナス(母の父 SS)

TYPE : 牡・栗毛

BIRTHDAY : 2007.04.14

BREEDER : 北海道日高町・三城牧場産

美浦・藤澤厩舎

募集価格4800万円

中央獲得賞金2144万円

回収率45%

2009/10/18、2歳新馬、東京芝1600m、1番人気1着、賞金700万円

2011/06/05、4歳上500万下、東京芝1600m、6番人気3着、賞金190万円

2011/06/19、3歳上500万下、中山芝1600m、2番人気5着、賞金74万円

2012/05/19、4歳上500万下、東京芝1600m、4番人気3着、賞金180万円

2012/06/10、3歳上500万下、東京芝1400m、6番人気1着、賞金720万円

2012/07/22、火打山特別(1000万下)、新潟芝1400m、5番人気5着、賞金140万円

2012/09/01、摩周湖特別(1000万下)、札幌芝1500m、4番人気5着、賞金140万円

14戦2勝【2-0-2-0-3-7(新馬勝ち)】

 

13.01.31
 

 

(藤沢厩舎)
乗り運動後、北のダートコースをダクとハッキングで1周。
助手「今日は北馬場で他の馬と一緒に軽く乗って調整しました。だいぶ落ち着いてきましたね。軽く乗ってもあまり行きたがるところもなくなってきていますし、上がりの並足などもゆったり歩けていますよ。来週の競馬の予定ですが、あとは当日どれだけ落ち着いているかというのがポイントになってきそうですね。あまりテンションを上げないようにやっていきます」

 

13.01.30
 

(藤沢厩舎)
1/27(日) ウッド 41.4-13.4 馬なり
乗り運動、ダク、ハッキングの後、ウッドコースで乗る。
レッドクロス 43.3-13.7 馬なり
バンスタンウォルツ 44.3-13.8 馬なり
助手「今日は追いかけて、直線で一度前に出て、最後また併せるという形で乗りました。道中もスムーズでしたし、だいぶ落ち着いてゆったり走れるようになって来ましたね。先週はまだ物足りない動きだったようですが、今日は直線の反応も良かったですし、良くなって来ていると思います。来週の競馬に延ばしたのが良い方に出そうですね。まだ精神面での課題が完全になくなったわけではありませんが、体重も減らさずに良い状態で来ているので、来週にはきっちり仕上げて競馬に向かいたいですね」

 


東京TC 6歳牡馬レッドクロス 2月9日(土)立春賞を仏リーディング5位の新星ブノア騎手で予定

2013年01月25日 | 一口馬主

東京TC 6歳牡馬レッドクロス

(ジョウノヴィーナス 07)

母は重賞3勝馬ウインラディウスの全妹。

BT×SS、夢の配合を実現

父 : ブライアンズタイム

母 : ジョウノヴィーナス(母の父 SS)

TYPE : 牡・栗毛

BIRTHDAY : 2007.04.14

BREEDER : 北海道日高町・三城牧場産

美浦・藤澤厩舎

募集価格4800万円

中央獲得賞金2144万円

回収率45%

2009/10/18、2歳新馬、東京芝1600m、1番人気1着、賞金700万円

2011/06/05、4歳上500万下、東京芝1600m、6番人気3着、賞金190万円

2011/06/19、3歳上500万下、中山芝1600m、2番人気5着、賞金74万円

2012/05/19、4歳上500万下、東京芝1600m、4番人気3着、賞金180万円

2012/06/10、3歳上500万下、東京芝1400m、6番人気1着、賞金720万円

2012/07/22、火打山特別(1000万下)、新潟芝1400m、5番人気5着、賞金140万円

2012/09/01、摩周湖特別(1000万下)、札幌芝1500m、4番人気5着、賞金140万円

14戦2勝【2-0-2-0-3-7(新馬勝ち)】

2013.01.24

(藤沢厩舎)
乗り運動後、北Cコースをダクで1周乗る。
助手「昨日追い切ったので、ダクだけ乗って調整しました。以前に比べると煩い所も見せないし、他の馬の後ろを上手に追いて行けるのは良いですね。今回、障害練習もしてみましたが、飛越があまり上手くないので、今後しばらくは練習しないことになりました。まだ、馬房の中で壁を蹴ったりして変な所はありますが、以前よりは落ち着きも出て来ていると思います。今週、使う予定もありましたが、もう少し乗り込みたいとの事で、3週目の芝1400mに行く事になりました。体重は470キロでフックラしています」
2月9日(土)立春賞(東京/芝1400)をブノア騎手で予定。

