不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

田植の季節

2019-06-11 | 郷土 荒尾

 2019年(令和元年)6月11日(火)

  こちらはまだ梅雨入りしませんがもう田植が始まっています。いつもの散歩ではなく、車で出かけました。

  植えたばかりの田んぼには水がたっぷり注がれています。

 こちらは今からでしょう。 

  田植も機械ばかりになりました。 

 広い田んぼもかあちゃんと二人だけで間に合います。

  こちらは家のすぐそばの田んぼです。夜はカエルの大合唱が聞こえてきます。

  浦川のほとり。ダイサギです。

  アオサギが餌を飲み込もうとノドを膨らませています。

  上空にはヒバリ。今回は500ミリの望遠でとらえました。

  さえずっています。

 

  子どもたちがあぜ道でトンボを追っかけていました。近くの田園風景でした。

 

コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの海岸 | トップ | 令和になって初めての高瀬裏... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (とん子)
2019-06-11 05:25:11
体調は如何ですか・・

車でもこうしてお出掛けして望遠カメラでの撮影素晴らしいですね。

田植えは未だですか・・こちらは5月の連休頃が最盛期の様ですが・・

アオサギの足の長い事・・良く見たら半分は屈折して見えてるんですね・・
の私からしたら何と羨ましい姿か・・

空高く舞うひばりさんも大きい事・・
こんな姿なんですね・・
トンボとり・・もう居るんですか・・
一気に来てる感じの季節が・・何とも言えない風景ですね。

のんびり感が良いですね~~
大きな田圃でも機械だと二人で賄えるんですね

気分が良いといってあまり行動範囲が広いと疲れますよ・・
お身ご自愛くださいね。
梅雨真っ盛りで昨日は21度だとか寒くてベットに潜り込んでいました。
歩数が新記録・・・41歩でした。如何しましょう??
返信する
おはようございます。 (momomama)
2019-06-11 07:18:50
子供たちの姿
あまり見かけない
何を見ているのかな?
トンボはとれたかな?

こんな写真を どんこさんのブログでよく見かけます。
撮っていらっしゃる温かい目線を感じますよ。

ヒバリをカメラでとらえられるなんてさすがですね。

返信する
ヒバリ (とんちゃん)
2019-06-11 08:24:45
おはようございます~♪
青空にヒバリの囀り♬が聞こえて来そうです~♡
流石ですね~私はまず真っ黒になります。
ウオーキング中によく見る光景で、もう麦は刈り取られているのですが・・・まだ鳴いていましたね~

田植えが最盛期を迎えているようですね!
こちらはこれからですが・・・何処にでもいる何でも一番でなければならない御仁が、昨日ポンプで水をくみ上げて一町田植えを済ませていました
体調がなかなか戻らないようですが、外の空気を吸うのも大切・・・車で天下の情勢を見て回るのもいいですね!
お大事になさってください。
返信する
この様な田園風景をみますと (縄文人)
2019-06-11 08:46:27
ムラヌラと、ノスタルジックな遠い彼方を映像化されて思い起こすのです。

 ・田植え人むかし腰曲げいま機械
           撫でるそよ風早苗を揺らす (縄)

そうですか、広い広い田圃も二人で間に合う!!
むかしは家族総出で、それでも足りないので人足を雇って一気に終わらせた。
そんなこととて、家に帰ってのんびり食事している暇はない、
田圃へ食料を運んで、あぜ道で汚れた手で、
おにぎりをほうばったものでした。

この様に植え終えた田圃を見ますと、
農家の人の気持ちが手に取るようにわかります。
この様に田んぼに苗が植えられるのは良しとしますが、草ぼうぼうで何年も放置された状況をあちこちで目にします。

……過疎化の波もこの地まで…と思いながら見つめることが多々ありました。

それにしましても、1枚の田圃が広々!
   機械化のために区画整理されたのでしょう。

  ・ 植え終えし一直線の早苗哉
   
返信する
ひばりの姿初めてです!! (石橋進です)
2019-06-11 09:07:14
田植えの様子が、縄文人さんの懐かしい描写から手伝っていた頃を思い出して、子供には、子供の、役割があり、一族総出の行事でしたよね今は、大きな、田植え機から、小回りの利く田植え機まで、家庭での二~ズに合ったもので、無理なく段取り良く行われていますよね
一面に早苗の植わった風景は、本当に、美しいですねこれからは、『水』の心配ですね
どんこさんのお写真からも、心和む風景が送られて、また、ひばりの姿を見せて頂きビックリしましたファインダーと、肉眼をつないでいただき初めての映像に感動しました
長くなりすみません
返信する
Unknown ()
2019-06-11 12:04:13
こんにちは。
そちらは梅雨入りが未だのようですね。
田植えの風景、久し振りに見せて頂きました。
今は機械化されて夫婦二人で間に合うのですね。
蛙の大合唱、こちらでは聞かれません。
山の家に行っている頃はうるさい位でした。
田んぼの畦道でトンボを追いかける子供たちの姿が可愛いですね。
こんな風景も見なくなりました。子供の頃を思い出します。
外のこんな空気を吸えて、羨ましいですね。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2019-06-11 12:07:38
もうそちらでは田植えが始まっているのですか?
こちらではまだ田に水が張ってなくて田植えをする
人の姿を見かけません。
雨が降って田の水が潤うのを待っているのでしょう!
返信する
お元気ですか (なおみくん)
2019-06-11 13:08:13
お元気にしていますか?
東京は、梅雨でなんとも気分がよくない日々です。7月6日は母の90歳を祝う会を兄弟でするために、久しぶりに荒尾に行きます。      私も令和の訪れとともに始めたブログも毎日更新し、1か月余り。ネタ探しの散策や書くことがすっかり日課になりました。https://reiwa00502.hatenablog.com/
返信する
とん子さん (どんこ)
2019-06-11 16:54:39
とん子さん、体調?なるようにしかならないので
あまり気になさらないで下さいね。
急に良くなるものでもないので気長に養生します。

アオサギの脚は水面に映り、倍の長さになっていましたね。
昔は子どもたちのこんな様子がいっぱい見られたのですが
今は屋内でゲームする子が増えているのでしょうか。
本当に貴重な子どもの姿でしたよ。
もうトンボが飛んでいましたよ。

田植風景もすっかり変わりましたね。
一家総出どころか、近所中の人たちが集まって
賑やかに田植をして、道ばたでござを敷いて
わいわいとお昼を食べていたのですが
今は家の洒落たダイニングで夫婦二人だけの
昼食ではないでしょうかね。

雨で散歩出来ないのはつらいですね。良~く分かります。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2019-06-11 17:00:31
子どもたちの姿を見て
タイムスリップをしたような気がしましたよ。

田舎と言ってもさすがに今の子どもたちの服装は洒落ていますよね。
はなたれ小僧など一人もいませんでした。
もう都会の子と田舎の子の区別がなくなってしまいましたね。
はい、確かに日本は進化していますよね。
返信する

コメントを投稿

郷土 荒尾」カテゴリの最新記事