毎度の動画です。
以前、「Light Up The World」でシャーロックの動画を作ったところ
Mistyさんが気に入ってくださって、先日その和訳を公開してくれました。
Mistyさんの記事です。(事後承諾ですみません)
Light Up The World
その動画に字幕をつけることをMistyさんも快く承諾してくれたのですが
シャーロック仕様の訳がとても嵌っていてひとり萌え転がり、
この歌詞に合わせた動画をつくりたいと奮起してみました。
結果はいつものごとく気持ちにセンスがついていきませんでしたが・・・・
前回の動画は半分以上静止画でしたが今回はオール動画でお馴染みの場面も多々あります。
S1とS2オンリーです。S3は何だかカラーが違ってしまってうまく使えないんです。
私の思い込みなんですけどね。
ワンパターンの動画ですが少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。
「Light Up The World」リブート版です。
すみません、字幕がずれていたので再UPしました。
以前の動画は削除していますのであらためてこちらからお願いします。
SHERLOCK - Light Up The World
Mistyさん、こんな結果になってしまってすみません(泣)
ちょっと修行してきます。
話は変わりますが昨日お花見をしてきました。
私以外のメンバーはほぼ晴れ女のはずなのに始めて1時間もしないうちに雨が!しかもかなり本降り。
みんな年度末で疲れているのかも。と書くと私が疲れてないみたい(雨女)
あまりきれいではありませんが昨日の夜桜です。
以前、「Light Up The World」でシャーロックの動画を作ったところ
Mistyさんが気に入ってくださって、先日その和訳を公開してくれました。
Mistyさんの記事です。(事後承諾ですみません)
Light Up The World
その動画に字幕をつけることをMistyさんも快く承諾してくれたのですが
シャーロック仕様の訳がとても嵌っていてひとり萌え転がり、
この歌詞に合わせた動画をつくりたいと奮起してみました。
結果はいつものごとく気持ちにセンスがついていきませんでしたが・・・・
前回の動画は半分以上静止画でしたが今回はオール動画でお馴染みの場面も多々あります。
S1とS2オンリーです。S3は何だかカラーが違ってしまってうまく使えないんです。
私の思い込みなんですけどね。
ワンパターンの動画ですが少しでも楽しんでいただければ嬉しいです。
「Light Up The World」リブート版です。
すみません、字幕がずれていたので再UPしました。
以前の動画は削除していますのであらためてこちらからお願いします。
SHERLOCK - Light Up The World
Mistyさん、こんな結果になってしまってすみません(泣)
ちょっと修行してきます。
話は変わりますが昨日お花見をしてきました。
私以外のメンバーはほぼ晴れ女のはずなのに始めて1時間もしないうちに雨が!しかもかなり本降り。
みんな年度末で疲れているのかも。と書くと私が疲れてないみたい(雨女)
あまりきれいではありませんが昨日の夜桜です。

やっぱりちょっとでも今夜のうちにお礼に伺おうかと思いました。
ありがとうございます~すごくステキじゃないですか!もしかしてお仕事が一番忙しい時期かもしれないのに、こんなに早く作ってもらえるとは・・・
自分の訳をシャーロック動画に載せてもらえるなんて、私にとってはまさにdreams come trueです。しかも、やっぱり好きなシーンや可愛いシャーロックが余すところなく詰め込まれているので、すご~く嬉しいです!これで、日常生活で多少嫌なことがあっても当分元気に生きられそうです。(単純)
それにしても、いきなりのキューピッド(違う?)登場にやられました!そして、あのキャビーを撃ったのが誰か推理してジョンだと気づいた瞬間の演出、いいですね~推理の文字が消えるところで、自然にジョンに目が行くんですよね。dicoさん、また新しい技が…
私の訳もかなりJohnlock寄りでしたが、それがさらにパワーアップしてる気がしますよ。まぁ、今回は開き直ってそういうことで楽しんでもいい…ですよね?
ところで、多分私の訳、リピートされるところをちゃんと曲の通りに合わせてなかったかもしれません。すみません~2番の手前のリピート部分が少しずれてるような気がします。多分ライヘンの誘拐犯の足跡を見てるところあたりから・・・
ともかく、あ、なるほどこの歌詞にこのシーン!と思う所がいっぱいでした。特に「愛を感じる それは確かだ」のところなんか、動画と一緒だと私にとって破壊力抜群で、ドキドキしましたです。楽しい時間をありがとうございます~そして、ラストをあのスイートハートアウトテイクで締めてくださってるので、萌え転がった後ほのぼの気分で終われます。
こんばんは!
早速ありがとうございます!!
気に入っていただけて私も本当に嬉しいです。
そして字幕!わーー、ずれてましたーーー。
修正して再度UPしたのですみませんが今後はあらためて貼ったリンクからお願いします。
ご指摘,助かりました~
そんなわけで取り急ぎのご報告です。
コメントのお返事は明日あらためてさせていただきますね。
あらためまして、こんにちは~
早々に感想をありがとうございます。
気に入っていただけて安心しましたよ~。
dreams come trueなんてそんな嬉しすぎます!