2013.01.23

(藤沢厩舎)
1/19 坂路 61.1-43.5-28.0-13.9 馬なり
1/22 坂路 59.7-43.9-28.8-14.4 馬なり
乗り運動後、南Dコースをダクで半周し、その後、ウッドコースに出て、3頭併せの2番手を進み、直線は中で追い切る。
ウッド
内 ウォンビーロング   67.8-51.9   ―2馬身      一杯
中 クロス          67.9-51.8-38.8-12.8   G強目
外 プランスデトワール  68.4-52.1             なり
藤沢調教師「中間は障害練習をしたり、長目からジックリ乗ったりしているので、今日の動き次第では今週の東京で使う事も考えていたが、乗り役に言わせると、『道中はまだ良かったが、直線並びかけていざと言う時の反応が悪かった』ようなので、この後の様子を見てもう少し考えたいと思う。3週目にも芝1400m(立春賞)があるので、今日の感じなら3週目のほうがいいかもしれないね」
マクドノー騎手「道中はしっかり走っていたのですが、少し掛かり気味ということもあって、直線向いてから前の馬に並びかけ、さぁこれからと言う時の反応がもうひとつでした。動きが重かったですし、久々と言う感じを受けましたね」

2013.01.17

(藤沢厩舎)
乗り運動後、南のダートコースをダクとハッキングで1周半。
助手「今日はダートコースを軽く乗って調整しました。ハッキングでもあまり行きたがることなく、最初から落ち着いて走れていたので良かったですね。少しずつ最近の調教の効果が出てきているのかなと思います。レースでも落ち着いて進められればもっとやれる馬だと思っていますし、何とかもう一段階成長した姿を見せられるようにしていきたいですね。また明日からやっていきます」

2013.01.16

(藤沢厩舎)
乗り運動後、坂路下でダクを15分くらい乗る。
助手「今日は全休明けなのでダクだけ乗りました。最初は少しうるさいところもありましたが、この程度なら問題ないですね。普段からだいぶ落ち着きも出てきましたし、この後もテンションが上がらないように進めて行きたいところです。今回はあまり体も減らずに来ているので、また明日からじっくりと乗り込んで行きます」

 

 

仏リーディング5位の新星 ブノワがJRA短期免許取得

 

 フランスからまた一人、売り出し中の騎手が初の短期免許で日本で騎乗することが17日、スポニチ本紙の調べで分かった。昨年100勝を挙げ、仏リーディング5位のグレゴリー・ブノワ(29)で、期間は2月2日~3月3日。受け入れ先は藤沢和厩舎。

 ブノワは仏を代表する大馬主、オーギュスタン・ノルマンと専属契約を結び、現地で開業する日本人、小林智厩舎の主戦騎手としても活躍中。近年、成長著しく、昨年の勝ち星はルメール(6位)、ペリエ(8位)を上回った。G1は未勝利も重賞は通算20勝。昨年はケザンプールで凱旋門賞初騎乗(13着)も果たした。

 ブノワは「世界的にも非常に高いレベルの日本で騎乗できることが、とても楽しみ。有馬記念の映像もユーチューブで見て感激した。初めての短期免許だがルメール、小林師からアドバイスをもらい、一つでも多く勝てるように頑張りたい。香港とは異なり生産も自国で行っている日本の競馬文化を感じるため、滞在中は北海道にも足を運んでみたい」と語った。

 ▼小林師 ここ3年で急成長を遂げた実力派騎手。いいポジションを確保するのがうまく、ミスも少ないので安心して見ていられる。追う技術も申し分ない。きっと活躍する。

 


