花鳥風月・・・気ままな写真日記

ようこそ、どんこの小部屋へ。ゆっくりくつろいでください。
日常を出来得れば自然と融合したいと思っています。
 

創作ステージ「万田坑そびえる街」大成功!

2014-09-26 | 創作ステージ 
 平成26年9月26日(金)

 心配していたチケットの売れ行きも上々で、1時間前から長蛇の列が出来、入場を10分繰り上げるほどでした。





 満員の観客で埋まりました。



 Ⅰ万田坑を知る(パフォーマンス・映像)プロローグは文明元年(1469年)、三池郡稲荷村での石炭発見。語り手の万田すみ子(円内)が物語を案内していきます。



 万田坑の坑内へ坑夫を運ぶケージ(エレベーター)、一度に25人を乗せました。市会議員の皆さんと青年会議所の皆さんが出演。



 Ⅱ石炭の力(團琢磨)、Ⅲ山本作兵衛部会の作品から(朗読)いろいろな登場人物が万田坑を多角的に紹介します。



 Ⅳ万田坑を訪れた著名人(柳原白蓮)万田坑にゆかりのある登場人物の紹介は柳原白蓮。後に滔天の息子・龍介の嫁になる話は周知の通りです。



 Ⅴ炭鉱全盛期・炭鉱での暮らし(バレエ・パフォーマンス)炭坑住宅街の明るい子どもたちの暮らし・・。



 人々は強い絆で結ばれていた・・・。



 中でも運動会は大きな楽しみでした。





 そうして月日が経ち、成長した若者が再び出逢う・・・。



 Ⅵ悲しみの底・そして絆(演劇パフォーマンス)>しかし、炭坑合理化の波に巻き込まれ、働く者もその家族も次第に分断されていく・・。



 死者400名を超す大きな爆発事故が発生!



 一瞬にして暮らしが崩壊、人々は離散を余儀なくされていく。



 荒尾、大牟田を初め近隣の街の暮らしを支えてきた三池炭坑は閉山となる。



 Ⅶ今日 あしたへ(音楽)</stron</strong>g>やがて多くの時間が経ち、人々は苦しみか立ち上がり、友和を取り戻し、再び荒尾に希望の明かりが見えてくる。 「風が吹いてる~炭坑があった町~」を原えいじさんとみんなで力強く歌う。



 万田坑の最後のボイラーマンは今また万田坑の灯り・世界遺産を目指す喜びを静かに語りかける。



 出演者、スタッフ、桜ゆりかご会、混声合唱団ARAO、コーロ・エレガンテ、玉名法人会女性部会の全員総出で『風が咲かせる希望(ゆめ)の街(まち)』の大合唱でフィナーレ。(ステージ全編は後日、DVDに制作され販売されます。予価千円。)

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭に咲く彼岸花 | トップ | 彼岸花の咲く風景 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拍手!!そしてお疲れさんでした。 (縄文人)
2014-09-26 05:30:04
すごい迫力!!

老若男女、多くの出演者、顔・顔・顔。
観客のすべてに、感動と夢(世界遺産への登録)を与えたことでしょう。

どんこさんの画像から、皆さんの力一杯やったるぜ~・・の、ド迫力が伝わってきました。
多くの人達(團琢磨、山本作兵衛、柳原白蓮・・・)をも参加で、人間生活のすべてを盛り込んで、観客の感動もひとしおであった『万田坑物語』だったでしょう。

始まりがあれば終わりあり!!
鎖で × でしっかり結ばれた場面は、落日の彼方へ(閉山)が胸に食い込んだ。
お疲れさんでした。

返信する
大成功 (みーばあ)
2014-09-26 11:05:41
おめでとうございます
リハーサルの時からすごい熱気を感じましたが、
さすが本番は違いますね
感動でした
どんこさんのこの記事からも出演者も観覧者も一緒になった感動が伝わりました
素晴らしい舞台でした
関係者皆さまも大変な御苦労だったことでしょう
お疲れさまでした
そしておめでとう御座います
返信する
よかとこあらお (tom)
2014-09-26 12:53:23
facebook 荒尾市「よかとこあらお」から

相手との会話で、荒尾市はどこにあるの? どんなまち?と聞かれることがあります。

その時、「グリーンランドがあるまち」 「大牟田市の隣のまち」と応えた人も多いはず。

今からは、「暮らしやすいまち」「ちょうどいいまち」と伝えましょう。 そのあとに、「世界遺産にあと一歩の万田坑もあるよ」 「ラムサール条約に登録された荒尾干潟もあるよ」
と言えます。

