熊本秀樹の木更津暮らし・団塊世代生き残り戦略

ファイナンシャルプランナーのホットな話題
かずさFMランチタイムガーデン・生活まるとく情報

介護を知る(5月7日放送)

2012年07月11日 | FM放送要旨
かずさFM 83.4メガヘルツ 
「熊本秀樹の生活まる得情報」
放送時間 毎週月曜日9時30分~ 再放送19時30分~
「かずさFM」はインターネットでもお聞きください。
 
毎週金曜日12時~14時の「ランチタイムガーデン」もどうぞ。
* 
NO156介護を知る(要旨)

突然親が要介護者となったが、どうしたらいいのかわからない…。
介護保険は聞いたことがあっても、実際の制度の内容はよくわからない。

介護について基本的なことを知っておきましょう。

 1.介護が必要になったら
  ①介護保険を申請し、要支援・要介護の認定を受けます。
  ②近くの市区町村役場に相談してみましょう。
  ③在宅介護であっても、訪問介護や家事援助、入浴介助などを受けられる場合があります。
  ④老人ホームなどの施設に通ってデイケアのサービスなどを受けることができます。

 2.介護にかかるお金
  介護保険で使えるサービスの種類や回数は身体状況により異なります。
  ①支給限度額は例えば
    要介護度2なら1か月に19万4800円、
    要介護度5なら1か月に35万8300円
  ②自己負担
    公的介護保険は、その1割が自己負担となります。
    限度額いっぱいまでサービスを利用すると要介護度2なら月に約2万円
    要介護度5なら約3万6000円の出費となります。
  ③限度額以上の負担にも備える
    介護の状況によっては介護保険だけでは十分でないことも考えられます。
    年金と貯金などからの補てんしている人も多いようです。
    介護費用がかさむと介護サービスの使用を控えてしまう人も少なくないといいます。
    こうした事態に備え、老後の資金を積み立てたり、民間の介護保険を利用することも考えましょう。
  ④自費でホームヘルパーを依頼したばあいの料金は事業者によって様々ですが、
    30分で2000円以上が一般的のようです。

 3.介護保険でヘルパーさんにお願いできないことがありますので注意しましょう
  ①調理
   本人の食事はOKですが、ついでに家族の食事を作ってもらうことはできません。
  ②外出や付添
   買い物や通院の補助は可能ですが、冠婚葬祭や旅行の付添、医師への説明等はできません。
  ③家事
   掃除は介護を受けている人が使用する範囲だけ、洗濯も本人の物だけです。
  ④健康介護
   入浴介助、排せつはOKですが。指圧やマッサージ、注射や薬の管理はできません。
  ⑤その他
   話し相手はできますが、電話の対応、日常生活の金銭管理、ペットの世話などはできません。
*  
 4.介護保険の1割負担でできるサービス
  ①介護用具の貸与
    ベッドや車いすのレンタル費用。
    要支援、要介護1程度の軽い介護認定の人は医師の見解が必要な場合があります。
  ②介護用具の購入
    ポータブルトイレ、シャワー用のいすなどは年間10万円まで1割負担で購入できます。
  ③住宅改修費用
   玄関、廊下などの手すり、段差解消など事前に申請すれば1割負担になります。