goo blog サービス終了のお知らせ 

~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

妊娠した…。何が大事!!

2015-01-27 09:14:30 | いるかこもれび助産院
医学的に妊娠が確認できる前にママ達は気がつきます。
待ちわびていたのですもの嬉しいことです。

何だか?気分も悪いし…憂つ…これは何で???

今までの身体とは違う?
嬉しい反面、不安もでてきますよ。

赤ちゃんの存在をママの身体が容認するにはしばらくかかります。
ホルモン分泌も変わります。それによって自律神経系も変化します。
体調をコントロールしている組織が少々乱れるのです。
その乱れをなお激しいものにする原因は、ママになるあなたの取り越し苦労という心、意識です。
しんどければ、横になればいいですし、横にならなければ、一息入れて気分転換をするのもいいでしょう。
結局は、心が右往左往しないように「大丈夫」って心に言い聞かせることです。

しかし、悪阻という苦痛を伴うつわり症状もあります。
そんな時は主治医と相談をして対処してもらってください。

それでも、心に「大丈夫」って言い聞かせているとよくなっていきます。

妊娠にとって、食べ物が大事です。



身体に優しい現在なら根菜類が瑞々しく美味しくいただけます。
大根は水分も多くもちろん旨味も多く含まれているので、だしで炊かなくても十分美味しいですよ。
大根と人参、薄揚げで水から塩を入れて炊きました。柔らかく煮えたら味をみて、砂糖、薄口醤油を加えます。
(砂糖はいりませんでした)一品出来上がり。

そして白菜、人参、ネギたっぷりを油で炒めその上に(白身の魚は一塩しておきます)を置き、蒸し煮します。
魚がふっくらしてきたら、みそや酒の糟、醤油、マヨネーズなどでお好みの味付けをします。

後は具だくさんみそ汁があれば十分ですね。

大根の煮物は2・3日分作り置きできます。
具だくさんみそ汁は具だけ沢山煮ておき冷蔵庫に保管します。
召し上がる度にお味噌を入れて召し上がるといつも新鮮なみその味で美味しくいただけます。


妊娠したら「食事に気をつけて」でした。

次回は週数事の過ごし方をお伝えしますね。