goo blog サービス終了のお知らせ 

~ いるかしあわせ宅配便 ~

ばあちゃんのひとりごと

いるかくらぶ感謝祭 一部の華やかさ

2012-07-11 23:44:01 | いるかこもれび助産院
約90名の皆様に楽しんでいただきました。

Dsc_1258

リーラー(戯れ遊ぶ)にふさわしい「仏陀」となりました。
妊娠中から「いるかくらぶ」に通い、今回の企画責任者として活躍しているスタッフの子供さんがリトル仏陀を演じました。堂々とした演技は、観客の皆さんの微笑みと変わり・・・日々の積み重ねの一瞬を喜びとして味わいました。


Dsc_1272


仏陀を演じてくださったsanatanaさんに仏陀の言葉に対して質問をして答えていただき,
よりわかりやすくなったことでしょう。
sanatanaさんは優しく深い愛に満ち、悟った人のようなおもむきが感じられました。
「日常での実践が大事である」いつの世も変わることのない真理に触れられたこと。
このような会をこれからも続けていきたいですね。

Dsc_1293

シャクティの皆さんのキールタン「心の奥深くに届く神の歌」。
二部になかむら先生のお話が有りましたが、先生はとてもあがり性なのですが
リラックスされたようです・・・きっとキールタンの神聖な光がピアな先生を包んでくれたのでしょう。
先生のお話は温かくて・・・お産の素晴らしさを感じました.


Dsc_1305

子どもと父と穏やかな一日でしたか。この子どもたちの未来を、より良い社会につくっていきたいと願うばかりです。


Dsc_1308


Dsc_1320_2





いるかくらぶ感謝祭 協賛会員さまへ

2012-07-11 23:15:15 | いるかこもれび助産院
7月8日いるかくらぶ感謝祭を国際交流センターにて開催しました。

開催前に「いるかくらぶ」にて、協賛いただいている皆様に感謝の集いをしました。


前日より、梅ご飯、椎茸の香味焼き、ごぼうの柚子胡椒漬け、水菜のごま和え、ひじきとパプリカのマリネ、
なすの田楽、サモサ、だし巻き,生麩、夏大根の塩麹漬け、冷やし吸い物、サクランボのシロップ付け寒天添えを準備しました。お料理は「まんまおたべ」より献立しました。

Dsc00659


Dsc00661

皆様に喜んでいただけて良かったです。
「肉や魚が入っていないのに、もの足りなさがないですね」「優しい味で、ほっとします」
「体にいい感じです」「こんなに沢山のメニュー、ありがとう」
「美味しいです」
「味ももちろんですが器である弁当箱や橋紙など心をいただきました」などなど・・・

こちらこそ・・・感謝です!!!


Dsc00668