goo blog サービス終了のお知らせ 

~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

子どもは風の子

2015-01-06 23:00:53 | いるかこもれび助産院
子どもは風の子…何て昔は言われました。

この頃の子も、自由にめいっぱい全身で雪と戯れます。
服がびしょびしょになることなどおかまいなしです。
かまくらができました。



いつの間にか、トンネルに変わり、次はトンネルを抜ける滑り台にへんしんしていました。

一日中、何度も服を乾かしては、また遊びに出かけます。



足が雪にすっぽり…それでも走り回ります。
元気です。怖さを知らない子ども達の様子は微笑ましい。



1歳5カ月の孫はママと一緒にお兄ちゃんと遊びます。
小さいから、寒いからなどと思うのは大人の思いですね。
子どもは大丈夫なようです。
素直に遊ばせてあげましょう!!



雪だるまの完成です。
本日は終了のようです。

ちょっと休んで、また遊ぼうと従兄弟にせがんでいます。




子どもの遊びは、無我夢中、今を楽しみ、次には次の遊びにただ一生懸命です。
服のことなど気にも留めず、ただ遊ぶのです。
無心な…これこそが遊びに遊ぶということですね。

師が「子どもように計りごともない、今をただ遊び、全身で遊ぶ」
それが生きるということだと言われたことを思い出しました。

仕事も遊びと一緒だよね。
ただ、与えられた仕事を無心で行なうんだから。


子どもたちと遊び、心が純粋になった気持ちです。