goo blog サービス終了のお知らせ 

騎手・中島八弥 東京サラブレットクラブ&シルクHC 一口馬主情報。

東京優駿
第80回 日本ダービー
祝出走
シルクホースクラブ所属
フラムドグロワール3歳牡馬
父母GI馬

気になる 東京TC募集馬 2歳牡馬レッドコースト( ロージーズポジー09)

2011年04月02日 | 募集馬情報

東京TC 2歳牡馬レッドコースト

(ロージーズポジー09)

シーザスターズ輩出の父、芝適性とスピードで、国内最高峰の舞台へ照準を定める

 

 

父 : ケープクロス
母 : ロージーズポジー(母の父 Suave Dancer)
TYPE : 牡・鹿毛
BIRTHDAY : 2009.03.27
BREEDER : イギリス産

美浦・藤澤厩舎

105,000円(税込)/ 400口 残口僅か

10.12.02 

【測尺】                     
馬体重488 体高161 胸囲181 管囲20.5

叔母に英G1スプリントCを制したタンテローズを持つ、ロージーズポジー09。父には、2000年代欧州最強馬とも呼ばれるシーザスターズを送り出して評価を急上昇させたケープクロスが入り、血統的魅力が極めて大きな若駒となりました。現在、ロージーズポジー09が暮らしている日高町ファンタストクラブの後條氏も、その素質を高く評価しています。

骨格がしっかりとした大型馬で印象とは違う素軽さを発揮しますし、スピード能力には、非凡なものがありそう、いかにも男馬らしい若駒です。動かしてみると、見かけのですね

現在、ブレーキング(馴致)の真っ最中であるロージーズポジー09の馬体重は488キロ。すでに、かなりの迫力を醸し出していますが、今後調教を強めていけば、さらなる好馬体の持ち主となるはずです。

「ロージーズポジー09の状態を見極めながら、ジックリと調教を進めていく予定でいます。伸び白が大きいタイプであることは間違いありませんし、どんな風に成長してくれるのか、その将来が、とても楽しみな若駒ですね(後條氏)」

欧州を代表するセリ市であるタタソールズ・オクトーバー・イヤリングセールでも、最上級の素質馬が集う“ブック1”に掲載された、名馬候補生ロージーズポジー09。父ケープクロスの名を、さらに轟かせるような大活躍を期待しましょう。

10.12.27 

(ファンタストクラブ)
マシン運動40分、常歩2000m、ダク800m、軽めのキャンター800~1600m。
米田氏「ここ最近でグッと毛ヅヤが良くなってきて体調面の良さがうかがえます。同時に来た当初に比べて、落ち着きも出てきました。乗り出してからトモがしっかりして力が付いてきた印象です。ここまで良い流れで来ているので、このまま順調にペースアップを図っていきたいです」

11.01.14 

(ファンタストクラブ)
マシン運動40分、屋内角馬場でハッキング1600m、屋内ダートでキャンター1600m、週2回800m坂路1本。
米田氏「乗りながら体は順調に成長していますが、太くはないですね。ちょうど体型が変わりつつあるところで上に伸びていますが、決してバランスは悪くありません。良い意味でトモに柔らかさのある馬で、この子もガリレオの子同様に融通の利く体をしていますよ」

11.01.31 

(ファンタストクラブ)
英タタソールズセールから、ロージーズポジー09を見ている、三浦獣医は、この若駒の馬体面での長所を、こんな言葉で表現してくれました。

「とてもメリハリのある身体付きをしていますね。首差しの形が良く、胸が深く、背中に柔らか味がある。加えて、脚元の問題もない。いわゆるヨーロピアンタイプではありますが、日本競馬への適性も高いと考えています」

現在、ロージーズポジー09は、屋内ダートコースで1600mの乗り込み、800mの屋根付き坂路コースで1F22秒ほどのキャンターを行っています。馬体重は518キロありますが、動きは素軽いタイプだそうです。ファンタストクラブの米田氏も、期待を込めて、ロージーズポジー09の成長を見守っています。