東京TC 6歳牡馬レッドクロス 気持ちの面が解消されてくればまだまだやれると思う

2013年01月11日 | 一口馬主

東京TC 6歳牡馬レッドクロス

(ジョウノヴィーナス 07)

母は重賞3勝馬ウインラディウスの全妹。

BT×SS、夢の配合を実現

父 : ブライアンズタイム

母 : ジョウノヴィーナス(母の父 SS)

TYPE : 牡・栗毛

BIRTHDAY : 2007.04.14

BREEDER : 北海道日高町・三城牧場産

美浦・藤澤厩舎

募集価格4800万円

中央獲得賞金2144万円

回収率45%

2009/10/18、2歳新馬、東京芝1600m、1番人気1着、賞金700万円

2011/06/05、4歳上500万下、東京芝1600m、6番人気3着、賞金190万円

2011/06/19、3歳上500万下、中山芝1600m、2番人気5着、賞金74万円

2012/05/19、4歳上500万下、東京芝1600m、4番人気3着、賞金180万円

2012/06/10、3歳上500万下、東京芝1400m、6番人気1着、賞金720万円

2012/07/22、火打山特別(1000万下)、新潟芝1400m、5番人気5着、賞金140万円

2012/09/01、摩周湖特別(1000万下)、札幌芝1500m、4番人気5着、賞金140万円

14戦2勝【2-0-2-0-3-7(新馬勝ち)】

 

  • 2013.01.10

     (藤沢厩舎)
    乗り運動後、北のダートコースをダクとハッキングで1周。
    助手「今日は北馬場で軽く乗って調整しました。出掛けこそ頭を振ったりして少しうるさいところがありましたが、その後はスムーズに落ち着いて走れていましたね。今回はじっくりやっていますし、馬房でもイラつかなくなったのか、体重があまり減らないで来ているのも良い傾向だと思います。気持ちの面が解消されてくればまだまだやれると思うので、そのあたりを考えながらやっていきます」

  • 2013.01.09

     (藤沢厩舎)
    1/6(日) ウッド 88.2-73.3-58.8-44.5-15.1 馬なり
    乗り運動、ダク、ハッキングの後、ウッドで乗る。
     84.4-70.7-56.8-43.0-14.7 馬なり
    杉原騎手「今日は前の馬の3馬身くらい後ろで長めをゆったりと走らせました。向正面で前の馬が速くなったので、折り合いを欠くこともなく、しっかり走れていましたよ。ただ、まだ力んだりするところもありますし、最後まで集中力が続かないような感じはありました。それでも前よりは良さそうですし、少しずつ理解してきていると思います。レースでの折り合いのためにも、しっかり教えながらやっていきます」

  • 2013.01.04

     (藤沢厩舎)
    1/3(木) ウッド 90.0-76.1-62.5-48.3-17.3 馬なり
    助手「3日はコースでゆったりと走らせる練習ということで、ウッドにて単走で乗りました。だいぶ行きたがるところも解消されて、上手に走れるようになって来てはいますが、まだ気がはやるところがあって、最後はバテてしまいましたね。ただ、以前よりは落ち着きもありますし、このまま教えていけば理解してくれるでしょう。今日は北Cコースをダクで1周しましたが、うるさいところもなく、歩様も問題ありませんでした。この後も障害練習を入れながら、気持ちや折り合いを主眼に進めていきます」

 


東京TC 5歳牡馬レッドクロス 乗り運動後、北馬場で障害練習。

2012年12月31日 | 一口馬主

東京TC 6歳牡馬レッドクロス

(ジョウノヴィーナス 07)

母は重賞3勝馬ウインラディウスの全妹。

BT×SS、夢の配合を実現

父 : ブライアンズタイム

母 : ジョウノヴィーナス(母の父 SS)

TYPE : 牡・栗毛

BIRTHDAY : 2007.04.14

BREEDER : 北海道日高町・三城牧場産

美浦・藤澤厩舎

募集価格4800万円

中央獲得賞金2144万円

回収率45%

2009/10/18、2歳新馬、東京芝1600m、1番人気1着、賞金700万円

2011/06/05、4歳上500万下、東京芝1600m、6番人気3着、賞金190万円

2011/06/19、3歳上500万下、中山芝1600m、2番人気5着、賞金74万円

2012/05/19、4歳上500万下、東京芝1600m、4番人気3着、賞金180万円

2012/06/10、3歳上500万下、東京芝1400m、6番人気1着、賞金720万円

2012/07/22、火打山特別(1000万下)、新潟芝1400m、5番人気5着、賞金140万円

2012/09/01、摩周湖特別(1000万下)、札幌芝1500m、4番人気5着、賞金140万円

14戦2勝【2-0-2-0-3-7(新馬勝ち)】

2012.12.27

(藤沢厩舎)乗り運動後、北馬場で障害練習。
五十嵐騎手「今日は障害練習をしました。最初のうちは馬もよく分かっていないようでしたが、やっているうちに慣れて来たようですね。最後の方の感じは悪くなかったですし、意外とうまくなるかもしれないですね」
藤沢調教師「ちょっと障害練習をしてみましたが、これで新しい面が出たり、気性が良い方向へ向かってくれないかと思っています。障害に使うかどうかはまだ分かりませんが、しばらく調教は併用してやっていってみます」

2012.12.21 (ミホ分場→藤沢厩舎)
22日(土)、美浦トレセンに入厩予定です。

2012.12.14 (ミホ分場)
マシン60分、ダク1200m。
担当スタッフ「張りは取れてきましたが、寒くなって体調を崩したのか、下痢をしていて、飼葉食いも細いので、体調が戻るまではゆっくり進めて行きます。近々入厩予定です」


シルクHC2歳牡馬フラムドグロワール気迫満点の走りは同厩舎のコディーノを遜色ない能力を感じさせる

2012年12月10日 | 一口馬主

シルクHC2歳牡馬フラムドグロワール

(シルクプリマドンナ10)

母シルクプリマンナはオークス馬、

父ダイワメジャーで大物誕生の予感

父 : ダイワメジャー
母 : シルクプリマンナ(母の父 ブライアンズタイム)

TYPE : 牡・栗毛
BIRTHDAY : 2010.03.31
BREEDER : 安平町・ノーザンファーム

美浦・藤沢和雄厩舎
募集価格4000万円
中央獲得賞金2843.1万円
回収率71%
収得賞金額1150万円

2012/06/09、2歳新馬、東京芝1400m、1番人気1着、賞金700万円 雨 稍 横山典弘

2012/09/30、2歳OP芙蓉S、中山芝1600m、2番人気2着、賞金607.4万円 晴 良 横山典弘 

2012/10/20、2歳OPいちょうS、東京芝1800m、2番人気1着、賞金1535.7万円 晴 良 横山典弘

3戦2勝【2-1-0-0-0-0(新馬勝ち)】

【美浦トラックマン】
◆日曜中山11R・朝日杯FS(G1I)
・コディーノ
 3戦3勝、いずれも危なげのない圧勝劇。問題は状態だけに絞られそうだが、前走後、中1週で調教を再開。1週前はウッドチップで68秒7~39秒3、馬をなだめながらの入線でラスト1ハロンを12秒5。追えばいくらでも伸びて行きそうな勢いのある走りは鋭さ満点、黒光りさせた体には迫力も備わってきた。中山マイル戦は枠順が大きな鍵を握るが、スタートセンス良く、どこからでも競馬ができるこの馬にすれば、それだけ嫌う理由にはならない。状態万全、現時点では頭2つほど抜けた存在。4連勝で2歳牡馬の頂点に立つ。

・ディアセルヴィス
 前走福島2歳Sは16頭立ての16番人気。この不人気で気楽に乗れたこともあるが、意を決めた後方待機策から、直線外へ持ち出すと矢のような伸び脚でゴボウ抜きを決め快勝。1200mの勝ち時計1分10秒5は不満でも、馬場悪化の中を差してきた末脚は GIといえ通用する素材確か。11月29日の2週前追いでは格下に遅れたが、12月5日の1週前追いになると、同じ相手を1.8秒追走から、ゴール前半馬身程抜け出す勝負強さを見せつけており、多少余裕があった馬体も、この2週連続ハード内容消化でキッチリ絞れてくるはず。1200mから1600mへ2F 延長の距離も、前半巧く流れに乗れれば十分に克服可能で、スタミナ面の心配皆無。勢いと成長力なら負けない存在だけに、再度の大駆けは十分にありそうだ。

