朝からいいお天気でしたが天気予報通り午後は雨になりました。
お餅つきは九家族がそれぞれに餅米を持ち寄り、お餅つきをしました。

毎年皆が集まり、元気で息災であったことを喜び、それぞれの家族の幸せを祈ります。
年々、子どもたちは大きくなりお手伝いが出来るようになります。
とり粉で遊び、服もお顔も真っ白けです。

お父さんに杵を持ってもらいお餅つきが楽しそうでしょう。
皆で楽しむ例年の事業は支度が大変ですが、この子たちの喜ぶ顔を見るとまた来年もと声をかけています。

親たちがひとつひとつ丁寧に行事を行う喜びも子どもたちにはどのように映っているのでしょうか。
皆が楽しく協力して、鏡餅やえび餅、こ餅が出来上がっていく喜び、楽しみを共有し、そして来る年を祝います。
当たり前のことが自然に身についていくことの大切さを感じます。
子どもたちは臼取りやお餅を丸めるのも上手になりました。
片付けは子どもたちも一緒に行います。
どんな小さな子も自分の出来ることを一所懸命します。
お餅つきは九家族がそれぞれに餅米を持ち寄り、お餅つきをしました。

毎年皆が集まり、元気で息災であったことを喜び、それぞれの家族の幸せを祈ります。
年々、子どもたちは大きくなりお手伝いが出来るようになります。
とり粉で遊び、服もお顔も真っ白けです。

お父さんに杵を持ってもらいお餅つきが楽しそうでしょう。
皆で楽しむ例年の事業は支度が大変ですが、この子たちの喜ぶ顔を見るとまた来年もと声をかけています。

親たちがひとつひとつ丁寧に行事を行う喜びも子どもたちにはどのように映っているのでしょうか。
皆が楽しく協力して、鏡餅やえび餅、こ餅が出来上がっていく喜び、楽しみを共有し、そして来る年を祝います。
当たり前のことが自然に身についていくことの大切さを感じます。
子どもたちは臼取りやお餅を丸めるのも上手になりました。
片付けは子どもたちも一緒に行います。
どんな小さな子も自分の出来ることを一所懸命します。