goo blog サービス終了のお知らせ 

That's awesome

海外ドラマや映画の感想いろいろ書いてます。

シャーロックエピソードランキング

2018-02-19 11:23:25 | Sherlock Topics 2018
先日、Radiotimesが募集していたエピソードランキングの結果が出たようです。
S4放送後初のランキングだと思いますのでちょっとまとめてみました。
私のえらそうなコメント付きです。


元記事です。
Every Sherlock episode RANKED

13位
六つのナポレオン
The Six Thatchers


やっぱり?(笑)
酷評されて反論もしてましたがどう見てもスピンオフだもん。
この結果をふまえてモファティスにはとにかく反省してほしいです。


12位
死の暗号
The Blind Banker


このエピソードはいつも最下位で私は悲しいです。
ストーリーは面白くないけど、萌えポイントがてんこ盛りなんです!!
画像もどれを貼ろうかいつも悩みます。・・・と思う私は少数派なんですね(泣)


11位
忌まわしき花嫁
The Abominable Bride


この話は本編と完全に切り離して欲しかったのが本音ですしモリアーティ出すぎ(笑)
せっかくビクトリアなんだからオリジナルストーリーよりも原作をアレンジしてほしかったです。


10位
バスカヴィルの犬
The Hounds of Baskerville


これが10位も納得いかない私。
ストーリーは面白くないけど、萌えポイントがてんこ盛りなんです!←しつこい
シャーロックとジョン、そしてレストレードも良かったし
弟に甘いツンデレお兄ちゃんも最高でした。


そしてバスカヴィルといえばこのシャーロックですよね、Yam Yamさん。


9位
最後の誓い
His Last Vow


最後の問題より下なのがちょっと不思議です。
マグヌッセンの扱いが勿体ないくらい微妙でしたけど
いろいろと考察(妄想?)もできたしS4を思えば面白かったと言えましょう。

ただS4の視聴率が低かったのは3でファンが離れた事もありますが
その一因にはメアリーの謎チート設定とあれ?なストーリーの展開ですしね。


8位
空の霊柩車
The Empty Hearse


ライヘンバッハから2年。
これほどファンの考察が盛り上がったドラマもあまりないですが、
考察をすればするほど真逆に進むモファティスの性質が露呈したエピソードかも(笑)


7位
最後の問題
The Final Problem


この順位は放送してからまだ1年だしこれが最後だしファンサービスのようなラストだったから?(暴言)
また愚痴っぽくなりそうなのでこの辺でやめておきます・・・・



6位
三の兆候
The Sign of Three


結婚式のシーンのために作られたエピソードだと言っていましたが、
私は結構好きなんです、このエピソードは。
遊びもあるし萌えポイントもあるし(ここ大事)
ただ、「3」という数字ありきで設定したとしか思えないメアリーの妊娠がとっても残念でした。


5位
グレートゲーム
The Great Game


もっと上位かと思っていました。
今となっては貴重なシャーロックとジョンの探偵と助手の場面が、
随所に見られる数少ないエピソードです。


4位
臥せる探偵
The Lying Detective


トビーさんの怪演のせいだと思いたい。決してあの場面のせいではないと思いたい・・・
S4のエピソードがこんなに上位にくるとは。
でも確かにこのエピソードは評判良かったんですよね。
E1が残念だったからその反動もあるかも。



3位
ピンクの研究
A Study in Pink


3位かよ(すみません)
とはいえ安定のベスト3で安心しました。
やはり原点ですよね。いつ観ても楽しいです。



2位
ベルグレービアの醜聞
A Scandal in Belgravia


人気高いなあといつも思います。
テンポも良いし見どころ満載だしファンサービスも大盛りだしシャーロックは美人だし。


1位
ライヘンバッハヒーロー
The Reichenbach Fall


1位これなんですね。ちょっと意外。
でもシャーロックとジョンの関係、そしてシャーロックを取り巻く人たちとの関係の描写が
すごく良かったと思いますしいつか乗り越えなければいけない壁を描いたんだと思います。

手錠で逃走はファンフィク界のレジェンドとなったとかならないとか。
↓こんな遊びもありました。


Sと1と2はブログとの連携も良かったし、ワクワクするような伏線も散りばめられていました。

ここでS3から作り直してほしい。と言う思いを込めた画像を貼ります。、


偉そうなコメントで本当にすみません。
文句ばかり言っていますがシャーロックの話題はどんな形であれ楽しいです。

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久し振りのシャーロック! (Yam Yam)
2018-02-19 12:49:09
来ましたね。
実は最近Radio Times殆どチェックしていなかったのに、たまたまあの記事だけは見つけていた
んですよ。で、色々悩んでいましたよ。
え~、そうなの?とか、どうして?う~ん、良く分からん。とかね。
でも、前から何度もひつこく云っていた様に、何を基準に考えるかって事なんでしょうね。
正典踏襲を重視するか、オリジナル性を重視するか、”萌え度”(笑)を重視するか、ベネディクト
の美人度を重視するか、又グラナダ版との比較等も含めて・・・で、全く視点が違っている様に
思うんです。
何れにしても、S4が割と上位に入っていたのにはねぇ・・・・。 TABも中途半端な印象だしねぇ。
概ねdicoさんと同意見です。って、何年も前から言い続けているんですもん。今更ですね(笑)

