今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

コシがある生地から変わったパスタ

2021年01月20日 | 今日の料理
「初日:先ずは野菜スープで」

正月に野菜不足に陥ったので(力が出なくて、やっぱりタンパク質だけでもダメなのよ)トマトの戻し汁で煮た野菜と鶏肉のスープがあったので、鍋に取り分け

温める時、蒸発をして煮詰まるのでホンの少しだけ水を加え

煮詰めていき

もし、手元が狂って水を入れ過ぎたら、塩コショウで味を整え
(まあ、蒸発させればいいってハナシでもあるのだが・・・)

スープにして食べたのだが(温まる・・・)

これでパンでも付ければ一食だ・・・

「コルツェッティ(風のモノ)」

余ってた戻し汁をパスタ風の何かで食べたいなと、

コルツェッティみたいなモノが合いそうだなって感じたので、コルツェッティ「に近いモノ」を打ってみる事にした。

本来卵黄だけっぽいが、卵黄を沢山使いたくないので(←命だし)、卵白も入れた。
(余らせておいても飲むだけだし)

生地を寝かせておいて
(ちょっと水滴を何滴か濡らして、密閉容器に入れておけばラップを使わなくてもいいかも?って・・・)

じゃあ打って

(硬いな)

シート状にしていこう。

模様のある型でくりぬく

本来丸形で裏表に模様があるのだが、そんな型は持っていないので片側だけの模様で)

一応、裏に模様を付けたいなーって、少し刺してみたがあまり上手くいかなかった。

パスタの茹で湯でソースを伸ばして(←茹で湯に塩気があるから要注意

本来、コルツェッティが下にくる盛り付けが多いが、何せカタチがカタチなので

う~ん、やはり裏表に模様が合った方がソースが絡むかな、茹で湯に塩気があったので、水で薄めて温め直す感じで良かったかも。
(不味くはないのだが、やや塩気が強かったかな、お酒とか合いそう・・・)


「トルッテッリ(ピアチェンティーニ)」・「クリンジョーニス」・・・呼び方は色々あるらしい

ミートソースの粉を入れる前段階で炒めた玉ねぎと挽肉を半分取り出しておいて

半分はミートソースに

前回(上記コルツェッティ)余らせておいた生地を伸ばし・・・

四角と丸を

作業中に生地が乾かないように軽く濡らして絞った濡れ布巾をかけておく。

とりあえずトルッテッリ(ピアチェンティーニ)は四角から
四角形のやや角の方へ詰め物(今回は練習なので余らせておいたミートソースの前段階のモノ)を置いて

半分に折って

左右をたたんでいく。

片方づつ

襟を折るように重ねていく

下まで繰り返す

人生で折り紙が1番苦手

軽く押さえて完成

クリンジョーニスは中央に具材を置いて

半分に

そして端から又左右折っていく。

1回1回キュッと、とめるらしいのだが・・・

上手くいかん・・・小さ過ぎたか・・・

最後、無理矢理・・・

う~んちょっと細過ぎて小さいか、もっと葉っぱみたいにならないといけないのに。

とりあえず列車は走り出したので全部やってみた。
生地は薄くコシがある方が良い。
そしてもう少し大きく

作っておいたミートソースにチーズを溶かし入れ、茹でた詰め物パスタを入れ、軽く和えた。

こんな感じで。

やや火の通りが悪いので、1個食べてみるぐらいの気持ちで長めに火を入れた方が良いだろう
・味は~中が挽肉だから水餃子やワンタンとかに似ているかなぁ~
詰め物によるね・・・



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味を付けない鍋の出汁でうどん | トップ | プロのうぐいす粉とは? »
最新の画像もっと見る

今日の料理」カテゴリの最新記事