花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

6月のシロチドリ・・・2008~2009年

2021-06-28 | 荒尾海岸の渡り鳥

 2021年(令和3年)6月28日(月)

 18・19年前の画像です。定番のシロチドリ親子です。2008年6月7日。

 犬や人などの外敵が近づいた時にケガをした振りをしてバタバタと卵や雛鳥から離れて逃げる仕草です。こうして大事なものを守ります。

「偽傷行動」と称します。2008年6月10日。

 波打ち際のシロチドリ。2009年6月2日。

 同じ日のシロチドリです。

 珍しい交尾の写真です。

 この砂浜はシロチドリたちのハーレムでした。しかし、護岸工事で砂がごっそり向こうの埋め立てに使われてしまいました。2009年4月29日。

 向こうに見える砂浜もなくなってしまいました。2009年6月20日。元通りに白浜が復活するには50年はかかるでしょう。

 夕暮れです。シロチドリたちも眠りについていた頃でしょう。(写真・再掲もあります。)

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホで撮った荒尾干潟の夕陽

2021-06-25 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2021年(令和3年)6月25日(金)

  スマホ(Iphone12ProMax)で撮った夕陽です。馴れていないのか一眼レフで撮った画像とはかなりの隔たりがありました。

 まあ、我慢してご覧いただければありがたいです。

 海岸の漂着物の一部です。生き物の死骸には胸が痛みます。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四山神社の茅の輪くぐり...2021年

2021-06-22 | 郷土 荒尾

 2021年(令和3年)6月22(火)

 久しぶりに知人と登った四山神社です。

 茅の輪くぐりが設置されていました。

 20日までと掲示されていました。くぐりに来る人はまばらでした。

 南側の四山灯台は有明海を航行する船舶を守ってくれています。

 神社の杜の上空です。

 郷土が生んだ天才少女詩人・海達公子の第1号詩碑です。荒尾第二小学校校長だった松村房明先生の揮毫です。

 梅雨の晴れ間、雲仙普賢岳がきれいに見えました。

 茅の輪を買いました。お守りは知人からのプレゼントです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の花・・・2021年

2021-06-19 | 花・植物・果実

 2021年(令和3年)6月19日(土)

 ケチョウセンアサガオが咲き始めました。

 アロエの花です。

 ウラシマ。

 名前不詳?

 同じく名前不詳?

 ストケシア。

 アサガオも咲き始めました。

 サルビア。

 名前不詳。

 最後は紫陽花。知人からいただきました。わが家にはない品種です。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒尾海岸の夕陽・梅雨の中休み・・・2021年6月

2021-06-16 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2021年(令和3年)6月16日(水)

  梅雨の中休み、瓦礫の浜辺を犬を連れて散歩する人がいます。雲仙普賢岳はかすんでいます。

 薄い雲が夕陽を受けて茜色に染まっています。

 まんまるな夕陽です。

 下の雲にかかりました。

 静寂なひとときです。

 多良岳の裾野に沈んでいきます。

 時折、海面にボラが跳ねていました。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑鋤きなどで汗を流す 2021年6月

2021-06-13 | 菜園

 2021年(令和3年)6月13日(日)

 社会人になってアパー暮らしをしている孫(チョロ2)が日曜の休みに畑鋤きを手伝ってくれました。小型耕運機なので鋤く前に伸びている草を私が草刈機で刈るという二重の作業です。孫の母親(私の次女)も家の生垣剪定をしてくれました。

 これだけするのに午前中かかりました。

 見かねた隣の畑のKiさんがトラクターで草毎まるまる鋤き込んでくれました。

 30分もかかりません。お陰で早じまいすることが出来ました。

 ビワも孫が採ってくれました。伸びている枝も切ってくれました。(時間がなかったので完全ではありません。)

 取り立て野菜です。

 この日は私の誕生祝を前倒してみんなでやりました。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨による海岸瓦礫

2021-06-10 | 荒尾干潟・海岸(ラムサール条約湿地登録)

 2021年(令和3年)6月10日(木)

  ブログ仲間の皆さんから大雨の心配をしていただいていましたが、被害はありませんでした。でも海岸に出てみるとご覧のように瓦礫が打ち上げられていました。

 砂浜も見えないほどです。

 海岸の清掃にも時間がかかることでしょう。

 大きな丸太も転がっています。

 鳥の休む場所もないようです。

 ブイも流れ着いていました。

 動画です。1分30秒あります。

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワはいかが?

2021-06-07 | 生活、食べ物

 2021年(令和3年)6月7日(月)

 今年はビワが豊作です。摘果もしないので小粒ですが実は甘いです。

 あちこちに分けて上げました。

 5本植えたスイカに実が付きました。テニスボールより大きくなっています。

 こちらはトマト。

 畑のトウモロコシです。

 実が大きくなってきました。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高瀬裏川・花菖蒲(熊本県玉名市)・・・2021年5月

2021-06-04 | 花・植物・果実

 2021年(令和3年)6月4日(金)

 5月28日、お隣の玉名市の高瀬裏川水際緑地公園の花菖蒲を見にいってきました。

 今年も去年に次いで「はなしょうぶ祭」は中止になっていました。

 手入れは欠かさずされているようできれいに咲いていました。

 ヘルメットの人は花菖蒲の手入れをしていました。

 平日というのに結構人出はありました。

 いくつもの石橋があります。これは高瀬眼鏡橋です。

 花菖蒲を愛でてきました。

 この玉名市は私が高校生活3年間を過ごし、孫や孫娘たも高校生活をお世話になったありがたい土地でもあります。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー皆既月食 前夜の月(小望月)・・・2021年5月

2021-06-01 | 天文・気象・気候

 2021年(令和3年)6月1日(火)

 天気予報で5月26日の皆既月食の日は雨でしたので前夜十四日の月(小望月・こもちづき)を撮りました。この1枚はiphone12ProMaxでの画像です。

 この日は晴れて雲がありませんでした。

 あしたの夜がこんな天気だったらと思いながらシャッターを切っていました。

 月にピントを合わせてからストロボでの撮影です。

 望遠レンズ(500ミリ)の撮影でした。

 きょうから6月です。ポストカードです。庭の紫陽花です。【コメント欄は閉じています。お越しいただきありがとうございました。】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする