花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

孫が畑を鋤いてくれました・・・2023年2月

2023-02-27 | 菜園

 2023年(令和5年)2月27日(月)

  家の敷地内の菜園です。ダイコン、ブロッコリー、キャベツ等を整理した後、孫(チョロ2)が小型の耕運機で鋤いてくれました。

 北の狭い菜園も鋤いてくれました。

 こちらは国道沿いの畑です。

 ジャガイモを植えるため肥料をまいてくれています。

 レンゲなどが伸びてきているので全部を鋤いてくれることになりました。

 若いだけに結構スピードもあります。

 朝の9時半くらいから始めて、昼過ぎには終わりました。

 お昼はコンビニの弁当を一緒に車内で食べました。タマネギ、ソラマメ、フカネギなどの畝の雑草も取りました。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野原八幡宮風流公演会・・・2023年2月

2023-02-24 | 郷土 荒尾

 2023年(令和5年)2月24日(金)

  郷土の伝統的な風流踊りの公演会に行ってきました。

 国指定に次いでユネスコ無形文化遺産にも登録されました。

 当日のプログラムです。オープニングアトラクションでは地元・八幡小学校の風流ボランティアガイドの皆さんが素晴らしい発表をしてくれました。

 風流踊りの動画です。ご覧ください。コメント欄オープン。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の渡り鳥・・・2023年2月

2023-02-21 | 荒尾海岸の渡り鳥

 2023年(令和5年)2月21日(火)

 一時は少なくなっていたように思えた渡り鳥の群れが見られるようになりました。

 離着陸を繰り返しています。向こうには長州港と多比良港を結び有明フェリーの姿が見えます。

 岸辺ではハマシギ、ミユビシギたっちがしきりに餌を食んでいます。

 別の波打ち際です。

 右端のミユビシギはマジャク(穴ジャコ)をくわえています。

 こちらはハマグリを食べていました。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の花々・・・2023年2月

2023-02-18 | 花・植物・果実

 2023年(令和5年)2月18日(土)

  ボタン(牡丹)の蕾です。

 これはボケ(木瓜)の蕾。

 ピンクのツバキ(椿)の口が開きかけています。

 すっかり開花したヒゴツバキ(肥後椿)です。

 ご近所のコウバイ(紅梅)。

 散歩道のハクバイ(白梅)。

 黄色のスイセン(水仙)。庭のあちこちに咲いています。

 ナデシコ(撫子)も咲いています。庭や散歩道に春の息吹を感じます。

 艶やかなキンセンカ(金盞花)。コメント欄オープン。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の満月・・・2023年2月

2023-02-15 | 天文・気象・気候

 2023年(令和5年)2月15日(水)

 2月5日、夕陽を撮りにいった日の海岸。東の空に月が出ていました。

 まん丸な大きな月です。思わず「潮騒や月は東に陽は西に」とつぶやきました。

 この1枚は家の庭からスマホで撮りました。

 松の葉越しの月です。

 これはケヤキ(欅)の枝越しです。

 寒々とした空に浮かぶ寒の月。

 中秋の名月とは違った趣があります。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如月の海岸夕陽・・・2023年2月

2023-02-12 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2023年(令和5年)2月12日(日)

  「如月(きさらぎ)」とはまだ寒さが厳しいので、更に衣を重ねて着ると言うことから生まれたそうです。5日(日曜日)、人出が多い蔵満海岸を避けて、少し北側の猫宮海岸から撮りました。この1枚だけスマホの画像です。一部漁港の水路です。

 まん丸な夕陽が沈んでいきます。

 風もない穏やかな夕暮れです。

 若い娘さんたちが干潟を歩いていました。

 写真を撮っているようです。薄い雲が夕陽を覆ってきました。

 もう陽が沈みました。

 カルガモの群れが北へ飛んでいきました。

 多良岳の上空は真っ赤に染まって、静かに暮れていきます。コメント欄オープン。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾市民病院工事現況・・・2023年2月

2023-02-09 | 郷土 荒尾

 2023年(令和5年)2月9日(木)

 2月3日、定期検診が終わって荒尾市民病院の工事の様子を撮しました。前回のアップより、かなり進展しています。

 安全のためシートで覆われています。

 現在の荒尾市民病院の玄関口です。

 5日の日曜日、工事が休みだったので自転車で工事現場へ向かいました。

 見上げるような高さです。

 南正面になります。

 クレーンも大型で迫力があります。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の日の探鳥・・・2023年2月

2023-02-06 | 荒尾海岸の渡り鳥

 2023年(令和5年)2月6日(月)

 冬の晴れ間の有明海。荒尾港からワイドで撮りました。左に金峰山、真ん中光っている方向が荒尾干潟水鳥・湿地センターのある蔵満海岸、右が雲仙普賢岳です。

 沖の海苔畑の網が強風で破れていて、大きな被害になっています。手前にカルガモたちの群れがいました。

 固まって餌取りに夢中です。

 シギたちの姿も見えます。

 オナガガモとハマシギです。

 シロチドリの雄もいました。

 シギ・チドリの群れが飛んでいます。穏やかな冬の日です。なお、3日荒尾市民病院のガンの定期検診(血液・CT4撮影の結果特に異常は認められず、一応治癒したと思われるとの診断でした。長い5年間でした。ほっとしています。再発は皆無ではないので、半年後もう一度血液検査に行くことにしました。これまで励ましていただき本当にありがとうございました。)コメント欄オープン。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気ままな弁当、ランチ&ディナー...2023年2月

2023-02-03 | 生活、食べ物

 2023年(令和5)2月3日(金)

 きょうは節分。あすは立春。早いものですね。たまに買いにいく「から吉」の山賊弁当(550円)です。大きな手羽先の唐揚げが美味しい!

 「飩平庵」の肉うどん、きつねをトッピングして500円。

 武蔵ラーメン、550円。餃子は9個で390円。

 チャイニーズレストラン「奈乃琳」の弁当、税込み1188円。

 長洲町の「えるもんど」ランチ。おかずは5品から2品選択できて1000円。

 荒尾市役所通りの「ばじる亭」のランチ。海老フライ付きハンバーグ。1340円。

 荒尾市民病院前の「ワイン亭」でディナー。

 孫たちと5人、たらふく食べて、飲んで1.7万円ほどでした。

 2月のポストカードです。(コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする