今日、11月22日は、出島へ行って来ました。昨日の強風も収まり、御前湾は穏やかでした。昨日までの時化で、湾奥は濁っていましたが。

巨大なモミの木の流木。宮城の沿岸の森は、極相がイヌブナとモミ。原生林は牡鹿半島のごく一部にしか残っていないようですが、モミの木は、あちこちに巨木が残っています。このモミの木はどこから来たんでしょうか。

シノリガモがつがいで養殖筏にとまっていました。冬が近づいているようですね。

外洋はまだうねりが残っていました。

この季節、出島外側の岩場も、鳥が少なくなります。

今日は若潮。潮位がずっと高かった気がします。おかげで、この岩場もスイスイ抜けられました。

洞窟にちょっと寄り道。最後は、ワンポイントレッスンをして、今日のパドリングを終えました。

明日は、松島でレベルアップ講習です。

巨大なモミの木の流木。宮城の沿岸の森は、極相がイヌブナとモミ。原生林は牡鹿半島のごく一部にしか残っていないようですが、モミの木は、あちこちに巨木が残っています。このモミの木はどこから来たんでしょうか。

シノリガモがつがいで養殖筏にとまっていました。冬が近づいているようですね。

外洋はまだうねりが残っていました。

この季節、出島外側の岩場も、鳥が少なくなります。

今日は若潮。潮位がずっと高かった気がします。おかげで、この岩場もスイスイ抜けられました。

洞窟にちょっと寄り道。最後は、ワンポイントレッスンをして、今日のパドリングを終えました。

明日は、松島でレベルアップ講習です。