・ノウレッジ
 前走京王杯2歳Sはスタート後手を挽回できず5着に終わったが、それでもメンバー中上がり3Fは最速の33秒4。残り300mからの末脚は際立っていた。その後はここ目標に入念に乗り込みを消化し、中間計4本追い切りをかける意欲さ。5日の1週前追いは3頭併せの中に入り、内・外の古馬勢2頭を一気に突き放す豪快な伸び脚。5F67秒0~3F39秒3~1F13秒3はウッドコースの外めを回ったことを考えるとかなり優秀なタイム。これで多少余裕があった馬体が絞れてくるはずで、最終追い切りでもう一度キチッと追ってくれば最高の状態に持って行けそうだ。とにかく末脚の切れ味は上位の存在。中山1600mでも乱ペースにさえなればチャンスは十分にある。

・フラムドグロワール
 前走いちょうSは、久々を叩いてプラス6キロの体重で少し太めに映ったが、スタートを決めて2番手からの正攻法の競馬。直線はタイミングを計って抜け出して快勝。着差以上に強い内容。中間ひと息入れたが、ここを目標に入念な調整。そして1週前の追い切りでは古馬1600万下のダンスファンタジアを絶好の手ごたえで圧倒。時計のかかるウッドコースで大外を回り 5F68秒1~上がり38秒5も文句なし。スケールの大きい気迫満点の走りは同厩舎のコディーノを遜色ない能力を感じさせる。

 

朝日杯フューチュリティステークス(G1)1週前情報

【12/5追い切り】

フラムドグロワール(牡2、美浦・藤沢和厩舎)・前走=いちょうステークス1着

五十嵐雄祐騎手を背に南ウッドチップコースで追われ、5F68.1-52.7-38.5-13.2をマーク。

【藤沢和雄調教師のコメント】
「1週前追い切りは古馬と併せましたが、良い動きを見せてくれました。中間も順調にきていますし、仕上がりに心配はありません。中山コースは、芙蓉ステークスのときはスタートで後手を踏んで2着になりましたが、内容は良かったので今回もこなしてくれると思います。母親が長距離のレースで活躍していましたし、本質的には距離は長い方が合っているかもしれませんが、競馬センスが良いのでマイルにも対応してくれると思っています」


シルクHC2歳牡馬フラムドグロワール 藤沢和師は 持ち味は切れ味よりも、しぶとさ。

2012年12月09日 | 一口馬主

シルクHC2歳牡馬フラムドグロワール

(シルクプリマドンナ10)

母シルクプリマンナはオークス馬、

父ダイワメジャーで大物誕生の予感

父 : ダイワメジャー
母 : シルクプリマンナ(母の父 ブライアンズタイム)

TYPE : 牡・栗毛
BIRTHDAY : 2010.03.31
BREEDER : 安平町・ノーザンファーム

美浦・藤沢和雄厩舎
募集価格4000万円
中央獲得賞金2843.1万円
回収率71%
収得賞金額1150万円

2012/06/09、2歳新馬、東京芝1400m、1番人気1着、賞金700万円 雨 稍 横山典弘

2012/09/30、2歳OP芙蓉S、中山芝1600m、2番人気2着、賞金607.4万円 晴 良 横山典弘 

2012/10/20、2歳OPいちょうS、東京芝1800m、2番人気1着、賞金1535.7万円 晴 良 横山典弘

3戦2勝【2-1-0-0-0-0(新馬勝ち)】

11/27

 

フラムドグロワール[父ダイワメジャー:母シルクプリマドンナ]

 

南Wコースでキャンターの調整で、21日に時計を出しています。横山典弘騎手

 

は「元気良いですよ。帰厩後初めてなので、少し気が入り過ぎていて乗りづら

 

