今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

茹でた鶏肉と野菜のダシでグラタンが便利。

2017年10月17日 | 今日の料理
野菜のダシが余っていたので、鶏肉を湯がいて、

ダシは野菜のダシに混ぜてみて(いい加減クズ野菜捨てないとエグミが出そう・・・)、
でもこうやっていろいろなダシを重ねていくと、味噌仕立ての汁や、和洋問わず鍋的なもの、パエリアのダシ的なもの、様々な物に使え、栄養価も満遍なく補えるんだな。
まあ組み合わせてはいけないダシ同士もあるが、この段階では優しい味だし。

作っておいたホワイトソースを、その出汁で溶いて【適度に】温め

今回は何故だか無性にペンネが食べたくなったので(あの歯応えが・・・、時々無性に)、ベンネと鶏肉、茹でた常備野菜のフロッコリー(国産、流石にアメリカ産は怖い)を混ぜ。
※鶏肉はなにもグラタンに全部使い切らなくても、塩や山葵・胡椒・ホースラディッシュで食べられたり、サンドイッチにも使える。

塩・胡椒で味を整え、

皿に盛ってレンチンしても良いし、チーズを載せてオーブンで焼いても良いし、ついでに常備食のボイル鶏肉(?←でも便利)と共に完成。

自然派な味。

火が入っているもの同士だから直ぐに火が通るし、鳥の油脂分も全部摂取せず健康に良く(勿論、唐揚げとかも好きだけれどさ)、スッキリとしたキレのある味。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヌイユ。 | トップ | コンフィから鉄フライパンの... »
最新の画像もっと見る

今日の料理」カテゴリの最新記事