「昨年秋に、こちらへ来たときは、トモの緩さもあったのですが、乗り込みを続けた効果で、だいぶシッカリとしてきています。背も伸びていますし、いい意味で体型が変わってくる時期に入っているようです。気性面は、まだまだ幼いところがあるのですが、アイルランドからやって来た乗り役が厳しくしつけていますから(笑)、心配はないと思いますよ」

ロージーズポジー09の大柄で、毛艶の良い馬体からは、大物感が漂っているようにも思えました。調教ペースが上がっていく春に向けて、この大器候補が、どんな成長を示してくれるのか、本当に楽しみです。

11.02.15 

(ファンタストクラブ)
マシン運動40分、常歩3000m、ダクとハッキングで調整後、キャンター2000mか、キャンター800m+坂路1本。馬体重506キロ。
米田氏「また少し上に伸びた印象ですが、体は絞れて、良い成長を見せていると思います。ガリレオ(アードブレイレイディ09)同様に、今日は坂路で22秒くらいのところを消化しましたが、この子もフォームが乱れずしっかりした走り。15-15に移行できる態勢は整っています。速いところをやるにつれて、少しうるさい面も出てきましたが、稽古ではしっかり我慢していますし、この気質が走る方に向いているように思います」

11.03.01 

(ファンタストクラブ)
マシン運動40分、常歩3000m、ダク1600m、ダート1600m(ハロン22秒)、坂路800m(ハロン18~20秒)。馬体重510キロ。
担当スタッフ「この時期なのでまだ幼い面は残していますが、それだけ元気な証拠ですね。稽古にいけば、常歩の時からしっかりしているし、速いところに行っても、良い感じで走ります。今時期にしては、トモもしっかりしていますし、このまま無事に行ってくれれば楽しみだと思いますよ」

11.03.18 

(ファンタストクラブ)
マシン運動40分、常歩3000m、ダク800m、キャンター1200m+800坂路1(ハロン18秒)か、キャンター2400m。
米田氏「この子はだいぶ変わってきた印象ですね。トモがしっかりしてきた分、走りにも安定感が増してきました。気持ちも前向きですし、このまま成長してくれるといいですね」

 

11.03.31 

(ファンタストクラブ)
マシン運動40分、常歩3000m、ダク800m、キャンター1600m+800坂路1(ハロン18秒)かキャンター2800m。馬体重516キロ。
米田氏「ヤンチャな面はありますが、普段は真面目。稽古に臨む姿勢も前向きです。来週から外の坂路を使いますが、跳びの大きな走りをする子なので、広々としたコースでどんな走りをしてくれるか楽しみにしています」

 

動画では、四位騎手が実際に騎乗して、

ビッっと来る感じという表現を使っています。

馬体的には、よくないらしいですが、

走る姿は、まっすぐ走れてて、いい走りっぽいですが・・・。

悩むな。

今年の募集馬一番の高額馬。

ガリレオ産駒の方が、セリで高かったのに、

なぜか、この馬のほうが、募集額が高い。

クラブ側も期待してるというのがわかる。

四位騎手もちょっと良さげなコメントも気になる。

しかし、自分の中では、馬体主義で行きたいところ、

馬体的には硬さがある、ダート馬らしい。

ある程度までは行きそうですが・・・。

お金に余裕があれば、欲しい。

多分、この馬は、デビュー前に新聞に取り上げられること

間違いないと思われるし。

そこが一番楽しみでもある。

斉藤祐ちゃんの知名度を取るか、

実力の沢村を取るか。

まだ、二人ともデビューしてないですが、

実力の沢村が本当に活躍するかわからないわけで、

斉藤祐ちゃんも2軍行きもありえるわけで。

出資すべきか、非常に悩みます。


東京TC 2010年募集馬 馬体、血統から これはという馬はいるのか?

2010年08月12日 | 募集馬情報

東京TC 2010年募集馬 

馬体、血統から これはという馬はいるのか?

馬体から、

タッチフォーゴールド09

TOUCH FOR GOLD09

父: アグネスタキオン
母: タッチフォーゴールド
母の父: Mr.Prospector
TYPE: 牡・黒鹿毛
BIRTHDAY: 2009.02.10
AGE: 1歳
BREEDER: 千歳市・社台ファーム

この馬が馬体的にクラシックに行けそうな感じがしましたが、

やっぱり、気になるのは、

父: アグネスタキオン

骨折が心配です。

橋口弘次郎調教師のコメントも、あっさり過ぎ。

芝で重賞、クラシックを狙えるのは、この馬ぐらいしか、

馬体でいいと思った馬はいなかったので・・・。

残念!!

