術後の安静とは
横になることで、ゆっくり体を休めることが安静と勘違いしている。
実は一番大切なのは、心の安静なのだと気づきました。
体は横になれば確かに休まるのですが、
心はいろいろなことを考えかけます。
死ぬのかな?退院したらどうして暮らすのかな?
夫は優しくしてくれるだろうか?
頭の中は、休まるどころか、あれこれと考え始める・・・不安で眠れなくなるようです。
私は全然このようなことはありませんでした。
何故、不安にならなかったのかなと考えます。
このとき、ヨーガの素晴らしさを知りました。

天からの甘露を受け取りました。
自然に身についた呼吸の制御・・・このことが心の制御になり
不安を自然に除去していたのだと思います。
それからは、気を病むことが一番回復に良くないと身をもって感じられたのです。
ほんとうの安静は心身の安静です、特に心の安静なのです。
日頃から、ハートに集中する癖をつけておくと、きっと、心は調教されて幸せになれると確信しました。
インド人のお友達(シーマさん)は、ヨーガを皆さんに伝えるようにと、
神さんが癌をたはらに与えたのよ!!!とニコニコして励ましてくれました。

横になることで、ゆっくり体を休めることが安静と勘違いしている。
実は一番大切なのは、心の安静なのだと気づきました。
体は横になれば確かに休まるのですが、
心はいろいろなことを考えかけます。
死ぬのかな?退院したらどうして暮らすのかな?
夫は優しくしてくれるだろうか?
頭の中は、休まるどころか、あれこれと考え始める・・・不安で眠れなくなるようです。
私は全然このようなことはありませんでした。
何故、不安にならなかったのかなと考えます。
このとき、ヨーガの素晴らしさを知りました。

天からの甘露を受け取りました。
自然に身についた呼吸の制御・・・このことが心の制御になり
不安を自然に除去していたのだと思います。
それからは、気を病むことが一番回復に良くないと身をもって感じられたのです。
ほんとうの安静は心身の安静です、特に心の安静なのです。
日頃から、ハートに集中する癖をつけておくと、きっと、心は調教されて幸せになれると確信しました。
インド人のお友達(シーマさん)は、ヨーガを皆さんに伝えるようにと、
神さんが癌をたはらに与えたのよ!!!とニコニコして励ましてくれました。