お~ッ、バスカヴィルのあの画像!! 覚えていて下さってアリガトウ~~デス。 アレは本当に
大好きすよ~。懐かしい(涙) バスカヴィルでは「バスカ顔」(久々!)以外は美しかったですもん
ねぇ(遠い目)
何れにしても個人的な気持ちとして大好きだったのははS1とS2迄。 譲歩してS33のE2迄
ですね。
S3のE3からやり直し!、S4はなかった事にする!(言い過ぎですか?)
 
実は先日アップされていたモファティスのインタビュー、珍しくワタクシも読んでいたんですけど、
相変わらずだったのでスルーしちゃってました。
それと、ご存知かもしれませんがマーティンが何処かのメディアでのインタビューで(どこか忘れ
た←いい加減)シャーロックに次があったとしても出たくないみたいなこと言ってたと思うんですけ
ど、正確な言い方は忘れました(又いい加減)
S4を書き終ってから傷を癒すために暫らくシャーロックから離れようと思っていたのですけど、な
んか久々にシャーロックの事をお話しする様ですね。 4,5前 連日dicoさんと盛り上がってい
たことが懐かしいですね。
返信する
Re.久し振りのシャーロック! (dico)
2018-02-19 21:27:46
Yam Yamさん
いらっしゃいませ。早速ありがとうございます。
あら、そうだったのですね。不思議。呼ばれたんですかね。
「何を基準に」確かにそうですよね。その基準で順位はかなり変わりますね。
オリジナル性重視だとS4が上位に入ってきそうな気もしますが・・・・

バスカの画像はもちろんですよー。
ファッション雑誌のような一枚ですよね。
バスカ顔も懐かしすぎます~。
S2はちょっと首が太くなっているのが気になりましたが(笑)美人さんですもんね。

やり直しはYam Yamと同意見ですよ。
いっその事S3以降なかったことにして撮り直してくれてもよいくらいです。(言っちゃった)

モファティスインタビュー、読んだのですか。
まあ、スルーで良いと思います(笑)
マーティンのインタビュー、その話は知りませんでした。
が、マーティンは絶対そう思っていると予想はしているので不思議じゃないです(涙)
ジョンを最後まで演じてくれてありがとうを言いたいくらいです。

シャーロックの話をするときは後ろを振り返るしかないですが
きっとまた何か発見があるかもしれないですしね。
でも今はどうか傷を癒してくださいませね。また盛り上がれる日を楽しみにしています♪
返信する
萌えポイント(笑) (Misty)
2018-02-19 22:03:28
こんばんは。
やっぱり何だか寂しいな~と思っていたところへ、ちょっと楽しくなる記事をありがとうございます!私も順位を見ながらΓえ…そうなんだ~」と驚くところがありますが、dicoさんの“萌えポイント高い”発言に同感で笑っちゃいました。どうなんでしょうかこの順位は…探偵ものとしてやストーリー性重視?私だったら(誰も聞いてない(笑))1位グレートゲーム、2位ピンク、3位ベルグレービアでしょうか…あ、でもこの前見直してライヘンも以前より好きになったので3位争いかも?S4をラストにまとめちゃうと思いますが、この結果を見ると、やっぱり人の好みはそれぞれだなと思います。でももう自分の精神衛生も大事にしなきゃと思うので、S4はもう見ないかも。ホント、できればなかったことにしたいです。S5がスッキリリセットされて純粋な二人の探偵ものなら過去に拘らなくていいかも…とも思っていましたが、マーティンが出ないとか、ワトソンの代わりにユーロスとコンビを組むとかやるぐらいなら(被害妄想?)、ルディおじさんの話をウィショー君での方がずっといいです。…なんて無理でしょうから、とりあえずΓアイアンマン」を借りてきました。話が飛躍しすぎですみません…しらふなんですが。
返信する
Re.萌えポイント(笑) (dico)
2018-02-19 22:26:53
Mistyさん
こんばんは~
え、本当ですか?良かったです!
実は私もそろそろ寂しさを感じて久しぶりRadiotimesのクイズネタをやろうと思っていたところに、この記事だったんです。
萌えポイントは重要ですよね。
Mistyさんのランキングは私もまるっと同意したいです!
ライヘンは私も大好きですがラストがね・・・これが今生の別れになるのかと思うと(違)切ないのでちょっと減点かな(笑)
グレートゲームはよく考えられているエピソードだと素直に思います。
テンポも良いし、何よりふたりが協力し合って事件を解決するのが最高ですよね。
S4、見なくていいですよー。私も多分見ないと思います。実はDVDも購入してない事に気づきました(笑)
ユーロスとコンビの可能性大だし下手すれば成長したロージーとユーロスがコンビを組んで、このドラマのタイトル何だっけ状態になるかも。(超被害妄想)
ルディおじさんのウィショー君、見たいー見たすぎます。最高ですね。
ウィショー君と言えば、先日パディントン2観てきましたよ。笑い泣きして精神が浄化された気分です。
アイアンマン、おおー、いよいよですね。私がワクワクしちゃってますが。。。
最後の「しらふ」で声出して笑ってしまいましたよ(笑)
返信する
伝説として心に刻みます (篠田真由美)
2018-02-20 08:26:46
Mistyさんの順位、グレートゲーム、ピンク、ベルグレービア、ライヘン、は私も同感です。
エピソード単位で選ぶなら、やはり90分のドラマとしての出来の良さにこだわってしまうので、そのラインナップになります。
バンカーや犬も忘れがたいシーンはそれぞれあって、私は犬なら初めの方の、荒野の岩の上に立つシャーロックが目に焼き付いています。
バンカーはマーティンの横縞シャツが可愛い!←隅っこ過ぎ。
S3はそれぞれいいところもたくさんあるんだけど、個別のドラマよりラストに向かっての流れが強くなり過ぎて、それがメアリのあの設定ありきとわかってしまうと、素直に楽しみにくい。
S3E1のときのメアリの「彼好きよ」発言に、おお、かっこいい嫁だ。これならジョンを落としたのも我慢してやるわい、と姑のように素直に喜んでいた自分が、いま思えば悲しい。
忌嫁からS4の3作は、取り敢えず箱に放り込んでおきます。
そしてマーティンがもうやらないなら、私にとってのSherlockはエンド。
伝説として心に刻んで忘れないけどね・・・
返信する
Re.伝説として心に刻みます (dico)
2018-02-20 20:59:56
篠田先生
そうですね、ドラマとしての良さはやはりこの3本ですよね。
岩の上に立つシャーロックは歌舞伎の見得を切るようなカッコよさがありました。
マーティンのシャツは人気ありましたね。隅っこに拘るの私も大好きです。