今年も、東京TCはレベルが低いのでは?

これでは、今年も準OP級が精一杯のような気が。

今のところ、先行は出資しないで、

育成でのコメント待ちになるか?


東京TC 2010年度新規募集馬 角居調教師編 一番の期待馬は?

2010年08月06日 | 募集馬情報

東京TC 2010年度新規募集馬 角居調教師編

一番の期待馬は?

①アドヴァーシティ09 ADVERSITY09

父: ディープインパクト
母: アドヴァーシティ
母の父: Seeking the Gold
TYPE: 牡・鹿毛
BIRTHDAY: 2009.03.27
AGE: 1歳
BREEDER: 千歳市・社台ファーム
栗東・角居勝彦厩舎
【2010.8月測尺】                     
馬体重434 体高156 胸囲172 管囲21
【予定育成先】
ファンタストクラブ

―― この馬の印象を教えてください。

ディープインパクトの産駒らしい軽い感じの雰囲気が出ていますね。ディープインパクト産駒はレッドセインツもそうですが、軽い感じの仔が今のところ成績が良いようなので、軽さを感じさせてくれるのは良い事ですね。歩様は兄のレッドバリオスと同じで綺麗な歩き方をしていますよ。

―― そのレッドバリオスと比較するといかがですか

馬体はレッドバリオスよりも一回り小さい印象がありますが、レッドバリオスが新馬勝ちした時の雰囲気を持っていますよ。あのレースで見せた切れの良さを感じさせてくれます。レッドバリオスはその後、思った通りの能力を発揮できていませんが、持ち合わせている能力はとても高い馬ですからね。

―― この馬で兄のリベンジという思いもありますか

レッドバリオスの可能性をまだ引き出し切れていない思いはあります。彼を男にさせるのが先ですけどね。レッドバリオスの事もありますから、この馬にかける意気込みは勿論高いです。兄より日本の馬場への適性は高そうですしね。

―― 顔つきや気性などは如何ですか

兄と一緒で男前ですよ。気性は扱いやすそうですし、スムーズに調整していけそうなイメージですね。

―― 使い出しの時期や、距離などを教えてください。

兄と比較してしまうのですが、若い頃のレッドバリオスは扱いやすいタイプで、トラブルの無い馬でした。おそらくこの子も手のかからないタイプだと思いますよ。早めに使えそうならば早めに入厩させようかと考えています。距離は勿論、最終目標のダービーを見据えて中距離からの使いだしになると思います。

⇒半兄レッドバリオスとの比較のみ。

先生も、バリオスくらいにタフに働いてくれればいいぐらいにしか、思っていないのかな。

それにしてはちょっと値段が高いかな。

愛着ある兄弟なので、出資したいのは山々だが、

あくまでも、重賞を獲れる馬を探しているわけで・・・。

育成が、社台ファームではなく、ファンタストクラブというのも勘ぐりたくなるところ。

②マニエラ09 MANIERA09

父:ネオユニヴァース

母:マニエラ

母の父: フォーティナイナー

TYPE: 牡・青鹿毛

BIRTHDAY: 2009.04.30

AGE: 1歳

BREEDER: 千歳市・社台ファーム

栗東・角居勝彦厩舎

【2010.8月測尺】                     
馬体重414 体高152 胸囲169 管囲20
【予定育成先】
社台ファーム

―― 初めて見た印象をお聞かせください。

一目見て、バランスの良さと柔らかさに惹かれました。胴もゆったりしていて背中のラインが綺麗ですしね。普通、フォーティナイナーが入るとアメリカっぽさが表に出過ぎてしまって堅いタイプになりがちですけど、この馬はネオユニヴァースの影響なのか、丁度良いサイズ感ですよね。

