もとポッポやの写真とつぶやき

うつ病と闘うカメラマン。現在過去撮影した鉄道写真を中心にその他写真をアップしています。

夜間撮影

2013-12-12 11:43:17 | 鉄道写真(花輪線)

先月の表彰式の報告及びお土産を渡すために、鹿角市、小坂町に行ってきました。

最近は天気予報が当てにならないので、若干の曇り空だったので(予報では週末が大荒れと言っていたので)まあ大丈夫と踏んで、とりあえず出発。北に進むにつれて明るい空になり風もなくついで雷もなく(予報では強風、雷、雪か雨)安心していつも通りに到着。

で、兄さんに会い、報告がてら、東京の変わりようと写真談義に花が咲き楽しいひと時に…。そこに、Aさんを招き短時間ですが、お土産を渡し、お話をして、小坂の母親の友人の家へ行きました。その後、花輪線へ撮影に向かいました。とっくに日は落ちて、真っ暗状態…。十和田南駅か末広駅か大滝温泉駅か悩みながら、結局は末広駅に。

果たして露出が取れるかと測光。すると、駅の灯をもとに測ると、ISO1600,1/13,f3.2…。気持ちでは、絞りは最低でもf8は欲しい。しかし、足場が悪く三脚が立てられないで、手振れ補正で挑戦。すごい威力MFカメラでは、1/15,f1.4では何とか成功したことがあったのですが、いとも簡単に!技術の進歩はすごい!
でも、できれば、「日没前に設定するべき」ですね、当たり前ですが…。

帰路についたらこれが大変!二ツ井間近でみぞれ、さらに能代を過ぎてから向かい風で吹雪速度規制もされていて、一向に雪は止まず積もっていく始末…。「恐怖感にさらされること数時間」。いきなりだったので心の準備もなく大変というしかない状態!努めて安全運転で帰って来たのでありました(アー怖かった)
いくらなんでもこんな状態の時はに乗らないので…。嫌な季節がやって来ました(泣)

付則:私の写真仲間のオテネさん(ブログ懐かしの急行よねしろ)の写真が盗まれました!(十和田南駅に展示)駅は公共施設なので、「窃盗罪」です!欲しかったら、駅員さんを通じてオテネさんに頼めばいいのに。盗んだもので果たして楽しめるのでしょうか??皆さんもこのような真似はしないでくださいね!


↑クリックすると拡大できます。
(撮影、末広駅、2013.12.11)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