かったですが、1本やればガス抜きできると思います。ずっと順調に来ている

 

し、馬は本当に良くなっていますよ。朝日杯を使うようですが、本当はもう少

 

し長い距離で先行してこそ、渋太さが活きる馬だと思うけど、器用な馬だから

 

1,600mでもこなせると思います」と話しています。

12/4

フラムドグロワール[父ダイワメジャー:母シルクプリマドンナ]

南Wコースでキャンターの調整で、28日に時計を出しています。調教師は「順

調です。先週の動きも良かったですよ。朝日杯に向けて、予定通り調整できて

います。競馬まで、このまま良い状態を維持していきたいですね」と話してい

ます。

12/6

フラムドグロワール/五十雄5南W稍    68.1- 52.7- 38.5- 13.2 馬なり余力

    ダンスファンタジア(古1600万)一杯の外を1.2秒先行0.1秒先着

【朝日杯FS1週前追い】しぶといグロワール 藤沢和師「気配いい」

 いちょうSを快勝したフラムドグロワール(牡=藤沢和)はWコースでダンスファンタジア(4歳1600万)から6馬身先行。いっぱいに追って迫るダンスを馬なりのまま半馬身抑えた。5F68秒1~1F13秒2。藤沢和師は「馬場が悪く、モコモコした走りだったが気配はいい。持ち味は切れ味よりも、しぶとさ。父(ダイワメジャー)よりも母(オークス馬シルクプリマドンナ)の特長が出ている」と評価した。

【朝日杯FS】東スポ杯勝ちコディーノに注目
 第64回朝日杯フューチュリティS(16日、中山競馬場=芝外1600メートル)の登録馬33頭が2日、JRAから発表された。フルゲートは16頭で、収得賞金900万円組が抽選対象になっている。

  注目はGⅢ東京スポーツ杯2歳Sを圧倒的な強さでレコード勝ちしたコディーノ。卓越したスピードだけでなく、レースセンスの良さは非凡。中山は初めてとはいえ、むしろプラスに働く可能性が大。陣営は無敗で最優秀2歳牡馬を狙う。 

 同じ藤沢和厩舎のフラムドグロワールも侮れない。芙蓉S(2着)では牝馬のサンブルエミューズに屈したが、こちらも自在性のある脚質は強味。主戦の横山典はコディーノ騎乗とはいえ、早々とウィリアムズを確保したように陣営の勝負度合いは負けてはいない。 

 GⅡ京王杯2歳Sを勝ったエーシントップは3戦3勝。持続あるスピードは前出2頭の脅威となりそうだ。


東京TC 5歳牡馬レッドクロス 少し右半身に張りが出て来たので、低周波治療

2012年12月09日 | 一口馬主

東京TC 5歳牡馬レッドクロス

(ジョウノヴィーナス 07)

母は重賞3勝馬ウインラディウスの全妹。

BT×SS、夢の配合を実現

父 : ブライアンズタイム

母 : ジョウノヴィーナス(母の父 SS)

TYPE : 牡・栗毛

BIRTHDAY : 2007.04.14

BREEDER : 北海道日高町・三城牧場産

美浦・藤澤厩舎

募集価格4800万円

中央獲得賞金2144万円

回収率45%

2009/10/18、2歳新馬、東京芝1600m、1番人気1着、賞金700万円

2011/06/05、4歳上500万下、東京芝1600m、6番人気3着、賞金190万円

2011/06/19、3歳上500万下、中山芝1600m、2番人気5着、賞金74万円

2012/05/19、4歳上500万下、東京芝1600m、4番人気3着、賞金180万円

2012/06/10、3歳上500万下、東京芝1400m、6番人気1着、賞金720万円

2012/07/22、火打山特別(1000万下)、新潟芝1400m、5番人気5着、賞金140万円

2012/09/01、摩周湖特別(1000万下)、札幌芝1500m、4番人気5着、賞金140万円

14戦2勝【2-0-2-0-3-7(新馬勝ち)】

 