―― 仕上がりの早さについては如何でしょうか

ネオユニヴァース産駒は気持ちが前向きな仔が多いから、仕上げるのに時間はかからないと思いますよ。

―― 距離適性はいかがですか

クラシックディスタンスと考えてよいと思います。気の強い面は持っていますが、その強い気性を体内に温存させて、レースで爆発させる方向に持っていけば大きな武器になると思いますよ。

―― 使いだしの時期はいかがですか

クラシック戦線を見据えた馬づくりをしていこうと考えていますから、秋以降のデビューになると思いますよ。調教過程で母方が主張してきたらマイル戦線やダート戦線に切り替えていくことも勿論ありますが、現段階では王道路線を歩むイメージですね。楽しみにしてますよ。

⇒期待している風には全く取れない。

王道路線を歩むという目標で、ダービーでも、タイトル目標でもない。

期待してないとみた。

③ウェイクアップキス09

WAKE UP KISS09

父: エニーギヴンサタデー
母: Wake Up Kiss
母の父: Cure the Blues
TYPE: 牡・芦毛
BIRTHDAY: 2009.03.06
AGE: 1歳
BREEDER: アメリカ産
栗東・角居勝彦厩舎
【2010.8月測尺】                     
馬体重430 体高155 胸囲174 管囲19.5
【予定育成先】
ファンタストクラブ

―― この馬の印象を教えて下さい。

ウォーキングの雰囲気がとても良い馬ですよ。動いている時の手脚の捌きがとても柔らかくて、滑らかです。馬格があって迫力があるのに、柔らかさを感じさせてくれますからね。誰が見ても「いい馬」と言うでしょうね。

―― 具体的にはどのあたりに惹かれますか

外国産馬という事もあると思いますが、肩にもお尻にも大きくて質の良い筋肉がついています。それでいてトップラインが滑らかで、胴にゆとりがあります。手先の軽さというのは競走馬として大事なポイントですからね。カタログ写真やDVDを撮影された時よりも今のほうが体つきが垢抜けていますよ。ひと夏越すとまた迫力が増してくると思います。おそらく500キロ近辺まで成長するんじゃないでしょうか。

―― 使い出しや距離適性については

兄のエーシンフォワードはスピードに寄っている印象ですが、この馬はユッタリとした背中をしていますから、距離適性に関しても2000m以上のイメージを持っています。夏の早い時期というよりは秋以降のデビューになるでしょうね。

―― 意気込みの程をお聞かせいただけますか

見る度に良くなっていく馬で、牧場に見に行くのが楽しみなタイプです。大きいレースも十分に狙っていけると感じてますので、今からデビューが楽しみです。タイトル獲れるように頑張りますね。

⇒この馬については、多少、馬体の評価もし、

大きいレースを狙える、タイトルを獲れるように頑張ると

目標も現実的で、期待度が窺える。

ダービーではなく、タイトル。

古馬になってからのイメージかな?

 

以上より、角居先生が期待しているのは、

③ウェイクアップキス09

ではないでしょうか。

でも、昨年のレッドセインツ、

一昨年のレッドバリオスの時のコメントに比べれば、

いくらかトーンダウンしていますね。

クラシックは、あまり期待しないほうがいいかも。

 


東京TC 2010募集馬 プラウドビューティー09 兄弟の成績は?

2010年07月29日 | 募集馬情報

東京TC 2010募集馬 

プラウドビューティー09 兄弟の成績は?

第1仔 父Distorted Humor(USA)

Happy Olive(USA) 牡 米国産 現役4歳

USA 0-0-0-2

第2仔 父Giant's Causeway(USA)

レッドガルーダ 牡 千歳産 現役3歳

日本 0-0-0-10

第3仔 父ディープインパクト

馬名未定 牡 千歳産 1歳

日本 未出走

第4仔 父ディープインパクト

馬名未定 牡 千歳産 1歳

日本 未出走

第5仔? 父アグネスタキオン

馬名未定 ? 千歳産 0歳

日本 未出走

 

この馬も、ディープインパクトを2年続けて、

その後、アグネスタキオンつけてますね。

 

レッドガルーダ見ちゃうと、

うーん、出資は控えたくなるな。

気性は写真みただけじゃ、わからないからな。

この馬は、抽選にならないでしょ。

コメント見てからでも遅くないはず。

 


東京TC 2010募集馬 アドヴァーシティ09 兄、姉は?

