花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

荒尾干潟水鳥・湿地センターは今・・・

2020-02-25 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2020年(令和2年)2月25日(火)

ラムサール条約湿地登録の荒尾干潟のある南荒尾駅です。貨物列車が鹿児島方面へ向かって通過していきました。

 駅から国道389号線を南へ歩いて7,8分。蔵満交差点を右折します。

 海岸入口には看板があります。この鳥の写真4枚は私が撮したものです。

 昨年8月オープンした荒尾干潟水鳥・湿地センターです。去る1月4日から2月1日まで写真展をさせていただきました。その節は大変お世話になりました。

 1月26日の探鳥会の様子をセンターの2階から眺めた光景です。

 今月の9日、やっと雲仙普賢岳に冠雪が見られました。

 動画は時間のある方はご覧下さい。絶滅危惧種のズグロカモメが飛び交っていました。

 荒尾干潟水鳥・湿地センターには地元の高校生が職場体験で勉強中でした。職員のHさんの指導で缶バッチを作っていました。2月6日のことです。

 市の鳥・シロチドリのバッチです。

 また別の日(1月12日)、ジュニア・レンジャーメンバー対象の書き初め大会もありました。

 出来あがった作品を中村センター長と一緒に掲示しました。

 また2月22日には漁協の協力で「手漉き海苔体験会」が行われました。今は全て自動化の機械で行っていますが、手ですいていた頃の体験をするイベントです。親子連れで賑わいました。御簾にすいた海苔は写真・右のように簾ごとかけて干します。乾燥したら後日受け取りにきます。

 このマス一杯が1枚の乾海苔になるのです。

 動画では一目瞭然です。

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 荒尾港のコサギ | トップ | 珍鳥・ニシオジロビタキ »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (momomama)
2020-02-25 06:21:51
写真展は終わりましたが センターがこんな風に利用されているんですね。
普賢岳 動画で拝見しました。【雪の帽子】というわけにはいかないけど
有明海の様子(船など)がみえて素敵です。
ズグロカモメ サッカーチーム ギラヴァンツ北九州の鳥はこれだとラジオで聴きましたよ。

海苔づくり 参加者はいい体験をしましたね。
こんなにたくさんの原料?が薄い一枚に使われるんですね。
 今日もいい日でありますように・・・
さぁ 一番が間に合ううちに。。
返信する
すくすく育つ若者たち! (縄文人)
2020-02-25 07:23:27
 燦然と輝くラム条センターが
          旭日を受けて普賢岳見つめ  (縄)

センター内では、海苔の作り方実験、書道の展示
若者がすくすくと筍の様に育っています。
ドンコさん静かに見つめる笑顔の姿がほほえましく感じます。
時あるごとに顔を出す……、普賢岳が若者達を包み込むように見つめているのでしょう。

今日は頭の中の時計が狂った。
ラジオ体操に20分早く出かけた!?
momomamaさんトップランナーですよ・・おめでとう!。

返信する
夢が形に (とんちゃん)
2020-02-25 08:24:32
どんこさん
  おはようございます~♪
今までのご活躍が、一つ一つ形になって行く様子を拝見し、私まで満たされた気持ちです。
普賢岳を望む豊饒の干潟・・・海苔網の上を舞うズグロカモメ、干潟がキラキラ光っていて心満たされる光景です。
荒尾干潟水鳥・湿地センターでの色々な学習も、確実に次の時代に引き継がれていくことでしょう

話は変わりますが、今朝の地元新聞の「ちまた欄」に、どんこさんとよく似たお名前の 〇〇 〇さんの記事を見つけました。
苗字が同じで、お名前は一文字・・・良く投稿されています。
記事が出るたびにどんこさんと重ねている自分がいます。
返信する
センターでの活動報告嬉しいですね! (石橋進です)
2020-02-25 08:48:04
素晴らしい環境で、又また素晴らしい活動が、益々花開いていくようで、これからの時代に、大きな喜びの花が咲き誇るようでとっても嬉しいご報告ですね!!
時節柄、くれぐれも、お体を大切にご自愛くださいませ。
返信する
Unknown (もか)
2020-02-25 09:36:48
おはようございます♬
荒尾干潟水鳥・湿地センターはできただけでなく いろんな活動を
されているのが嬉しいですね。
こんな活動につながるのもどんこさんや安尾さん達の地道な活動があってこそですね。
暖冬と言いながらも普賢岳は冠雪しましたね。
近所の同級生の家で同じような手漉き海苔をされていたのを思い出します。
お怪我は完治されましたか?
返信する
荒尾干潟水鳥・湿地センター (みーばあ)
2020-02-25 10:19:16
荒尾干潟水鳥・湿地センター
色々と利用されているんですね
海苔漉き体験良いですね~
自分で漉いた海苔で手巻き寿司?
おにぎりも良いな~
楽しい体験だったでしょうね
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2020-02-25 13:38:20
荒尾干潟水鳥・湿地センターではいろんな学習が
出来るのですね。
出不精の私でも、ここではいろんなことを学べます。
何時もJRの南荒尾駅から歩いて干潟に来ていますが
ここに来ると気持ちが楽になりますね。

少し暖かくなったら野鳥の写真を撮りに来たいです。
今はコロナウイルスの感染者が出ているので外出を
控えています。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2020-02-25 21:14:17
1コメ、ありがとうございます。
この後もいろいろと行事が詰まっているようです。
26日(水)市立万田小3年生ガイド・野鳥観察
26日(水)市立有明小学年ごとガイドツアー、お別れ遠足
3月7日(土)県環境立県推進課、干潟の生き物観察ツアーなど・・・。

手すき海苔体験は楽しそうでしたね。
すぐになれて上手に作れていましたよ。

夕方から本降りの雨になってきました。
こういう時はスネの傷がまだ痛みます。
返信する
縄文人さん (どんこ)
2020-02-25 21:26:18
 山(雲仙普賢岳)は何でも知っている、でしょうね!
荒尾干潟水鳥・湿地センターは学びの場の役目も果たしています。

縄文人さんがおっしゃるように
「若者がすくすくと筍の様に育って」いるのは間違いないですね。
見守るおとなの目も優しいですね。

ラジオ体操、遅れるよりも早い方がいいですね。
返信する
とんちゃんさん (どんこ)
2020-02-25 21:35:59
潮騒のように響くコメント、誠にありがとうございます。
関係しているプランナーたちが
これからもいい企画をどんどん生み出していくことでしょう。
荒尾干潟水鳥・湿地センターにただ訪れて
見学するだけでは物足りませんからね。

そうですか、世の中には似た人がいるものですね。
この前は熊本市のお悔やみ欄に私と同姓同名の方が載っていました。
一瞬、ドキッとしました。
返信する

コメントを投稿

荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)」カテゴリの最新記事