社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

前後左右

2008年03月22日 | 仕事
◆◆プロジェクト打ち合わせ

 今日は休日ですが、現在取組中の、いくつかのプロジェクトの整合性をとるために、社内の関係者に集まってもらい、打ち合わせを行いました。

 私の方から、一つ一つのプロジェクトのスケジュールを確認し、その進行状況と、他のプロジェクトとの整合、また、関係機関との調整状況など、時間をとって確認をさせてもらいました。

 今回の会議の目的は、プロジェクトメンバーの意識あわせと、情勢認識の共有です。これらがうまくなされると、それぞれのプロジェクトも効果的に進めることができ、また、それぞれのプロジェクトの無駄も減ります。そんなことで、色々意見交換をしながら、入念に打ち合わせをさせてもらいましたよ。

 結構な時間をとった分、皆でしっかりとした共通認識ができあがりました。時々は、このような時間をとることが必要ですね。今後ともよろしくお願いします。


◆◆若者プロジェクト

 「企業と若者とで築く未来プロジェクト」と題して、愛媛大学と愛媛県中小企業家同友会が連携しながら進めている事業報告会が愛媛大学で開催されました。

 この事業は愛媛大学法文学部が開発した「企業診断プログラム(BRAND)」を使って、学生が企業訪問を行い、中小企業経営者からヒアリングを行うことで企業理解を深め、また、ヒアリング内容から学生によって分析された結果を基に、企業に企業変革のアドバイスを試みるというものです。

 わが社も学生と担任教授が来社され、色々な観点でのヒアリングを受け、今日は、その分析結果についての報告を頂きました。結果としては、なかなか良い評価を頂いておりました。特に、わが社の人材育成の仕組み(ランク自己診断及び成長面談)については、大変良い評価を頂いており、わが社としても、さらに強化をしてゆきたいと思っています。

 今回の報告会で、我々が行うべき課題についても明確となってきましたので、それらについても積極的に取り組んでゆきたいと思います。来年以降も、このような学生との連携事業ができるならば、中小企業の理解促進と企業変革に関するさらに良い結果を期待できると思います。継続は力と言うことで、よろしくお願いいたします。


◆◆会食

 夜は、ITコンサル・コーディネート営業部の菅原君と一緒に、知人経営者と食事を共にしました。現在お世話になっていることがらもあり、それらの感謝の意を込めて、食事と二次会をごちそうさせていただきました。経営上に関することも色々情報交換ができ、有意義な時間でした。菅原君の方も遅くまで大変ご苦労さまでした。


今日のありがとう
 今回のわが社の企業評価をしていただいた愛媛大学法文学部の学生さんに感謝です。いくつかの気づきや自社の再確認ができました。有り難うございました。


今日の心の中のキーワード
 わが社の強みを強化し、さらに競争力をつける

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