2010年07月29日 | 募集馬情報

東京TC 2010募集馬 

アドヴァーシティ09 兄、姉は?

第1仔 父Tale of the Cat(USA)

Cat Verse(USA) 牝 米国産 

未出走

第2仔 父Tale of the Cat(USA)

Betatron(USA) せん 米国産

USA 3-2-2-6

第3仔 父Giant's Causeway(USA)

シーザバッドガール(USA) 牝 米国産

USA 0-0-2-9

第4仔 父Dynaformer(USA)

レッドバリオス 牡 千歳産 現役3歳

日本 1-2-2-4

第5仔 父ディープインパクト

ブランシェール 牝 千歳産 2歳

日本 未出走

第6仔 父ディープインパクト

馬名未定 牡 千歳産 1歳

日本 未出走

第6仔 父ディープインパクト

馬名未定 牡 千歳産 1歳

日本 未出走

第7仔? 父アグネスタキオン

馬名未定 ? 千歳産 0歳

日本 未出走

 

ディープインパクトを2年続けて、

その後、アグネスタキオンつけてますね。

 

馬体は、レッドバリオスと比べると、

ちょっと劣るような気がします。

レッドバリオスの馬体は、かなりいいと評判でしたから、

それと比べると、うーん。

血統的にはどうなんだろ?

早く牧場コメント、調教師コメント見たいな。


東京TC 2010年募集馬一覧 発表

2010年07月29日 | 募集馬情報

東京TC 2010年募集馬一覧 発表

1.アドヴァーシティ09   ディープ  牡 4000万円 角居
2.プラウドビューティー09 ディープ  牡 3800万円 松永幹
3.タッチフォーゴールド09 タキオン  牡 2000万円 橋口
4.シェアザストーリー09  タキオン  牝 1800万円 石坂
5.ドメーヌ09       マンカフェ 牝 1200万円 庄野
6.ホワイトウォーター09 ロブロイ 牡 2400万円 藤沢
7.ヤヨイビジン09    ロブロイ 牡 2000万円 鹿戸
8.ネイチャーガイド09  ロブロイ 牡 1400万円 古賀
9.メジロベツァーリ09  ロブロイ 牝 1800万円 藤沢
10.ユキノスイトピー09  キンカメ 牡 2200万円 河野
11.リュウオーレディ09  キンカメ 牡 2000万円 昆
12.マニエラ09      ネオユニ  牡 2000万円 角居
13.シシーダルザス09   ダメジャー 牡 2400万円 久保田
14.レミニセントリー09  ダメジャー 牡 1800万円 大久保洋
15.サセッティ09     ダメジャー 牡 2200万円 藤原英
16.エンプレスティアラ09 アドムーン 牡 2800万円 松永幹
17.アルウェン09    フジキセキ 牡 2800万円 藤沢
18.ロイヤルティアラ09 フジキセキ 牡 2800万円 藤岡健一
19.ルビーマイディア09 シンクリ  牝 1600万円 国枝
20.リボンアート09   シンクリ  牝 1200万円 藤沢
21.ディクシージャズ09 シンクリ  牝 1600万円 矢作
22.チケットトゥダンス09 デュランダル 牡 1600万円 戸田
23.ブライアンマリア09 ストラヴィンスキー 牡 2000万円 宗像
24.インディボールド09 リンカーン 牡 1400万円 音無
25.フレンドリー09 ディラントーマス 牝 2800万円 松国
26.ウェイクアップキス09 エニーギヴンサタデー 牡 3800万円 角居

意外と安いです。

カタログ見たけど、素人には正直わかりませんが、

去年のような素人目にも、馬体いいのは

あまり見当たりませんね。

26頭もいるから、これから吟味しなきゃ。

27日発送で、千葉は28日に届きました。

今回のカタログも、牧場コメント、

調教師コメントなし。

どう判断すればいいんだよ?