「彼好きよ」あー、それすごくわかります。
なので私も最初はメアリー応援してたんですよー(泣)
それで終わらせておけばよかったのに・・・・余計な設定つけやがってー。
マーティンがやらないなら・・・そうですよね。ベネファンの私でもそう思います。
伝説として。そうですね。
それにしても2年おきの放送なのにファンもよく耐えたと思います。
返信する
Unknown (モグモグ)
2018-02-21 17:49:04
皆さんのコメントを読ませて頂いて、昔はよかったなぁと、いう想いで一杯です。あの頃は楽しかったですね。次の放送を待つ間のドキドキワクワクといったら。まあ、いい夢見させて貰ったぜ、と言うしかないでしょうかw。しかし、此処まで脱線したのはなぜなんでしょうね。単なる無能なのか、評判が高くなり過ぎて、ヘソが曲がっちゃったのか。ドクターフーの制作者ですから、普通の話は書けないのかも。いやはや、もったいない。マーティンも出たくないのですね。彼のいないシャーロックは、あり得ないので、おしまいですね。
返信する
Re.Unknown (dico)
2018-02-21 18:32:47
モグモグさん
本当ですよねーー!あの頃は楽しかったです。S3放送直前が一番の絶頂期だったのかも・・・
「いい夢」確かにこれしか言えないです。
脱線の原因・・・へそ曲がりもありそうですよね。
あそこまで売れてしまうと何をやっても許されてしまうだろうし。
オリジナル路線、オリジナルキャラクターを大事にし過ぎたせいもあると思いますが、
ほんとほんと、ほんとーーに、もったいないの一言ですね。
マーティンが出ないのならきっとベネも出ないと思うし、いずれにしても終わりなんでしょうね。
返信する
懲りない私 (あきこ)
2018-02-25 16:12:04
久しぶりに全エピソードの画像をたくさん見られて楽しかったです! ありがとうございます〜。
なんだかんだで、このドラマが好きだわ・・・と。
S4の失望と怒りから1年以上が過ぎて、シャーロックとジョンが並んでいる絵が見られるならなんでもいいわいという心境になっています(飢餓状態)。
ちなみに私のベストワンは「Many Happy Reterns」です。あの短いエピソードを何回観て、どれだけ泣いたことか! なぜランキングに入っておらんのだ(怒)。
返信する
Re.懲りない私 (dico)
2018-02-25 19:27:42
あきこさん
いえいえ、そういってもらえて私も嬉しいです。
うんうん、わかりますー、その気持ち。
ベストワン、Happy many returnsですか、そうきましたね。
あれはねー、あのタイミングで、あのマーティンを出すのは卑怯だと思いましたよ。
あのエピソードは非公式扱いなのかしらね。
当時はDVDにも入らなかったし。
Happy many returnsもきちんとスクリプトから訳していないので近いうちにやろうと思っていたんです。
その前に、ピンクのコメンタリーを今準備してます♪
久しぶりに聞いたら忘れている部分が結構あって楽しかったです。
返信する

コメントを投稿