社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

声なき声を大切にする

2006年05月20日 | 仕事
◆◆就業規則の説明会

 今日は午前中、全社で就業規則の説明会を開催しました。これは社員さんの要望もあり、また、最近の新入社員さんの増加のこともありで、社内ルールの再確認の必要性からも開催することとなりました。

 セールスサポート部(総務)が音頭を取って行いましたが、就業規則の説明については我が社の顧問先でもある、横本社会保険労務士事務所の横本先生が説明をされました。先生は、パワーポイントで我が社の就業規則を簡潔にまとめ、社員の皆さんに分かりやすく説明をしていただきました。また、就業規則の説明だけでなく、我が社がどのような社風の会社を目指してゆけばよいのか、先生の経験を交えてアドバイスを頂きました。大変参考になりました。有り難うございました。

 
◆◆資格取得について

 横本先生の就業規則の説明の後、質疑応答がありました。その中で資格取得手当についての質問がありましたね。これについては、早急に対応しなくてはなりません。現在の対象となる資格の呼び名が以前と変わっていたり、形を変えている物もあります。また、我が社の業務に必要な新しい資格がでてきたり、また、その他自己啓発を促進するような資格を取得した社員さんが出てきたり、そういった意味で、我が社の理念に照らし合わせ、その扱いを再検討する必要があります。

 それらのことについては会議終了後、総務の方に確認をしましたが、早速対応をしているようです。今日の会議の内容と、総務としてどのように対応してゆくのか、それらの方向性を示した形で社員の皆さんへ書類が回るようです。また、現状の資格取得状況と今後必要な資格の種類について併せてアンケートもするようですので、協力をお願いしますね。皆さんの色々な意見も聞きながら、我が社を発展させる良い就業規則にしてゆきたいものです。ご協力宜しくお願いいたします。


◆◆コンサル部門ミーティング

 就業規則説明会の後、ITコンサル・コーディネート部門の臨時ミーティングを開催しました。私が日頃から思っていることもあり、また、現在の仕事の入り具合からも、今集まって打ち合わせをしておいた方が良いだろうと言うことで、開催しました。

 私の方から、ITコンサル・コーディネート部門の仕事の流れの整理とそれぞれの場面での役割分担、また、今後のコンサル部門の組織充実の方向性など提案をし、皆さんと意見交換をしながら確認をし合いました。今回のミーティングでコンサル部門としての業務のあり方がより明確になったので、これからの業務は、さらにインプットとアウトプットがスムーズになることだろうと思います。このあたりの一連の流れを確立することで、我が社のしっかりとしたノウハウにしてゆきたいですね。宜しくお願いしますね。


◆◆経営研究会リーダーシップ委員会

 今日の夜は、経営研究会のリーダーシップ委員会が伊予市の厚生年金会館(以前の呼び名で、今は名前が変わっているようです)で開催されました。私の方は「我が社の人材育成」と言うことで発表を頼まれましたので、資料を用意して出席をしてきました。

 私の前に若城副会長(岩城電機商会社長)も「我が社の人材育成」について話をされ、古参社員さんの人材育成に関する苦労話や後継者問題などについて、本音の話をして頂きました。私の方は現在取り組んでいる経営指針を中心とした社内浸透の仕組みや、個人面談の制度など紹介をしてきました。各社人材育成にはかなりの問題意識を持っており、我々の発表の後も色々なことの意見交換がなされました。夜も深まり、お酒も入ってで、野村委員長、市川委員長のボルテージも上がり、有意義な勉強会となりました。

 しかし、前向きな経営者の集まりは、お酒を飲んでいてもネガティブな話にはなりません。いいですね。良い仲間達です。