東京TC 2010年度募集馬カタログ 会員様優先発送

2010年07月27日 | 募集馬情報

東京TC 2010年度募集馬カタログ 

会員様優先発送

先行募集期間 8月2日~13日

ディープインパクト産駒 2頭
ゼンノロブロイ産駒 4頭
キングカメハメハ産駒 2頭
ダイワメジャー産駒3頭
アグネスタキオン産駒2頭のほか
良血の逸材を26頭募集

いまだ、家に届いていません。

届き次第報告します。


一口馬主 1口出資がいいの?口数は多いほうがいいのか?検証編

2010年05月18日 | 募集馬情報

一口馬主 1口出資がいいの?

口数は多いほうがいいのか?検証編

広尾TC 2歳牡馬バーガンディミック

で考えてみましょう。

1口 出資金 42500円(1回限り)

事務手数料 3150円(毎月)何口でも3150円。

1口 維持費 1500円(毎月)

1口の1着賞金700万円での受け取り金1万7500円

 

4年間出資したとして、

1口なら、

26万5700円掛かります。

ここで、プラスに転じるには、

1口なら、

1億628万円の賞金を稼げば、プラスに転じます。

 

次に2口なら、

38万200円掛かります。

ここで、プラスに転じるには、

2口なら、

7604万円の賞金を稼げば、プラスに転じます。

 

次に3口なら、

49万4700円掛かります。

ここで、プラスに転じるには、

3口なら、

6596万円の賞金を稼げば、プラスに転じます。

 

1口なら、1億628万円。

2口なら、7604万円。

3口なら、6596万円。

 

1口より、2口出資したほうがいいのがわかります。

かと言って、3口出資しても、

そんなにプラスに転じる賞金はそんなに減りません。

 

結論

2口がベストかな。

 

追記

ここでの2口がベストというのは、

馬は走らない可能性の方が高い。

馬が賞金をたくさん稼げば、

口数が多いほうが戻りはいいが、

もし、稼げないことも考えれば、

口数は少ないほうがいい。

そういう意味で、

1口よりは、2口。

3口よりは、2口。

 

 


恒例? 広尾TC 2歳馬募集 08産 全馬コメント切り

2010年05月13日 | 募集馬情報

広尾サラブレット倶楽部

2歳馬募集 08産 全馬コメント切り

①クリサンセマム

父 : ディープインパクト 母の父 : Montjeu 2008/2/21生 牡馬 黒鹿毛 大樹産 栗東・藤原英昭厩舎予定

パドックを駆け回る際の一完歩の大きさ、躍動感に富んだ身のこなしとクッション性。サンデーサイレンスの直仔を彷彿とさせるいかにも洗練された佇まい、柔らかさを誇る良質の筋肉などは、厳選された“Hiroo10”のレベルの高さの象徴といっても過言ではありません。各所に目を移してみても、膝下が短く、首さしや頭と体のバランスの良さ、競走馬向きの前向きな気性・・・その特色は、まさにSS特有の必勝パターンを継承したもの。この世代が初年度となるディープ人気にあやかるだけの中途半端な馬ではない、そう強く確信しています。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重450㎏=10/15測定)

パドックを駆け回る際の一完歩の大きさ、躍動感に富んだ身のこなしとクッション性。

これが、レースに結びつくかは走ってみなけりゃわからない。

②ソウルオブエイチ

父 : キングカメハメハ 母の父 : サンデーサイレンス 2008/1/13生 牡馬 鹿毛 大樹産 栗東・森秀行厩舎予定

首さしやシルエットなどは、母の募集時にそっくり。骨量やサイズも十分すぎるほどで、父キングカメハメハのスピードとパワーが注入された分、トモの発達も顕著であり、理想的な飛節の角度、迫力のボディは明らかに若駒離れした好馬体。幼少期からつねに抜きん出た存在であった素質馬が、ここまでイメージ通りの成長を遂げ、あたかも必然のごとく大物感を漂わせています。母があと一歩及ばなかった重賞制覇の夢は、きっと本馬が叶えてくれるに違いありません。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重480㎏=10/15測定)

