~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

食欲コントロールとダイエット願望について

2008-03-24 01:20:00 | いるかこもれび助産院

いるかくらぶで開催されているいるか広場では
ヨーガをベースとした日常のあり方などを紹介していただき、
「心」や「私」のエッセンスに触れながら共に学んでいます。

いるか広場で話し合ったテーマをご紹介します。

いるか広場の詳細はこちら

テーマ(食欲コントロールとダイエット願望について)
いるか広場(2008年3月24日11時より)

私にとって、食欲のコントロールは非常に難しいことです。
空腹であることと食欲があることとは別のもののようです。

子どもが寝てホッとした時、やらなければならないことがあるが
やる気が出ない時、煮詰まってしまった時、等に、
何か食べることでホッとしたり、やる気を出したり、
気分転換したり、しています。

こういう場合に食べるのは、大体甘いものや菓子類で、
食べたいと思ったときに無いとイライラしてしまうので、
必ずストックしてしまいます。

こういうことを繰り返していれば、太ることは当然なのですが、
矛盾して、太った自分は嫌で、食べる自分を嫌悪してしまいます。

実際、太りすぎていると、健康にも悪いし動きが鈍い。

最近少しずつアーサナをするようになって、
邪魔な贅肉が多いことを実感しています。

また、着たい服が着られなかったり、太っていることで
また自分がダメな人間に思えたり。

そして、食べてはいけないと思うほど、
食べたい気持ちは強くなり、我慢できずにまた食べてしまう、
そして嫌悪する・・・を繰り返しています。

食事の量・質は、私が思っていた以上に重要なことのようです。

「正しい食事とアーサナによって、殆どの病は回復する」

と言われていますが、正しい食事とはどんなものか?

新鮮で質のいい食物を摂れば、それによって維持されている
肉体も浄化され、より軽快になって行きます。

それは心を清らかで軽やかな状態にすることにつながります。

食物は、単に胃袋を満たすためだけではなく、
滋養になるものを識別して摂るということが、心身の浄化を施すのです。


そして、一日に二~三度、一度の量は腹八分目で、
食事のときは背筋を伸ばす、と言うのが、正しい食事のようです。


舌と心には相関作用があり、舌(食と言葉)を制御していくことは、
心(思いと行為)をも制御する力を身につけていくことになります。

日常生活のあらゆる場面で、心が執着している対象に
依存しているか否かを客観的に見つめ、
依存関係を断ち切っていくことが必要です。

アーサナや瞑想とともに、食への識別・食生活は、
より良い心の鍛錬法といえるでしょう。


(下線はマハーヨーギー・ヨーガ・ミッション「さまらさ」、資料より引用)

正しい食事をするにはどうしたらよいか?

私の場合、食べることに執着している・依存していると思われます。

この3週間半、田原先生に作成していただいたスケジュール
(アーサナ・瞑想・夜の食事の内容)に挑戦してきました。

全てを実行することはとても難しく、やっと「アーサナを毎日行う」と
言うリズムが掴めつつある段階です。

家事その他、自分が片付けるべき仕事を前にして、
淡々とそれに向かうことができず、アーサナも同様でした。

そう言う時にも食べることに依存しているようです。

目的以外で気づいたことが、

夫の協力に心から感謝できるようになったこと、

子どもに八つ当たりすることが減ったこと、

家族旅行で心から楽しめたこと、

姑の良い面を心からすばらしいと思えたことなど、

家族関係がとても良くなったこと。

これが心の安定であるとすれば、
食欲のコントロールも段々とできるようになってくると思うので、
もう少しこのスケジュールを継続しながら、
この経験を踏まえた自分なりのスケジュールを
生み出したいと意欲も出てきました。

そして、どう変われるかを見たいと思います。

ダイエット願望については、外見が気になることは勿論なのですが、
本来私たちの体というのは、『真の自己』を悟るために
維持しなければならないのであり、その為に食物を摂ることや
健康管理が必要です。

そして、瞑想できる体を作るためにアーサナを行う。

その時アーサナを正しく行うのが困難な
体型(自分の管理不足のせいで)では困る。

肉体を管理していくことは大切だと思います。

正しい食事の習慣は、母乳を通して子どもにつながるだけでなく、
子どもにとっても良い経験になるはずなので、きちんと行えるようになりたい。

自分の体に対する正しい認識を持ち(肉体の役割)、
管理できるようになりたい。そして、真の自己、
愛で過ごせるようになりたいと感じました。

<<今回のまとめ>>

現代は甘いもの・その他の食べ物 なんでも簡単に手に入るので、
自分でコントロールが必要。識別を行う。

食べ物を手に入れるときも、選んで変えていくと、
たくさん食べなくても満足感が得られる。無駄に食べなくてすむ。

豆類はお腹がすきにくい。よく噛んで食べることも大切。

*腹八分目
食べ終わって、もう一度その食事ができるくらい(お腹に余裕がある状態)の量

*食事のときは背筋を伸ばす
食べ物でも、気持ちでも、背筋を伸ばしていることにより、スッと入っていく。

*自分が片付けるべき仕事を前にして、淡々とそれに向かうことができず・・・
アーサナをやり始めて、淡々と向かえるようになった。
アーサナを続けていくことによって動揺しなくなった。
人間本来の姿、ニュートラルな状態に戻してくれる。

根本的には、心を操作して行くこと。良い方向に調教して行くこと。
コツコツやるしかない。
習慣を整える。まず一週間でもやってみる。
大まかな生活設計をする。「自分がどうありたいか?」明確にえがく。
まずひとつのことから、変えていく。
家庭を最小単位の社会ととらえて家族との関係を考えてみる。

*女性の性質としてすぐに結果を求めたがる性質がある。
しかしダイエットにしてもアーサナにしてもすぐに答えが出るものではないので
徐々に努力することに慣れることが必要である。

*ヨガの考え方として・・・
本に書いてあることでもおかしいと思ったら疑ってよい。
疑ったら実践して自分で答えを探していく。
じっくり自分の中で答えを見つけていくこと、自分の行動には責任を持つこと。

*田原のスケジュールで毎日を実習した2人の結果は、主人が優しくなったことです。
多分、2人が穏やかになったせいでしょう。