今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

(食育)何故昔の日本が長寿国だったか?解かった日。

2023年01月18日 | 飲食業
本当は和食たべようぜ1近年オレンジ色はリンクのルールにしている)や最近中々更新をしていない和食たべようぜ2に書こうと思ったが、
最後の所、ふと身体で気付いた事があって・・・
タラの芽の天婦羅がもう〇エツで出ていた!!!
(自分で買うと高くて・・・)
何が好きってタラの芽がワリと好きなんです・・・多分山菜が好きなのかもな・・・

茎は『付いていた』抹茶塩でもいいが・・・

やはり葉の部分は天つゆで食べるといいなー

これを食べていてふと気付いたのが、
なんで昔の人が長生きで、
日本が世界一の長寿国と言われたのか?
デニー〇や外国人が「一時」(←?・・・メディアが外国(主に韓国)の事だらけで日本の本当の現状が伝わってこないや、だからTVが消費者にそっぽを向かれ、廃れたんだぜ外国が和食にハマった時期があったのか?

その意味が解かった!!!

(まぁ鈴木菊苗が世界に先駆けて発見をした『旨味』という絶対に揺るがない「事実」もあるのだろうが・・・)
でも、昨今外資が権利を買い占めていると言われる、写真にチラっと写っているモノではないが薬だらけの加工品を食べていたらダメだよなー

『オマケ』

旬を感じるっていいなー、景色の移り変わりも含め、やっぱり四季がある事っていい!!
(でもここの記事で日本の事を書くとガッツリとアクセス数が減るからな~)

大切な人の49日の件と飲食店のことを書いたら、1日600人から400人以下になり続けて、それが少し前までずっと続いた訳だが、そんな事だけで一気に200人減り続けるとかあるか?
(広告で食べている訳でも無いから、アクセス数なんて関係ないが・・・でも、偏向って嫌いだ)
それって・・・「クリケットじゃない!!」(意味は自分で調べて)




最新の画像もっと見る