⇒馬体の絶賛のみ。コメントにコレと思わせるものが何もない。

③レジアーネ

父 : ネオユニヴァース 母の父 : Miswaki 2008/5/22生 牡馬 鹿毛 浦河産 栗東・角居勝彦厩舎予定

胸前から肩にかけての深み、筋量がじつに発達しており、手先の捌きも軽く、今後の成長が非常に楽しみな一頭。現時点において、父ネオユニヴァース産駒に見受けられるトモの淋しさは否めないものの、その活躍馬に共通する筋肉の柔らかさを持ち合わせているのは何よりの強みと言えるでしょう。皮膚の薄さ、バランスの良さなどからも分かるように、優れた将来性を感じさせる好素材。まずは自身の成長に合わせるように磨きをかけ、3歳の晴れ舞台に照準を合わせていきたいと考えます。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重418㎏=10/15測定)

⇒馬体の絶賛のみ。コメントにコレと思わせるものが何もない。

④シャトルアップ

父 : タイキシャトル 母の父 : Tunerup 2008/4/11生 牡馬 栗毛 様似産 美浦・藤沢和雄厩舎予定

ひとことで言うなら、“雰囲気を持っている馬”(藤沢和雄師)。世界に誇る最強マイラーの血を引くだけでなく、体つきや毛色、立ち居振る舞いまでがタイキシャトルによく似ており、筋肉の質量も決して負けてはおらず、バランスの良さ、骨量の豊かさなどは、スピードとパワーを生む原動力として大いなる武器となってくるに違いありません。じつに壮健で消耗が少ないタイプのように見て取れるのも頼もしいポイントのひとつ。父が確立したマイル史に名を刻むような鮮烈なパフォーマンスを期待します。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重462㎏=10/15測定)

雰囲気を持っている馬

先生の直感を信じるか信じないか?

馬体の絶賛のみ。

⑤バーガンディミック

父 : タニノギムレット 母の父 : Machiavellian 2008/5/30生 牡馬 栗毛 日高産 栗東・松永幹夫厩舎予定

やや薄手でまとまりのある馬体からは、大きな可能性と好センスが感じられ、チーム広尾で例えるならステラリードに似たタイプでしょうか。前傾姿勢から繰り出される小気味の良いウォーキング、軽快に弾むアクションなどは、まさしく走る馬のそれ。遅生まれでありながら、早期デビューを狙えそうな感触も得ており、サイズ以上に体高があるため、今後の成長力も十分とみています。非サンデー系の良質馬をお探しのみなさまには、自信を持ってお奨めできる一頭です。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重396㎏=10/15測定)

前傾姿勢から繰り出される小気味の良いウォーキング、軽快に弾むアクションなどは、まさしく走る馬のそれ

このコメントは具体的に動きを絶賛しています。

走る可能性大。

⑥アタッキングゾーン

父 : サクラバクシンオー 母の父 : General Assembly 2008/4/9生 牡馬 鹿毛 日高産 美浦・二ノ宮敬宇厩舎予定

父サクラバクシンオー産駒の良さがギュッと凝縮された逞しい体つきは見るからにインパクト十分ですが、決してそれだけではなく、均整の取れた馬体、素直な気性の持ち主ゆえ、品位品格といった点で高く評価できるのも、本馬のセールスポイントと言えるでしょう。筋肉質で骨量豊かなタイプでありながら、その身のこなしに硬さはなく、トモの送りも上々これだけの資質を備えていれば、パワフルかつスピーディな競馬でライバルたちを圧倒するシーンまで期待してもよさそうです。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重467㎏=10/15測定)

⇒馬体、歩きのみの絶賛。

⑦オーパルス

父 : アドマイヤコジーン 母の父 : Park Regent 2008/2/15生 牡馬 芦毛 新ひだか産 美浦・加藤征弘厩舎予定

首さしの太さ、トモの幅、全身を筋肉で覆われた雄々しく力強いその姿には、すでに風格のようなものが滲み出ています。父母から絶対的なスピードを継承していることが窺い知れる筋骨隆々の好馬体、膝下や繋ぎが短めで、少々のことでは参らない健全さが伝わってくるのも長所のひとつと言えるでしょう中央、地方の舞台を問わず、全国の重賞戦線で大暴れし、長年にわたって我々を楽しませてくれるような競走馬へと育ってほしいもの。決して無理な注文ではないと思っています。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重493㎏=10/15測定)

