もとポッポやの写真とつぶやき

うつ病と闘うカメラマン。現在過去撮影した鉄道写真を中心にその他写真をアップしています。

SDカード取替え

2019-04-09 11:14:13 | 鉄道写真(羽越本線)


撮影、羽後亀田~岩城みなと間、2019.4.8

SDカードを換えました。元号が変わったとか4月になった、故障したからとかではなく、今まで使っていたサンディスクのカードの残りが100枚ほどとなり(バックアップを取り次第データを定期的に消していた)、レスポンスの悪さもあったので。CFカード時代からサンディスクだったものの、(7Dmk2はSDも可能)価格も考えて60→90mb(600X),SDXC64GBのトランセッドに鞍替え。転送は若干速くなったもの使用には問題なし。データもご覧のように問題なし。あとは耐久性だけ。ただ記録が4K(RAW+JPGF)なので、バーストは17枚(-_-;)

その試し撮りに近場の道川へ。(車修理予定なのにまだ代車が来ない)この近辺をかなりうろうろしたものの、柵はあり、竹や松は成長しているし…
この後返しのいなほを狙いにまたうろるろ…そこで海バックにして30分以上待っているうちに気温がどんどん下がり(まあ海だから)、耐えられなくなり(インフルエンザのような震え)車のヒーターガンガンで暖を取る羽目に海まで下りて大丈夫だったのに…昼食のカロリーが少なかったのか、服装か、血圧低下?(午前中買い出しに行って車の窓開けたのに…)今年の春は今回の逆もありと同防備したらよいものか?(家に到着して夕飯摂ってももしばらく寒かった)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