妊娠して家族皆が喜びに満ちます。まして待ち望んだ妊娠なら当然です。
しかし、何故か?出産を経て子育てへと進んでいく中で多くのお母さんが様々な不自由さを感じています。
なんで、どうして、こんなはずじゃなかったのに???。
心は勝手にいろいろないい訳をしたり、愚痴ったり、喋り出し、
出口が見えずに悲観的になっていきます。
まるで、二・三歳児がちょっとした切っ掛けで泣き出し止まらなくなります。
何故?泣いているのかわからなくなります。この様子に似ていますね。
ちょっとしたこと(夫の言葉に腹が立ち)に言葉に執着していくから、
ひがみが出たり、逃げたくなったり、あげくに相手や自分を責めます。
日々、こんな・・・繰り返ししてません。
私たちは、苦しむために産まれてきたのではないですよね(×_×)
みんな幸せになるために産まれてきたはずなのです。
思いが思いを作り出し心が不安や苦しみでいっぱいにしているのは誰ですか!!!
ありのまま(実体)がどんどん見えなくなりませんか!!!
「今」自分は何に不安を感じているのか?
何に対して不自由と感じているのか?
意外と心は過去の出来事に執着して(過去の自分と今を比べたり、終わったことをまだくよくよ考え込んだり)
未来を勝手に想像し思い煩っていることが多いように思います。
勝手な想像は多分以前と同じ想像していませんか?
過去をまた生きようとしているのですよ。
気がつくと「今」に心がないことが多くありませんか?
「今」目の前にあるもの・・与えられた喜び。
実は赤ちゃんの泣き声も今は不安になるかもしれませんが
いるかに来られるママ達が「四・五歳になれば懐かしくなるよね」と言い、他の会員さんの赤ちゃんをのぞみこみ微笑んでおられます。
ついつい不足を求めてしまいがちですが、
足りていると知ることが大切なように思います。
それに気づくことができれば家族の存在や仲間たちの存在、赤ちゃんの存在が在ることに感謝がわいてきて
心は平安で幸せを感じます。
その都度、思いを「今」に向け、与えられた喜びを忘れず
この瞬間を赤ちゃんとしっかりと向き合い「今」を生きてください。
ヨーガの師は、人からの中傷「あなたは短気だね」「あなたは神経質だね」「あなた・・・だよ」等など
「レッテルを貼られることはないよ」と、言われます。
「本質は、皆平等で尊い命なんだからね」
「そして短気だの、神経質だの。そんなものはないものだからね。他の人が勝手に作り上げたものだよ。本質は違うから、気にしない。言われても無視をして、自分自身の本質に居るといいよ、そして前を向いて進むといいよ」
「だけど、本質が何か・・・。わからないとね」
皆さん本質って何かな?・・・自由で吉祥な命。
誰でも実践できるヨーガ・・・このブログの左側にリンクさせていただいています。「幸せって何」「仕事の秘訣」とか毎月一回実践しながら話し合う場所もあります。ご参考にしてください。
しかし、何故か?出産を経て子育てへと進んでいく中で多くのお母さんが様々な不自由さを感じています。
なんで、どうして、こんなはずじゃなかったのに???。
心は勝手にいろいろないい訳をしたり、愚痴ったり、喋り出し、
出口が見えずに悲観的になっていきます。
まるで、二・三歳児がちょっとした切っ掛けで泣き出し止まらなくなります。
何故?泣いているのかわからなくなります。この様子に似ていますね。
ちょっとしたこと(夫の言葉に腹が立ち)に言葉に執着していくから、
ひがみが出たり、逃げたくなったり、あげくに相手や自分を責めます。
日々、こんな・・・繰り返ししてません。
私たちは、苦しむために産まれてきたのではないですよね(×_×)
みんな幸せになるために産まれてきたはずなのです。
思いが思いを作り出し心が不安や苦しみでいっぱいにしているのは誰ですか!!!
ありのまま(実体)がどんどん見えなくなりませんか!!!
「今」自分は何に不安を感じているのか?
何に対して不自由と感じているのか?
意外と心は過去の出来事に執着して(過去の自分と今を比べたり、終わったことをまだくよくよ考え込んだり)
未来を勝手に想像し思い煩っていることが多いように思います。
勝手な想像は多分以前と同じ想像していませんか?
過去をまた生きようとしているのですよ。
気がつくと「今」に心がないことが多くありませんか?
「今」目の前にあるもの・・与えられた喜び。
実は赤ちゃんの泣き声も今は不安になるかもしれませんが
いるかに来られるママ達が「四・五歳になれば懐かしくなるよね」と言い、他の会員さんの赤ちゃんをのぞみこみ微笑んでおられます。
ついつい不足を求めてしまいがちですが、
足りていると知ることが大切なように思います。
それに気づくことができれば家族の存在や仲間たちの存在、赤ちゃんの存在が在ることに感謝がわいてきて
心は平安で幸せを感じます。
その都度、思いを「今」に向け、与えられた喜びを忘れず
この瞬間を赤ちゃんとしっかりと向き合い「今」を生きてください。
ヨーガの師は、人からの中傷「あなたは短気だね」「あなたは神経質だね」「あなた・・・だよ」等など
「レッテルを貼られることはないよ」と、言われます。
「本質は、皆平等で尊い命なんだからね」
「そして短気だの、神経質だの。そんなものはないものだからね。他の人が勝手に作り上げたものだよ。本質は違うから、気にしない。言われても無視をして、自分自身の本質に居るといいよ、そして前を向いて進むといいよ」
「だけど、本質が何か・・・。わからないとね」
皆さん本質って何かな?・・・自由で吉祥な命。
「ですから自分をより良くしていこう、そのためには過去や未来、さまざまな誤った想念ではなく、今できること、今、目の前にあることをやっていく、行為していく、そういうことに慣れてくれば、本当に心はいろんなプレッシャーから解放されます。はっきりいって心が重荷に感じている、あるいは心が叫びを上げるほとんどの原因は、過去に経験した記憶、そしてそれに伴う未来への不安なのですから。」
サットグル・シュリー・マハーヨーギー・パラマハンサの言葉
マハーヨーギー・ヨーガ・ミッションのホームページより引用
http://www.mahayogi.org/teaching/jiyu2.html
誰でも実践できるヨーガ・・・このブログの左側にリンクさせていただいています。「幸せって何」「仕事の秘訣」とか毎月一回実践しながら話し合う場所もあります。ご参考にしてください。