⇒馬体の絶賛のみ。

⑧ロイヤルパープル

父 : マーベラスサンデー 母の父 : マルゼンスキー 2008/4/17生 牡馬 鹿毛 新ひだか産 美浦・国枝栄厩舎予定

雄大な馬格に恵まれただけではなく、前後のバランスや伸びにも好感。パワフルで大きなフットワークには重苦しさなど微塵も感じられず、見た目以上に軽やかで柔らかい身のこなしができるあたりは、本馬の持って生まれた才能と言えるでしょう。ひとたびエンジンがかかれば、相当な破壊力を発揮してくれそうな威圧感。これからの調教が楽しみでなりません。競馬歴の長い方はもちろんのこと、ビギナーの方にもぜひ目を向けていただきたい一頭です。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重499㎏=10/15測定)

⇒馬体のみ絶賛。

⑨ラバンビーナ

父 : クロフネ 母の父 : サンデーサイレンス 2008/3/24生 牝馬 鹿毛 大樹産 美浦・鹿戸雄一厩舎予定

牝馬らしからぬ身幅や肩の筋肉の発達具合、理想的な飛節の角度、凛として上品な立ち姿。サンデーサイレンスの肌に父クロフネの配合がピタリと嵌ったのでしょうか。体のつくりに窮屈さがなく、非常に見栄えのする馬体に恵まれました。キビキビと歩く様には力強さもあり、物事に真面目に取り組んでくれる姿勢は明らかに競走馬向き。仕上げに手間取るタイプでもなさそうですので、早期デビュー、早期勝ち上がりを計算に入れている有力馬の一頭です。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重420㎏=10/15測定)

⇒褒めるところがない?

⑩ドルフィンルージュ

父 : ティンバーカントリー 母の父 : Devil's Bag 2008/2/22生 牝馬 栗毛 浦河産 栗東・小崎憲厩舎予定

母はタイキシャトルの3/4妹、そして父ティンバーカントリーをイメージさせるボリューム感たっぷりの体つき。初仔とは思えないほどの立派な馬体には適度な伸びもあり、大きなアクションは迫力十分です。これからの成長により中身が追いついてくるにつれて、さらに力強さが増してくるはずで、父・母系ともに大当たりのある血脈であることを考え合わせると、化ける要素を兼ね備えているような気がしてなりません。本馬の走りをもって“Hiroo10”の層の厚さをアピールしたいところです。(北海道・むかわ町、グローバルにて育成中。馬体重477㎏=10/15測定)

⇒褒めるところがない?

 

10頭中、

⑤バーガンディミックが一番。

調教して動きを見て、コレだと思うところが

あるから、このコメントなのでしょう。

次に、

①クリサンセマムは次点。

具体的に動きを書いています。

 

他は、書くことがないから、目標や早期デビューなどで

行を埋めている。


東京TCでの2歳馬募集回避し、他クラブの2歳模索中!

2010年05月11日 | 募集馬情報

東京TCでの2歳馬募集回避し、

他クラブの2歳模索中!

一口馬主をやっている理由は?

馬が好きだから?競馬が好きだから?

いえ、私は重賞、GⅠを勝てる馬が欲しい。

ただ、それだけです。

できれば、東京TCから選びたいが、

なんせ、目をつけたくても、昨年は早々に満口。

同じクラブなら、1口1500円の追加で済むのだが、

他クラブにも目を向け、

これはという馬を見つけてきました。

でも、他クラブにすると、

余計に、事務手数料を払わなければならない、

約3000円だと、

東京TCの2口分に相当するわけです。

その2口を捨ててでも、上を狙える逸材なら、

出資をしようじゃないか。

そんな馬が見つかった。

毎月の支払いが他クラブに1口出資すると、

3口出資したと同じなんだよな。

それが毎月。ボディーブローに効いて来る。

迷うな。

東京TCに入会して、口取り式は経験させてもらった。

是が非でも、タイトル馬を持ちたい。

もうひとつの選択としては、

東京TCの1歳馬募集の夏まで待つ。

でも、今年みたくパンフレットだけで、

馬が選べるのか?不安だしな。

他クラブとの掛け持ちで、夢見るかな?