住んでよし、訪れてよしの荒尾は今、輝きを増しています。
返信する
おめでとうございます。 (momomama)
2014-09-26 15:39:06
出演者の多いのはびっくりしました。
どんこさんは主催者側で堂々と写真を撮ることができたんですね。
・・・でないと こうはいきませんね。
舞台を見ているような説明 実際にご覧になった方々は感動されたでしょうね。

運動会の提灯ブルマー 小学校の時 はいてましたよ。
よく準備できましたね。。。 そして脚を開いて跳ねて
笑顔で顔を見合せている少女二人 最高です。
これは演出なんでしょうか・・・それともアドリブなんでしょうか・・
どんこさんが一瞬のシャッターチャンスを逃さなかったことが素晴らしいですね。。

素晴らしいステージ 客席で見ている気になりましたよ。
どのくらいの期間携わられたのかわかりませんが
どんこさん お疲れ様でした。。
返信する
縄文人さん (どんこ)
2014-09-26 18:30:37
お褒めいただき
ありがとうございます。
出演者になり代わり
厚くお礼を申し上げます。
どんこも実行委員の一員として
チケット販売をいたしましたが
買って下さった方々も
一様に「良かった、良かった。感動しました。」と
言っていただきましたよ。

あの鎖、実は新聞紙で作り、スプレーで仕上げたものですよ。
リアルな感じで、まるで本物のようだと
こちらも好評でした。桜の花も手作り・・・
みんなで力を合わせたステージでした。
返信する
迫力ある舞台! (とんちゃん)
2014-09-26 18:36:56
郷土の誇れる歴史を、過去→現在→未来へと挙って演じた大舞台・・・大成功でした

荒尾に留まらず、日本の歴史ですね!
光も影も演じることでいっそう絆も強まったと思います。
エンディングは、老いも若きも誇らしげな笑顔が弾けていますね~
どんこさんもきっと満足され、ホッとされたことでしょう!
お疲れ様でした。
おめでとうございました

返信する
みーばあさん (どんこ)
2014-09-26 18:37:37
ありがとうございます。
荒尾の出身者として遠くの地から
エールを送っていただいていることに
改めて感謝申し上げます。
リハーサルにも時間の許す限り出かけましたが
出演者の数がご覧のように多くて
言葉も交わせない方が大半でしたよ。
市会議員の方々も忙しい中に
意欲的に参加していただき
本当に頭が下がりました。

新聞やテレビでも大きく取り上げられ
市民のエネルギーを各方面へアピールすることが出来て
本当に良かったです。
返信する
tomさん (どんこ)
2014-09-26 18:43:39
先輩から
こうして「よかとこあらお」を
幅広く伝えていただいていることを
荒尾市民が知ると大感激すると思いますよ。

万田坑などの世界遺産調査団が
いよいよきょうから10月5日までの日程で
現地入りするようですよ。
先日は行政、市民こぞっての除草作業も行われ
歓迎の準備が整っています。
返信する
momomamaさん (どんこ)
2014-09-26 19:04:37
<出演者の多いのはびっくりしました。
そうでしょう。市民パワーのすごさに
観客も圧倒されていたようです。

ハイ、当日は一般の方の写真・ビデオ撮影は
お断りしていますので
腕章をはめて撮影に従事させていただきました。

当時の衣装は写真等を参考に
衣装係の方でいろいろ苦労があったようです。
いわゆる提灯ブルマーもはいている女の子たちがかわいらしくて
微笑ましかったです。
いやぁ~リハーサルの時から
笑顔たっぷりで、役になりきっていたせいでしょうね。
どんこもわれながらいいシャッターチャンスだったと
自画自賛しているところです。
(荒尾ではこのことを「屋根葺きどんの手褒め」と言っていますよ。)

どんこなどは大した手伝いもしていませんが
実際張り付いてのスタッフの皆さんのご苦労は
相当のもでしたよ。
また大道具、音響、照明、渉外等の裏方の尽力あってのステージでした。
返信する
Unknown (おぼろ)
2014-09-26 19:12:26
ステージの大成功、おめでとうございます。
市民総出のステージだったのですね。
見に来られたお客様も出演者の一員だったのでしょう。
万田坑の歴史をこうして垣間見ると
それは日本の戦後史に通じるものがあるようです。

初めから制作にに加わってこられたどんこさん
喜びもひとしおでしょう。

迫力ある素晴らしいステージ
直接見ることができなくて残念でしたが
熱演ぶりが伝わってきて
私の心も熱くなりました。
返信する

コメントを投稿

創作ステージ 」カテゴリの最新記事