今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

鰹のなめろう。

2021年03月22日 | 素材
鯵や鰯だけでなく、鰹で「なめろう」が作れるという。

先ず適宜刻んで

今回の材料は、大葉が無かったので小ネギと、生姜の絞り汁と、味噌(←最初は少な目に)

混ぜ切り叩いてネトッとしたら

生姜汁を
(これが生姜のすりおろしそのものではなく絞り汁ってのがポイント)

今回は塩麹が余っていたので、味噌を減らしてそれを入れて熟成感を出してみる。

又少し叩き混ぜて完成。

好みで胡麻を少しだけサッと
無くてもいいあってもいい、自分は今回はあった方がいいかな・・・後で食べる人の好みで少しづつかければいいと思うんだよね)

今回、塩麹で塩分を足す予定だったから、最初の味噌は少な目にしたんだが、これが功を奏した!!

よく昔のお店とかだと、味噌だけ大量に入れて、まるで味噌を食べているか?のような、塩辛いなめろうが出てくる事があるが、戦国時代の足軽の味噌オニギリではあるまいし、そんな塩を舐めながら酒を飲むみたいな真似はしないわ・・・って、あまりにも塩気が強過ぎてキラいになってしまう事が多かったが、これは優しかった。

生姜とかも絞った汁を入れたからだとは思うが・・・

自分は普通に「刺身」や「たたき」も好きだけれど
(そういえば昔、「たたき」の原型とも言われる小川たたきを作って勉強をしたなー、なめろうも似ているっちゃあ似ている)、これはこれでいいなって、(超)美味しかった
どれが1番ってことは無いんだけれど。

(ま、当たり前っちゃ当たり前なんだけれど)鯵や鰯以外でも作れるとは・・・!!
食べて美味しかったし、勉強にもなったし、やってみて良かった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンプルに鮭とほうれん草の... | トップ | 椎茸の煮汁でかまたま。 »
最新の画像もっと見る

素材」カテゴリの最新記事