会下!

会下青年部がニュースをお届します。

【共生の里】農地再生

2019年01月13日 | 日記
あんまりにも天気が良いので 急きょですが、「共生の里」事業で目標にしていた「農地再生」に挑戦。

雑草・雑木でジャングルになっていた畑を復活させよう!
草の枯れている今がチャンス!

何本もの木をチェンソーで伐り、根をスコップで掘り起こし・・・

やってみると かなり大変。
「再生」と言うより「開墾」‼

はたして農地に戻るのか?

平成31年「とんどさん」

2019年01月13日 | 日記
平成最後の「とんどさん」。

正月飾りを持って、多くの老若男女が集まりました。

歳神様を送る火なので若返りの効果があるそう。

なので火にあたったり、この火で焼いた餅を食べれば1年間健康でいられる。

田んぼで行われる行事。五穀豊穣も祈願します。

「とんどさん」は子供の行事。
現在の会下では随分とやり方が変わっていますが、遺跡発掘を見ると おそらく平安時代頃の会下でも行われていた。
平成時代最後の「とんどさん」。伝統は続いています。

【教訓】
伝統行事は大切に守りましょう。