今更ながら
こんな大会名だったのだなあと。
陸協の大会なんだけど
まあ、道内あちこちからツワモノが集まっててびっくり!!
おそらく、クリスマスのころに大阪で行われる
クロカンリレーの練習も兼ねてるんだと思うんだけど
全国切符持っている子たちが
みんなでていて
こんな時期の大会だっていうのに
本当にすごいメンバーがそろっていました。
その中でも怪獣弟が参加するカテゴリーは
偶然ですが
「3~6男女混合の部」というもので
女子が必ず1人入らなければならないが、
学年は3年生以上~というカテゴリー。
実は、学校行事などで、あてにしていたメンバーが
ことごとく参戦できず
なんと
短距離のメンバーから女の子を借りてきて
なんとかチーム3名揃えたという事情。
というわけで、そこには全国大会の足試しというチームは無い。
ただ、強豪チームもあるので、油断はできない。

どうなるか
油断せずに見守らねば・・・という感じだった。
外はというと快晴無風というこの季節には奇跡的に
陸上日和。
ありがたいことだねえ。
何回か雨降りの大会が続いたんで
お日様があるだけでもありがたい。

チビもご機嫌

いーれて!!
むりだべえ。
(笑)

慣れないタスキの練習
怪獣弟は1走なので
タスキの心配は後半の「外してわたす」ことだけだ。
しかし、不器用でてんぱってしまいがちな奴。
この大仕事が走りやタイムに影響しないかは
気になるところ。

アップもなんとか終わり
最初のレースである怪獣弟の
混合が!!
チビはもう、天気がいい広い場所に
黙っていられるわけも無く
うろうろ
して
ときに走り
ときに登り
ときに投げ
まさに、陸上!!な動きしまくりで
迷惑この上ない。
こんな時は黙って、おやつでも食べていてほしいもんだが
怪獣弟のようすを見たら、チビがいなくなり
チビを見ていたら
怪獣弟がスタートしていたという(笑)
もー大変すぎ。(-_-;)

怪獣弟は先頭をぶっ飛ばして走ってきた。
よしよし。
大概前半飛ばしたときは後半落ちるのがいつものパターンだが
それでも
最初から守るときよりはタイムが出る事が多い。
たぶん、彼なりに攻めてるんだな。
スタジアムを出るときには
10mは差をつけていたので
何とか逃げ切れるといいなと思いながら・・・
しかし、表情がヤバい。
なんというか
もう、スタジアムを抜ける前ですでに
1キロ走り終わったような顔になってる。
金曜日の練習で400mでベストを出した怪獣弟
少しずつスピードもついてきたらしいが
それでも
やられた顔だ。
うーん・・・
サブグラウンドを駆け抜け
また最後の200mほどをスタジアムで走るのだが
この、スタジアムにん戻る直前に
怪獣弟
ななな、なんと
抜かれてしまったのだあああ!!!!!!なんてこったい!!!!
続く
こんな大会名だったのだなあと。
陸協の大会なんだけど
まあ、道内あちこちからツワモノが集まっててびっくり!!
おそらく、クリスマスのころに大阪で行われる
クロカンリレーの練習も兼ねてるんだと思うんだけど
全国切符持っている子たちが
みんなでていて
こんな時期の大会だっていうのに
本当にすごいメンバーがそろっていました。
その中でも怪獣弟が参加するカテゴリーは
偶然ですが
「3~6男女混合の部」というもので
女子が必ず1人入らなければならないが、
学年は3年生以上~というカテゴリー。
実は、学校行事などで、あてにしていたメンバーが
ことごとく参戦できず
なんと
短距離のメンバーから女の子を借りてきて
なんとかチーム3名揃えたという事情。
というわけで、そこには全国大会の足試しというチームは無い。
ただ、強豪チームもあるので、油断はできない。

どうなるか
油断せずに見守らねば・・・という感じだった。
外はというと快晴無風というこの季節には奇跡的に
陸上日和。
ありがたいことだねえ。
何回か雨降りの大会が続いたんで
お日様があるだけでもありがたい。

チビもご機嫌

いーれて!!
むりだべえ。
(笑)

慣れないタスキの練習
怪獣弟は1走なので
タスキの心配は後半の「外してわたす」ことだけだ。
しかし、不器用でてんぱってしまいがちな奴。
この大仕事が走りやタイムに影響しないかは
気になるところ。

アップもなんとか終わり
最初のレースである怪獣弟の
混合が!!
チビはもう、天気がいい広い場所に
黙っていられるわけも無く
うろうろ
して
ときに走り
ときに登り
ときに投げ
まさに、陸上!!な動きしまくりで
迷惑この上ない。
こんな時は黙って、おやつでも食べていてほしいもんだが
怪獣弟のようすを見たら、チビがいなくなり
チビを見ていたら
怪獣弟がスタートしていたという(笑)
もー大変すぎ。(-_-;)

怪獣弟は先頭をぶっ飛ばして走ってきた。
よしよし。
大概前半飛ばしたときは後半落ちるのがいつものパターンだが
それでも
最初から守るときよりはタイムが出る事が多い。
たぶん、彼なりに攻めてるんだな。
スタジアムを出るときには
10mは差をつけていたので
何とか逃げ切れるといいなと思いながら・・・
しかし、表情がヤバい。
なんというか
もう、スタジアムを抜ける前ですでに
1キロ走り終わったような顔になってる。
金曜日の練習で400mでベストを出した怪獣弟
少しずつスピードもついてきたらしいが
それでも
やられた顔だ。
うーん・・・
サブグラウンドを駆け抜け
また最後の200mほどをスタジアムで走るのだが
この、スタジアムにん戻る直前に
怪獣弟
ななな、なんと
抜かれてしまったのだあああ!!!!!!なんてこったい!!!!
続く