熊本秀樹の木更津暮らし・団塊世代生き残り戦略

ファイナンシャルプランナーのホットな話題
かずさFMランチタイムガーデン・生活まるとく情報

e-Taxその4(開始届けを提出)

2008年12月11日 | 団塊世代のお金、資産
今日はe-Taxを開始するための「開始届け」を提出しました。
税務署で届出用紙をもらってありましたが、パソコンで提出することにしました。
ネットで届出用紙を取得し、印刷して手書きで税務署に提出することも可能です。

まず、国税庁のホームページhttp://www.nta.go.jp/から「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」をクリックします。

次の画面で「e-Taxご利用の流れ」から2の「開始届けを提出する」をクリック。

次の画面下の「オンラインで提出する」をクリック。

次の画面で「利用規約」「利用環境」を確認して画面下の「満たしている(ルート証明書のインストールへ」をクリック。

次の画面で「ルート証明書 インストーラのダウンロード(exe形式 約2.2MB)」をクリックします。

ファイルのダウンロードーセキュリティの警告から「実行」をクリック。

ユーザーアカウント制御の「続行」をクリック。

「電子証明書のセットアップへようこそ」のインストールをクリック

「ルート証明のインストールは正常に終了しました。エンターキーを押して画面を閉じてください」と表示されます。
これを閉じると前の画面が残っていますから、一番下の「インストール完了(届出区分の選択へ)」をクリックします。

次の画面で「開始届出(初めての方)」をクリック。

次の画面で個人か法人かなどを選択しクリック。下の「重要です」は必ず読んでください。
ここからは、表示された画面を印刷、保存します。

また、
この先の作業は平日の午前8時半~午後9時までの受付になっています。
私の場合は「個人の方」をクリックしました。

「e-Taxの開始(変更等)届出書作成・提出コーナー〔個人新規用〕」の
①利用者情報入力
②届出内容入力
③暗証番号等入力(英小文字と数字の両方が入ってないと警告が出ます)
の各書式に必要事項を入力します。

入力が終わったら「入力チェック」をクリックします。

記入漏れなどがあれば警告ウインドが表示されますので、入力の訂正を行います。

届出書が完成したら次のページの、
「電子申告・納税等開始(変更等)届出データ確認シート」
の「印刷」と「保存」を確実に行います。

最後に「送信」をクリックします。

以上でe-Taxの開始届けは終了です。

折り返しメールで、
①即時通知(開始届出書)
②電子申告・納税等に係わる利用者識別番号等の通知
が送られてきます。

ちょっと時間がかかりますから、時間に余裕のあるときに申請されるといいでしょう。