いえいえ、シャーロック動画は私の癒しなので・・・忙しい時ほど癒しが必要なんです。
久しぶりにとても楽しんで作りました。やっぱりこの頃のふたりはかわいいんだと再認識です(笑)
ふたりの出会いは今でも最重要場面ですしそれにはキューピッドは欠かせません。
スタンフォードさんには足を向けて眠れませんね。
恋しちゃった場面(言っちゃった)の推理の文字はすごく悩みましたが
どうせなら全部入れちゃえと苦肉の策でしたが・・・結果オーライそうでよかったです。
私の根底がJohnlockなので動画もついついそうなってしまいますが、
Mistyさんの訳もJohnlock以外のなにものでもないと思ってますけど(笑)
でも本当に最高のJohnlockですよ~。
好きなのに・・・違った、奥底では信頼してるのに素直になれないとか、
言葉には出さないけどでも背中を預けることができるんだとか、
愛を感じるのにどこかもどかしいんですよ・・・なんか暴走してきたのでこの辺で自粛します。
とにかく、いいんです!やはりこのふたりがいてこそのシャーロックだし、楽しんでしまいましょう~
今回のラストはスイートハートを入れてみました。
本当は出だしのスイートハートから入れたかったのですが結構長いので最後だけにしました。
曲のラストはS1の特典なのですが、Mistyさんの訳を読んで、
ラストはシャーロックに幸せそうに笑って欲しかったので入れてしまいました。
まあ、ベネさんなんですけどね(笑)
早速修正しくださったんですね!ありがとうございます~
あのラストの笑顔は、ベネさんの表情だな~と思ってましたが、S1の特典でしたか。覚えてません…というか、もしかしたら私パイロット以外の特典をちゃんと見てないかも。今度チェックしてみます。ホントに楽しそうな幸せそうな笑顔ですよね~では、動画の中ではハッピーエンドということで♪ますます嬉しいです。シャーロックの幸せな笑顔を見るには、やっぱりジョンに221B復帰してもらわないと…あ、そしてラストのアウトテイクに繋がる…でちょうどいいですね!
改めてうちの記事にもリンクを貼らせてくださいね。ホントに、幸せな気分をありがとうございます~
こんばんは。
こちらこそ早速のリプライありがとうございます!
そうなんです、ラストはS1の特典なんです。
撮影風景やキャスト&御大たちのインタビューで、ふたりのケミストリーの話の時だと思います。
(動画作るときに観たはずなのに、記憶が・・・)
そうですよー、やっぱりジョンには戻ってきてもらわないとです。
S4で幸せな笑顔が観れるといいですねー・・・・・・ホントに(涙)
S1の時が一番良い笑顔だったなあとあらためて思いました。
リンク、もちろんですー。私こそステキな訳をお借り出来て幸せでした~
また機会があったらやりたいですね。
Mistyさんのブログにちょこちょこお邪魔させていただいています。
動画がステキで、コメントせずにはいられませんでした。Mistyさんの日本語訳はブログで拝見していましたが、動画と一緒になると破壊力満点・・・いい!すごくいい!!
シャーロックの顔は信じられないくらい素敵な時と信じられないくらい変顔の時がありますが、見事なまでに素敵顔のチョイスですね。眼福です。いいものを見させていただきました。ありがとうございます。
この動画を見て、改めてこの2人の根底にあるのは「信頼」だなあ・・・と感じました。
「信頼」というのは許し、手放し、与えるなどと並ぶ「愛」の表現の一つ・・・なんだそうですよ。「愛」なんです。
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec555-2.html
心理学から見た「信頼」について書かれているんですが、なるほどと思うところがありました。(例としてあげられているのは男女間の浮気の話だったりしてますけど)
信頼するにはまず自分が成長しなければならない、とかシャーロックの心の変化とあてはまるように思えるのです。
わー、いらっしゃいませ!
コメント、ありがとうございます。
Mistyさんのところでいつもやりとりを楽しませていただいてますよ。
なのであまり初めましてという気がしないのですがあらためてこちらこそ初めまして。
そして、嬉しいお言葉も本当にありがとうございます。
気に入っていただけて嬉しいです。
シャーロックの顔の落差はほんとうにスゴイですよね(笑)
今では変顔のオンパレードから奇跡のような美しい表情を拾うのが趣味になっちゃってます。
リンク先の心理学、深いですね。
愛とは赦す事だとよく聞きますが男女の関係だとなかなか難しいですよね。
実は今、共依存の話をちょっとだけ書いていたところだったので、リンク先の話はすごく勉強になりました。
被害者と加害者の話もすごく納得です。
どうしても自分を正当化してしまいますけど、「謙虚」という言葉をあらためて自分の中に仕舞っておきたいです。
話が逸れてしまいましたが・・・・
「信頼」うんうん、本当にそうです。
S1とS2でお互いに信頼が生まれてくるのがよくわかりますよね。
信頼するにはまず自分が成長、なるほど!確かにシャーロックの心の変化をあてはめるとしっくりきますね。
ジョンが結局シャーロックを許したのも期待じゃなくて信頼から、と思うとS3が救われるような気がします。
私、結構妄想こじらせたりするので、変なこと書いたりしてて。Mistyさんにはお世話になっちゃって申し訳ないなあ・・・と常日頃感謝しているんです。
こちらにもながーい文章を書き込んだりするやもしれませんが、その時はよろしくお願いします・・・。
いえいえ、楽しくて私もつい参戦したくなってしまいますよ!
私も暴走しまくりのコメントでMistyさんにはだいぶお世話になっちゃってますし。
妄想、大歓迎ですのでまたいつでもいらしてくださいね。
妄想も暴走も、すご~くお互い様じゃないですか!私の方こそ、よく暴走しちゃってますけど…dicoさんがノッてくださるので、つい嬉しくなってしまって…一応まだまだ自制してますけど。
変顔と言えば、アイリ―ンにムチで打たれるシーンは私、変顔の印象しかなかったんですけど、dicoさんマジックにかかると、あら不思議…こんなに美しくてセクシーなシャーロックが!
信頼に関するリンク、興味深いですね。S3E3のシャーロックには、すごく当てはまる気がします。ジョンはどうなんでしょうか…メアリーを許したことに関しては、これを当てはめるとなるほどという気がするんですが、シャーロックに対するスタンスが私の中ではやっぱり謎なんです。dicoさん、そのうち考察でもお願いします~(自分が挫折中なので他力本願)