2012.12.07 

(ミホ分場)
マシン60分、ダク1200m、キャンター1800m。
担当スタッフ「少し右半身に張りが出て来たので、低周波治療をして、少しでも張りを取りながら進めています。この後もしっかり乗り込んで行きます。飼葉はしっかり食べています」

2012.11.30 

(ミホ分場)
マシン60分、ダク1200m、キャンター1800m。
担当スタッフ「今は飼葉もしっかり食べていて、体も徐々に良くなって来ています。今までと違って、使った後もしっかりしているので、このまま乗り込んで行きます」


東京TC 2歳牡馬レッドルーファス 相変わらず見栄えのする体をしています

2012年12月09日 | 一口馬主

東京TC 2歳牡馬レッドルーファス

(ウーナマクール10)

OONAGH MACCOOL 10

父: アンブライドルズソング
母: ウーナマクール
母の父: Giant's Causeway
TYPE: 牡・栗毛
BIRTHDAY: 2010.04.29
AGE: 1歳
BREEDER: アメリカ産

叔父、叔母に欧州G1馬が3頭、

強力な母系が大成への道を導く

母ウーナマクールは、英米で走り9戦5勝。G2ランパートH、G2ルイヴィルBCHと重賞を2勝したほか、G2フルールドリスHで2着するなど、一級品の競走成績を残しました。繁殖牝馬となってからは、2008年に初仔を出産。そして、父に米の一流種牡馬アンブライドルズソングを迎え、2010年に誕生した牡駒が、このウーナマクール10ということになります。父アンブライドルズソングは、2歳G1ブリーダーズCジュヴェナイルの勝ち馬。また、母の父ジャイアンツコーズウェイは、3歳夏から欧州G1戦5連勝を記録しているだけに、両馬が配合されたウーナマクール10には、仕上がりの早さと成長力を兼備した一流中距離馬となる期待が懸かります。
 母系は、現代欧州を代表する名門のひとつで、ウーナマクール10の叔父には、英G1サセックスSに勝ち、種牡馬入りを果たしたアリロイヤル、独G1オイロパ賞、伊G1ローマ賞を2回ずつ制し、やはり種牡馬となったタイパンがいます。さらに、G1英1000ギニーを勝ったクラシックホースであるスリーピータイムは、ウーナマクール10の叔母。このほかにも、英G3に勝ち、種牡馬となったジェントルマンズディールらが登場してきている母系は、大レース向きの底力とともに、スピード競馬への適応力にも優れています。まさに、素晴らしい血統背景の持ち主であるウーナマクール10。クラシック戦線で大仕事を達成する可能性も、十分にあるはずです。

美浦・藤沢和雄厩舎
0戦0勝【0-0-0-0-0-0】

 

2012.12.07

 (ファンタストクラブ)
担当スタッフ「引き続き、気性の成長を促しながらの調整になります。週に一度、屋内坂路で15-15を消化していますが、走っている時は集中できています。たまにスイッチが入ってしまうので、その辺りのコントロールをうまく取れるように気を付けています。馬体重は先月から12キロ増の512キロ。相変わらず見栄えのする体をしていますが、もっと太くてもいいですね。この後もしっかり食わせながら乗っていきます」

2012.12.03  

(ファンタストクラブ)
担当スタッフ「先週も終い重点に坂路で15秒を乗っています。順調で状態は変わりないですが、今は気性の成長を優先してやっています。基本的には年内入厩を目標にしていますが、最終的には先生の判断になると思います。それまで体調を整えながら、気持ちの安定を図っていきたいと思います」

 


東スポ杯2歳S優勝のコディーノ 次走は朝日杯

2012年11月28日 | 一口馬主

東スポ杯2歳S優勝のコディーノ 次走は朝日杯

【2歳馬情報:美浦】GIII東京スポーツ杯2歳S優勝馬コディーノ(牡・藤沢和)の次走が、GI朝日杯FS(12月16日)に決まった。

 27日朝、藤沢和調教師は「30日に放牧先からトレセンに帰ってくる予定。使う方向で調整を進めていきます」と話した。

 

藤沢先生にしては、2週間前に入厩とは珍しい。